WiMAXにはプロバイダが多数ありますが、どのプロバイダを選べばいいのか分からない、という人も少なくないのではないでしょうか?

BIGLOBEWiMAXは契約期間に縛りがないことが大きなメリットです。
また、口座振替ができること、充実したサポートが受けられるといった良い口コミも多々見受けられます。

しかし、実際の口コミでは、悪い評判も少なくありません。
BIGLOBE WiMAXを調査して分かったメリット・デメリットは以下のとおり。
メリット | デメリット |
---|---|
契約期間の縛りなし | 端末代が6,000円高くなる |
口座振替払いができる | 口座振替選択時は端末一括払いのみになっている |
充実したサポートが受けられる | プラスエリアモードを利用した月は1100円が追加でかかる |
WiMAXのSIMのみの契約が可能 | 通信速度が遅い時がある(全プロバイダ同じ) |
受け取り簡単な現金キャッシュバックがある |
今回は、上記のような評判からわかったメリット・デメリットを口コミと一緒にご紹介します。
ちなみに、今回は評判の他に他社のWiMAX16社と比較を行い、BIGLOBEWiMAXがおすすめの人は以下のような人だとわかりました。
上記に当てはまる方は、ぜひBIGLOBE WiMAX契約してみてくださいね。
今、どのポケット型WiFiを契約するか悩んでいる方も、ぜひ一度本記事をご覧ください。
本記事ではBIGLOBEWiMAXについて評判やメリット・注意点を詳しく解説していますので、どうぞ最後までご覧になってください。
そもそもBIGLOBE WiMAXとは?



引用:BIGLOBEWiMAX
そもそもBIGLOBE WiMAXとは何なのでしょうか?
BIGOBE WiMAXとは「インターネットサービスを提供するビッグローブ株式会社が運営するWiMAXサービス」のことです。
ビッグローブ株式会社は、固定インターネット回線、モバイル回線の提供で知られています。

初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
---|---|---|
端末代金 | 27,720円 | |
月額料金 | 初月:0円 1~24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目~:4,928円 |
|
実質月額料金 (1年間) |
5,869円 | |
契約期間 | 縛りなし | |
違約金 | 0円 | |
キャンペーン内容 | 毎月1,155円相当の割引 24ヶ月目までずっとお得 |
|
キャッシュバック金額 | なし | |
キャッシュバック 受取時期 |
― | |
auスマートバリューmine の適用 |
アリ | |
通信速度※1 | 下り平均速度 | 52.68Gbps |
上り平均速度 | 6.54Mbps |
※1モバイルルーターSpeed Wi-Fi5G X11の場合
※価格は税込
BIGLOBEWiMAXの特長は契約期間の縛りがなく、キャッシュバックの受取も早いWiMAXである、ということです。
とくに契約縛りがないことはメリットが大きく、いつ解約しても違約金が発生しないという嬉しいポイントがあります。
そのため、短期で契約したい方はもちろん、使えないと感じたら早めに解約したい、という人でも安心して始められるWiMAXプロバイダです。
BIGLOBE WiMAXの詳細を見る
そもそもWiMAXとは?WiMAX回線・au回線をデータ容量無制限に使えるWi-Fiサービス
BIGLOBE WiMAXは、株式会社ビッグローブが提供するWiMAXサービスです。
では、そもそもWiMAXは何なのでしょうか?
具体的にどのようなサービスかというと、WiMAX回線とau回線をデータ容量無制限で使えるWi-Fiサービスのこと。
WiMAX回線では届かないところをauの4GB、5G回線で補うので、全国99.9%とかなり広い範囲で使えます。

モバイルルーターなら、全国のWiMAX回線とau回線を利用できるので、旅行の時などもデータ容量無制限でネットが利用できます。

WiMAXのプロバイダとは|プロバイダによる違いってなに?
次にWiMAXの「プロバイダ」について見ていきましょう。
BIGLOBE WiMAXの場合、プロバイダはBIGLOBEですが、WiMAXにはBIGLOBEの他にもプロバイダが複数あります。
WiMAXのBIGLOBE以外の主要なプロバイダは以下の通りです。
- GMOとくとくBB
- カシモWiMAX
- BroadWiMAX
- Vision WiMAX
- UQ WiMAX
- 5G CONNECT
- ワイヤレスゲート(ヨドバシカメラ)
- KT WiMAX(ケーズデンキ)
- Yamada Air Mobile(ヤマダデンキ)
- DISM WiMAX
- BIC WiMAX(ビックカメラ)
- みんなのらくらくWi-Fi
- J:COM WiMAX
WiMAXのプロバイダは、上記で紹介した以外にもたくさんあります。
各プロバイダのWiMAXのサービスには大きな違いはなく、繋がりやすさやエリアなども同じです。
ただ、料金は各プロバイダによって異なり、キャンペーンや用意されているオプションも特色があります。
そのため、WiMAXの契約先を決める際は、料金やキャンペーンについて着目することをおすすめします。

口コミ・評判からわかったBIGLOBEWiMAXの5つのメリット
評判を諸々見てきましたが、BIGLOBEWiMAXを契約するメリットをチェックしておきましょう。
結果次のようなメリットがあることがわかりました。
【評判・口コミからわかったメリット】
契約期間の縛りがないこと、口座振替払いができることがが他社WiMAXにはない大きなメリットです。
契約期間の縛りなし
BIGLOBEWiMAXは、他のWiMAXサービスとは違って契約期間の縛りがないのがメリットです。


BIGLOBEWiMAXには最低契約期間がないので、契約後、すぐに解約しても問題ありません。
更新月がないため、解約するタイミングをはからなくても良いことは嬉しメリットではないでしょうか?
他のWiMAXサービスの場合は、更新月以外で解約すると、違約金がかかってしまうこともあります。
BIGLOBEWiMAXには最低契約期間の縛りがないので、違約金などの心配もありません。
BIGLOBEWiMAXの契約期間の縛りに関する口コミは以下の通りです。
明日までau復旧しなかったらポケットwifi持って移動だな。ちなみにBIGLOBE WiMAX +5G 全然安くないけど、速度は早いし契約期間縛りなしでオススメ。
— 綾ノ助@なにわ (@aya15sanjyou) July 2, 2022
上記の取り、BIGLOBEWiMAXは、WiMAXサービスの中でも最安値というわけではありませんが、縛りがないということで選ぶ人も多いです。
一定期間だけWiMAXを利用したいという人にとっては、BIGLOBEWiMAXはちょうど良いサービスと言えるでしょう。

口座振替払いができる
WiMAXサービスにはクレジットカード払いしかできないサービスも多いです。
しかしBIGLOBEWiMAXなら、クレジットカード払いだけではなく、口座振替を選ぶこともできます。

BIGLOBEWiMAXの口座振替払いに関する口コミを、以下にまとめました。
WiMAX系ならクレジットカードが必要なことが多いけど、BIGLOBE系とGMOなら口座振替できるから身分証とかでいけるはず
自分が契約してるキャリアのやつなら、そのキャリアによるから調べてみて!
運転免許や保健証そこらを持ってさえすればいけるはず— 明里 (@akari0w01) June 5, 2017
上記のとおり、BIGLOBE WiMAXを口座振替で契約する場合は、身分証が必要になるので注意しましょう。
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- パスポート など
※顔つきの本人確認書類が必要

また、口座情報の登録のため、キャッシュカードや通帳も準備してくださいね。
意外にも支払い方法に口座振替を選びたい人は多いですが、口座振替で支払いができるWi-Fiサービスが少ないので、BIGLOBEWiMAXは重宝されています。
他のWiMAXサービスに比べると、月額料金の安さやキャッシュバックの魅力は少ないものの、口座振替ができるということでBIGLOBEWiMAXを選ぶ人も多いです。
BIGLOBEWiMAXを申し込んだ。
口座振替でしたせいで
手続きにめちゃくちゃ時間かかってる。1ヶ月は余裕見とかないと間にあわないわ···。#ひとりごと— rabikoうさぎん (@rabiko73930064) March 26, 2022
ただし、上記のとおり、口座振替にすると手続きに時間がかかってしまうことに注意しましょう。
上記の方は、1ヶ月ほど余裕を見ないといけないと言及しています。
支払い方法の選択肢が多いというのは、ユーザーにとっては大きなメリットですが、ただ、口座振替を選んだ場合、手続きに少し時間がかかってしまうことは頭に入れておいてくださいね。

BIGLOBEWiMAXは、口座振替でできるWiMAXのなかでも最安値!
口座振替に対応しているBIGLOBE WiMAXですが、その中でも料金は最安値。
料金が高なりがちな口座振替の中でもなるべく安く契約したいという人は、BIGLOBE WiMAXの契約がおすすめです。
WiMAX | 2年間の実質総額 | 2年間の実質料金 |
---|---|---|
BIGLOBE WiMAX |
127,292円 | 5,092円 |
UQ WiMAX | 143,220円 | 5,729円 |
Broad WiMAX | 150,862円 | 6,034円 |
※すべて税込価格
※実質総額は24ヶ月分で計算
実質総額とは?
実質総額は、24ヶ月分の月額料金に初期費用、端末代をプラスし、割引・キャッシュバック額を差し引いた金額です。
上記のとおり、年間で比較しても10,000円以上もお得に契約できます。
口座振替でWiMAXを契約したい方は、この機会にぜひ一度BIGLOBE WiMAXの契約を検討してみてください。
BIGLOBE WiMAXの詳細を見る
充実したサポートが受けられる
BIGLOBE WiMAXのメリットとしては、充実したサポートが受けられることもあげられます。
BIGLOBE WiMAXは、インターネットプロバイダとして実績のある会社なので、サポート体制がしっかりしているのが魅力。


ちなみに、BIGLOBEの会員向けアプリ「My BIGLOBE」では、直近の利用金額から料金明細、通信残量などの確認が可能です。
上記のように内容によっては、問い合わせを行わなくても閲覧できるものがあるため、契約したらMy BIGLOBEでどんなことができるのか、あらかじめ確認しておくといいでしょう。
またその他にも。マスコットキャラクター・びっぷるによるAIチャットへの質問もできます。
AIのため問い合わせられる内容が限られていたり、思ったような回答が得られない場合もおおいですが、比較的
早く回答が得られるため急ぎの場合は利用してみてくださいね。
なおBIGLOBE WiMAXのサポートに関する口コミは、以下の通りです。
BIGLOBEのチャットサポートめちゃくちゃ使い倒してごめんな…こんな時間までほんとお疲れ様…WiMAX契約したときも何回も聞いた気がするけどまたモバイル契約するとき何回もごめん…でもチャットサポートすごく良いので契約しようと思える…感謝…。
— マルメロ (@hossyotk) February 22, 2021
SNSでは、BIGLOBE WiMAXのチャットサポートのレベルの高さに関するコメントがありました。
プロバイダによっては、チャットサポートがまったく使えないという評判のところもありますが、BIGLOBE WiMAXのチャットサポートでは、サポートを受けて問題がきちんと解決している人が多いのようですね。
また、電話でのサポートの評判も良く、「しっかりしている」などの声がネット上にあります。
WiMAX 2+接続サービスに関して、BIGLOBE のサポートは良い。
但し、サポートの難点は、WiMAX 2+解約は電話からしか出来ないこと。そして、連絡先電話番号について、フリーダイヤルは家電からのみの接続で、携帯からの連絡先ははフリーダイヤルでないこと。以前は携帯からもフリーダイヤルOKだったが。— f (@fmradio) March 14, 2021
更新月だったので、解約するつもりで電話したが、適用される割引内容・割引額を聞いて、コースを変更した。
そして、ビッグローブのサポートは良いなぁ。「BIGLOBE WiMAX 2+」Flat ツープラス ギガ放題」(2年縛り)から「ギガ放題(1年)」へ。正確には「ギガ放題(1年)」(20カ月割引適用)へ。
— f (@fmradio) March 14, 2021
WiMAXのSIMの実の契約が可能
BIGLOBE WiMAXのメリットとしては、SIMのみのプランがあることもあげられます。


わざわざ端末を購入する必要がないので、他のWiMAXサービスからの乗り換えの場合に便利です。
SIMのみを申し込む際は、申し込みページで「SIMのみ」を選択して申し込みを行いましょう。
なお、SIMのみの場合も、月額料金は端末を購入する場合と変わりません。
他のWiMAXサービスの場合、端末を分割払いで購入しなければ割引が受けられないことがありますが、その点BIGLOBE 和今クスは端末を購入してもSIMのみの購入でも値引きが受けられるのは大きなメリットと言えるでしょう。
実際にSNSでも、SIMのみプランが便利だという声が複数見られました。
UQ WimaxのSIMだけ契約をBiglobeですれば3000円、
めちゃくちゃ良いねこれ🤔🤔🤔
+990円でUQ回線も持てるのね、、
UQセット割りにすると、
ルーターのプラチナバンドモード利用料(約1000円)も無料に。。1回線持った方が安いとかどんだけだよ。
ああどんどんKDDI沼に。。
— とらべと (@travettt) October 13, 2022
DTIのWiMAXを今日で止めた。
明日からはBIGLOBEのWiMAXだ、理由は一年契約だから。
SIMだけの契約で本体は4年前の物だ。
引越したら光にしたいので縛りが無いに等しいのに変えました。2年待ったモンね。
— KiMu (@chaka173) September 30, 2021
1ヶ月で解約しても解約料取られないbiglobeで契約した自分ぐっじょぶ
wimaxの機材は帰るときまた光引くまで時間かかるかも知れんし持っとこ。SIMだけ契約できるし。— Masashi K (@masako_kbrt) April 18, 2020
SIMのみプランを利用する場合、気をつける必要があるのはカードのサイズです。
持っている端末によってカードのサイズが異なるので、申し込みの際にはカードのサイズを確認するようにしましょう。
SIMカードの種類と対応端末については、以下の通りです。
SIMカードの種類 | 対応端末 |
---|---|
nanoSIM(Ver.4) | W05/W06/WX04/WX05/L01s/L02/HOME 01 |
microSIM(Ver.3) | W01/W02/W03/W04/WX03/L01/novas Home+CA (*1 HWD14 / HWD15 / NAD11 / WX01 / WX02 / URoad-Stick / URoad-Home 2+) |
24ヶ月間の月額料金割引がある!
BIGLOBE WiMAXは、キャッシュバック以外にも24ヶ月間の月額料金割引があります。
- 初月:0円
- 1~24ヶ月目:月額3,773円(税込)【毎月1,155円(税込割引)】
上記のとおり、契約月は月額料金0円、さらに1~24ヶ月目までは毎月1,155円(税込)もの割引を受けられます。
合計すると24ヶ月間で27,720円もの割引ということです。
キャンペーンはいつ終わるかもわからないので、契約を検討している方は早めに契約することをおすすめします。


適用条件もとくになく、最低利用期間や支払い方法の指定もないのでご安心くださいね。
なお、25ヶ月目からは4,928円(税込)と月額料金が格段に上がるので注意しましょう。
3年目以降は、別のWiMAXプロバイダへの乗り換えがおすすめ!
BIGLOBE WiMAXは24ヶ月目までは割引を受けられますが、3年目以降になると4,928円(税込)と非常に高額です。
そのため、お得にWiMAXを利用するためにも、割引が終わるタイミングで他社に乗り換えることをおすすめします。
たとえば、業界最安と言われるGMOとくとくBB WiMAXの月額料金は以下のとおり。
【GMOとくとくBB WiMAXの月額料金】
- 0~2ヶ月目:月額1,089円(税込)
- 3~36ヶ月目:月額3,784円(税込)
- 36ヶ月目以降:4,334円(税込)
上記のとおり、BIGOBE WiMAXの25ヶ月目以降の4,928円(税込)と比べると0~2ヶ月目は3,839円(税込)、3~36ヶ月目以降は1,144円(税込)、36ヶ月目以降は594円(税込)も安くなります。

もちろん、GMOとくとくBB WiMAX以外にも多種多様なWiMAXプロバイダがあるので、乗り換えのタイミングで自分にあったものを探してみると良いでしょう。
口コミ・評判でわかった!BIGLOBEWiMAXの注意点
BIGLOBEWiMAXにはメリットがたくさんあることがわかりましたが、実は注意点もあります。
とくに端末が無料ではない点が大きな注意点と言えるでしょう。
他社のWiMAXを見ると端末無料キャンペーンを実施しているプロバイダが多いですが、BIGLOBEWiMAXは無料にならない点がデメリットになるでしょう。
端末代金がかかってしまうためBIGLOBEWiMAXは他社WiMAXよりも実質料金が割高になってしまいます。
WiMAXをより安く契約したい方には端末料金がかからないBroadWiMAXの方がおすすめです。

また、その他以下の点にも注意しましょう。
【評判・口コミからわかった注意点】
端末代が6,000円高くなる
WiMAXの端末は、どのプロバイダも共通のものを採用しています。
ただ、価格については、各プロバイダによって少し異なります。

BIGLOBEWiMAXを含む各社の端末代について、以下にまとめました。
プロバイダ名 | 端末代 |
---|---|
BIGLOBEWiMAX | 27,720円(税込) |
ZEUS WiMAX | 21,780円(税込) |
GMOとくとくBB | 21,780円(税込) |
Broad WiMAX | 20,743円(税込) |
カシモWiMAX | 実質無料 |
KT WiMAX | 21,780円(税込) |
YAMADA air mobile | 21,780円(税込) |
上記の表でも分かるように、WiMAXのプロバイダの多くは、端末の代金を21,780円(税込)と設定しています。

また、肝心のBIGLOBEWiMAXは他のプロバイダと比べると6,000円も高いことが分かります。

しかも、いつ解約しても契約解除料など違約金は発生しません。
口座振替選択時は端末一括払いのみになっている
BIGLOBEWiMAXで口座振替を選択すると、端末の支払い方法は一括払いのみになります。
端末を一括払いすると27,720円(税込)なので、初期費用がかなり高くなることに。

送料についてはBIGLOBEWiMAXが負担してくれますが、代引き手数料440円(税込)は申し込み者の負担になるので注意しましょう。

口座振替を選べるWiMAXサービスが少ないこともあり、口座振替で支払うためにBIGLOBEWiMAXを選ぶ人も多いです。
口座振替は可能ですが、端末の支払いが一括払いなこと、代金引換手数料、口座振替手数料が必要なことは覚えておきましょう。
プラスエリアモードを利用した月は1,100円が追加でかかる
BIGLOBEWiMAXでは、端末でプラスエリアモードの設定ができます。

「プラチナバンド」は、800MHz前後の周波数帯のことで、通常では電波の届きにくいビルなどでも電波が届きやすくなります。
プラスエリアモードは有料オプションなので、利用した月のみ1,100円(税込)が必要です。
一瞬でも利用すると1,100円(税込)が必要になりますので注意しましょう。

端末を操作する際には、プラスエリアモードにならないよう気を付けてくださいね。
なお、通常のスタンダードモードではデータ容量の制限はありませんが、プラスエリアモードにはあります。
プラスエリアモードは、月に30GBまでの設定でになっており、30GBを超えると、プラスエリアモード利用時に通信制限がかかることも覚えておきましょう。
プラスエリアモードで制限がかかっていても、スタンダードモードでは制限はありません。
プラスエリアモードで制限がかかってしまった場合は、スタンダードモードで利用しましょう。
通信速度が遅い時がある(全プロバイダ同じ)
WiMAXのプロバイダ別の最大速度はどれも最大2.7Gbpsと同じ。

そのため、速い回線を選ぶにしても、WiMAXプロバイダごとに比較しても意味がないので注意してください。
なお、WiMAXは通信速度の速さが売りですが、回線の混雑具合などによっては、上記の速度よりもかなり遅くなってしまうことがあります。
これもBIGLOBEWiMAXだからというわけではなく、WiMAXのプロバイダに共通する問題点です。
WiMAXサービスの回線は、どのプロバイダもauとWiMAXの回線を利用しているので、繋がりやすさに大差はありません。

そのため、BIGLOBEWiMAXなどのWiMAX回線を契約する際には、自分の地域の口コミを確認するのがおすすめです。
なお、WiMAX以外のモバイルルーターと比べても、WiMAXの2.7Gbpsほどの最大速度を誇るものはありません。

光回線のプランは通常1Gbpsが基本。WiMAXは2.7Gbpsのため、光回線よりも最大速度が速いことがわかりますね。
しかし、あくまで最大の速度であって、必ずしも光回線より速いわけではないので注意しましょう。
なお、下り(ダウンロード)速度だけではなく、上り(アップロード)速度も格段に向上しています。
日常において上り速度を必要とする機会はあまりないように感じるかもしれませんが、例えばInstagramやTwitterといたSNSに画像や動画をアップロードする際に必要になります。
もしかしたら、あなたも利用しているのではありませんか?
画像や動画のアップロードに必要になる速度もWiMAX2+のこれまでは最大75Mbpsでしたが、WiMAX+5Gでは最大183Mbpsと2倍以上に速くなっています。
つまり、SNSを更新する時も不便に感じることが少なくなったということです。
WiMAXの端末による通信速度も比較!
では、WiMAXの端末ごとの最大速度はどうなのか、みてみましょう。
BIGLOBEWiMAXの端末の速度は、以下の通りです。
端末名 | 受信最大通信速度 | 送信最大通信速度 |
---|---|---|
Speed Wi-Fi 5G X11 | 2.7Gbps | 183Mbps |
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | 2.2Gbps | 183Mbps |
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 | 2.7Gbps | 183Mbps |
Speed Wi-Fi HOME 5G L12 | 2.7Gbps | 183Mbps |
上記の表でも分かるように、BIGLOBEWiMAXの端末による最大通信速度は、送受信ともに違いはありません。
端末によっては、接続台数など他の項目が変わるだけなので注意してください。
契約中に端末の機種変更ができない
BIGLOBE WiMAXは、残念ながら契約中に端末の機種変更はできません。

そのため、機種変更を行うには、一度BIGLOBE WiMAXを解約し再度契約を行う必要があるのです。

また、再契約を行う場合は、3,300円の事務手数料がかかることに注意しましょう。
もし機種変更を行う場合はBIGLOBE WiMAXを解約して、別のWiMAXプロバイダに乗り換えるのも一つの手です。
とくにGMOとくとくBB WiMAXであれば、最大40,000円キャッシュバックを受け取れるため、おすすめです。
GMOとくとくBB WiMAXの詳細を見る
【項目別】ユーザーの口コミ・評判まとめ!料金・通信速度・割引特典について
BIGLOBE WiMAXの料金・通信速度・割引特典に関するユーザーの口コミ・評判について詳しく見ていきましょう。
実際の口コミも紹介しながら、BIGLOBE WiMAXの料金や通信速度、割引特典について解説します!
通信速度についての評判・口コミ|WiMAXプロバイダの回線・最大通信速度は同じ!
まずは、BIGLOBE WiMAXの通信速度についての評判・口コミについて見ていきます。
評判・口コミを紹介する前に、BIGLOBE WiMAXの通信速度について改めて解説しましょう。
光回線やモバイル回線の各社は、それぞれの通信速度をアピールして速さを競っています。
WiMAXの最大通信速度は2,7Gbpsで、BIGLOBE WiMAXでもこの速度が最大通信速度として公表されています。

光回線の場合は最大通信速度が1Gbpsというサービスも多いので、理論上は光回線よりも速いことになります。
ただ、WiMAXの回線は、回線の混雑状況などによって速度がかなり遅くなることもあります。

そのため、光回線よりも速度が遅いことも多く、実測値が1Gbps以下ということも多々あります。
WiMAXの最大通信速度2,7Gbpsは、あくまでも最大の場合と考えておくのが良いでしょう。
なおWiMAXは、WiMAX 2+に加えau 4G LTE、5Gの回線を利用しており、公式サイトによるとau 4G LTEは人口カバー率99.9%。
そのため、繋がらない地域が非常に少ないです。
BIGLOBE WiMAXなどのWiMAXサービスは、回線の最大通信速度の速さと繋がりやすさが魅力のサービスといえるでしょう。
BIGLOBE WiMAXの通信速度に関する口コミについて、具体的に見ていきましょう。
利用者の口コミ・評判
BIGLOBE WiMAXの通信速度に関する口コミを調べてみると、以下のような声がありました。
BIGLOBE WiMAX回線SIM到着 電波がしっかり届くWiMAX回線は速い pic.twitter.com/boQrrHxMgT
— Doi_Kotsubu (@Doi_Kotsubu) August 15, 2020
ネット上の口コミには、BIGLOBE WiMAXの回線が速いという感想も多かったです。
時間帯や環境によって波があるのがWiMAXのデメリットですが、速いときは500Mbps以上でるとの声も見受けられました。

BIGLOBE WiMAX+5G
原神(約56GB)が30分で入るくらいの速さです。
APEX(約70GB)も1時間しないでダウンロード
動画もさくさく光の工事待つなら全然こっちでいいわ
時間かかるやつある日は仕事中つけっぱなしにするし(電気勿体無いけど…)— 完璧主義 (@perfect_rip) May 2, 2023
BIGLOBE WiMAXは速さがあるので、光回線の工事を待つよりも良いという口コミもありました。
実際に大容量のデータのダウンロードも速かったとのこと。


ただ反対にBIGLOBE WiMAXの通信速度に関しては良くない口コミもありました。
BIGLOBEWiMAX糞だな。
突然速度がた落ち。
全く使い物にならん。
通信規制にもなってないのになー#BIGLOBEWiMAX— Heychian (@heychian) February 26, 2021
どのWiMAXにも共通する課題で、時間帯や環境によって、通信速度が遅くなってしまうことがあります。
常にスムーズな通信速度を望むのなら、やはり光回線がおすすめですよ。
料金についての評判・口コミ|実質月額料金で徹底比較!
BIGLOBE WiMAXの料金について、実質月額料金で徹底比較してみましょう。
主なWiMAXサービスの3年間の実質月額料金を以下にまとめました。
1年実質月額料金 | 2年実質月額料金 | 3年実質月額料金 | |
---|---|---|---|
BIGLOBE WiMAX | 5,869円(税込) | 4,863円(税込) | 4,884円(税込) |
GMOとくとくBB | 3,544円(税込) | 3,923円(税込) | 4,077円(税込) |
ZEUS WiMAX | 3,505円(税込) | 3,639円(税込) | 3,686円(税込) |
5G CONNECT | 3,369円(税込) | 3,972円(税込) | 4,386円(税込) |
Broad WiMAX | 6,328円(税込) | 5,101円(税込) | 4,671円(税込) |
カシモWiMAX | 4,403円(税込) | 4,391円(税込) | 4,387円(税込) |
シンプルWiFi | 5,094円(税込) | 4,972円(税込) | 4,929円(税込) |
UQ WiMAX | 5,283円(税込) | 4,796円(税込) | 4,846円(税込) |
hi-ho WiMAX | 4,818円(税込) | 4,818円(税込) | 4,996円(税込) |
※価格はすべて税込
上記の表を見ると、BIGLOBE WiMAXは最安値級のプロバイダではありません。
ただ、WiMAXのプロバイダで値段が安いところは、最低契約期間などの縛りがあることが多いです。
BIGLOBE WiMAXは契約期間の縛りや違約金がないので、契約期間内に解約する可能性がある人にとっては安いといえます。

利用者の口コミ・評判
BIGLOBE WiMAXの料金は、2年間は割引がありますが、それ以降は高くなってしまいます。
そのため、契約しても2年以内に別のサービスに乗り換える人が多いです。
キャッシュバックなどのキャンペーンをうまく活用して、BIGLOBE WiMAXをお得に利用しましょう!
割引特典についての評判・口コミ|キャッシュバックはすぐにもらえる
最後に、BIGLOBE WiMAXの割引や特典についての評判・口コミについても見ていきましょう。
まずBIGLOBE WiMAXの割引ですが、24ヶ月目まではプラン値引きという割引があります。
これは特に適用条件などはなく、クレジットカード払い、口座振替、SIMのみ利用でも適用対象です。
また、プラン値引きを利用するために、契約期間が設定されることもありません。
当然ですが、24ヶ月以内に解約したからといって、違約金や契約解除金も発生しないので安心です。


そのため、BIGLOBE WiMAXは24ヶ月目までに解約する人も多いです。
他社のWiMAXプロバイダではさらに高額なキャッシュバックを行っているところもあるので、高額キャッシュバックを行っているWiMAXプロバイダから申し込みましょう。

ただし、有料オプションが必須なことには注意が必要です。

利用者の口コミ・評判
BIGLOBE WiMAX利用者のキャッシュバックや割引に関する口コミには、以下のようなものがあります。
BIGLOBEさんからWiMaxのキャンペーン・キャッシュバックの通知キター
— みと@静養中 (@mito0918) March 2, 2023
うちは光回線引いてないのでwimax使ってるのだけど最近biglobeに乗り換えたのでキャッシュバックキャンペーン申し込んだらすげえ速さで振り込まれてびっくりした…
1年後とかじゃなくて1週間後にはメール来て、フォーム入力したら数時間後…ありがとうbiglobe*・゜*・゜゚・*:.。.— もこ@クレゲ中毒 (@mominya) June 6, 2023
キャッシュバックの振り込み時期については、現在は申し込みの翌々月となっていますが、申し込むサイトや時期によっても異なります。
上記の口コミの人の場合、1週間後に手続きをし、その数時間後に振り込まれたとのこと。
BIGLOBE WiMAXのキャッシュバックの振り込みの速さは、SNSでも話題になっています。
★良い口コミ★

メルカリなどで中古ルーターを買う→公式(BIGLOBE)でSIMだけ契約すると安いですよ。2年間の契約料81631円+ルーター代7000円くらいで収まる。だいたい月々3700円くらい。キャッシュバックの受け取り忘れのリスクや違約金もなくて良い。
上記の口コミでは、キャッシュバックの受け取り忘れのリスクがないことを評価していました。
また、キャッシュバックを受け取ると、契約期間中の解約で違約金が発生してしまうプロバイダもあります。
BIGLOBE WiMAXはキャッシュバックの受け取りがスムーズな上に違約金もないので、利用者に好評です。
解約についての評判・口コミ|解約違約金はいくら?
BIGLOBE WiMAXは、契約期間の縛りがありません。
そのため、解約違約金も発生せず解約しやすいWiMAXプロバイダと言えるでしょう。
ただし、端末を分割払いにしている場合は、払い終わる前に解約すると、その残債を一括で支払う羽目になるので注意しましょう。
その点だけを注意すれば、1年以内に解約したいと考えている人も使えないと感じたらすぐに解約したい人にもおすすめと言えます。
利用者の口コミ・評判
BIGLOBE WiMAXの口コミを調査してみると、以下のような内容が見受けられました。
最近全く使わなくなったので、BIGLOBEのWiMax解約した。一瞬で解約出来た(はず)。解約が簡単に出来るって、その会社に対するイメージ良くなるね。あの手この手で解約させないようにしているとしか思えない会社とかは、最悪。
— Teru Yoshikoshi (@teru4454) April 15, 2013
上記の口コミでは、簡単に解約できたと言及しています。
WiMAXプロバイダの中には解約をさせないために、あの手この手を使って解約阻止をしてくるところも少なくありません。
そのため、「辞めたい」と申し出たときにすぐに対応してくれるのは嬉しいポイントと言えるでしょう。
BIGLOBE WiMAXを解約しようとしたら電話でしか受付してないらしく、仕方なく電話かけたら「順番にお繋ぎしますのでそのままお待ちください」のまま16分経過したところで出かけなければいけない時間になったので切った。30秒22円で704円払った結果、 pic.twitter.com/8RgWgPJmMn
— フミヤス (@fumiyas) September 28, 2021
上記の方は、BIGLOBE WiMAXの解約のため電話サポートに問い合わせたところ、繋がらず困ったとのことです。

対処法としては、電話のタイミングを混雑していない時にあわせることです。
「お問い合わせ電話窓口の混雑状況ページ」から、電話のつながりやすい時間帯・比較的つながりやすい時間帯・つながりにくい時間帯が見られます。
無駄な時間を過ごさないためにも、上記のページをご覧になってから、解約の電話を行いましょう。
【BIGLOBE WiMAXの解約を行う場合の電話窓口】
- 一般電話から:0120-827-193(通話料無料)
- スマホ、IP電話から:03-6631-4602(通話料有料)
- 受付時間:9:00~20:00(年中無休)
今月末でbiglobe wimax解約しようとしたら25日までの受付分までだって, 日本らしい, たいがいの海外のサービスはnet上で即時なだけど
— forever seventeen 📚🖋☘️🎄🍓🍒💫✨❄️☃️ (@hidaritekei) March 30, 2023
また、注意点としてBIGLOBE WiMAXの当月解約をする場合は25日までに申し出る必要があることがあげられます。
26日以降に解約する場合は、次月の解約となってしまうため、解約をする際は早めに申し出ましょう。
上記のとおり、BIGLOBE WiMAXの解約に関しては賛否両論があります。

口コミ・評判から見たBIGLOBEWiMAXがおすすめの人
今回は、BIGLOBEWiMAXについて徹底調査したところ、BIGLOBEWiMAXがおすすめの人は下記のような人だとわかりました。
auのスマートフォンを利用している人
実はWiMAXはauのスマホとのセット割であるauスマートバリューの対象です。
ですが、全てのWiMAXが対象になっているわけではありません。
BIGLOBEWiMAXはauスマートバリューの対象ですのでauのスマホやケータイ、タブレットをお持ちの方はスマホなどの料金が毎月1,100円(税込)割引になりお得です。
ただし、auスマートバリューは家族のスマホは割引にはならず、WiMAXの契約者本人のみの割引ですのでご注意ください。

そうなんです。
WiMAXを契約することで、スマートフォンまで安くなるのは大きなメリットと言えます。
BIGLOBE WiMAXの詳細を見る
短期間契約をしたい人
WiMAX | 契約期間 | 実質月額料金 (3年間) |
違約金 |
---|---|---|---|
BroadWiMAX(5G) | 縛りなし | 4,535円 | 0円 |
BIGLOBEWiMAX | 縛りなし | 4,884円 | 0円 |
GMOとくとくBBWiMAX(5G) | 2年 | 3,603円 | 0円 |
DTIWiMAX(5G) | 2年 | 4,448円 | 10.450円 |
カシモWiMAX(5G) | 縛りなし | 4,387円 | なし |
EXWiMAX(5G) | 2年 | 4,949円 | 3,850円 |
So-netWiMAX | 2年 | 5,494円 | なし |
DIS mobile WiMAX(5G) | 3年 | 5,167円 | なし |
UQWiMAX(5G) | 縛りなし | 4,846円 | なし |
YAMADA Air mobile(5G) | 縛りなし | 5,167円 | なし |
KTWiMAX(5G) | 縛りなし | 5,167円 | なし |
ワイヤレスゲートWi-Fi | 縛りなし | 5,173円 | なし |
VisionWiMAX(5G) | 縛りなし | 4,221円 | なし |
※価格は税込
※2023年10月時点
※WX06など通常のギガ放題プランの料金(月間おおよそ100GB)
BIGLOBEWiMAXと同じように、契約期間が縛りなしのWiMAXが増えてきています。
BIGLOBEWiMAXは短期間の契約をしたい人にはおすすめのWiMAXです。
口座振替で支払いたい人
BIGLOBEWiMAXの支払い方法はクレジットカード払いの他に口座振替ができる特徴があります。
口座振替ができるWiMAXは数が少なく以下の3社だけです。
学生さんやクレジットカードを持っていない方にとってBIGLOBEWiMAXは契約しやすいでしょう。
ただし、口座振替には別料金で手数料220円/月(税込)が発生しますので、実質料金は割高になる点に注意してください。
また、口座振替での支払いの場合には審査に時間がかかるため、端末の発送がクレジットカード払いよりも時間がかかる点にも注意しましょう。
なお、DTIWiMAXはデビットカード対応ですので、銀行口座にクレジット機能をつければ利用できますよ。
デビットカードであれば15歳以上から作成ができますので、BIGLOBEWiMAXを使いたい学生さんには安心ですよね。
口座振替もできたし、キャンペーンもバッチリついてるし、2年縛りの契約もないから魅力ありあり(°▽°)「BIGLOBE WiMAX」Web広告限定特典 http://t.co/xC2Z83lk #big_wimax
— みゆちむ (@chimmy0129) October 7, 2012
※過去の情報を記載
口座振替ができることや契約の縛りも少ないこと、キャンペーンがついていることを称賛している声です。
BIGLOBEwimaxやったら口座振替ができるっと思ったら「20歳未満の方はWeb申し込みできません」って出た(-_-;)
— tomo (@tmk29yoml) March 3, 2012
※過去の情報を記載
口座振替ができても未成年の場合には本人が申し込むことができないプロバイダがありますのでご注意ください。
BIGLOBEWiMAXも未成年者の申し込みはできませんので、もしも未成年なら保護者に申し込んでもらいましょう。
違約金を安くしたい人
違約金を安くしたい人にもBIGLOBEWiMAXはおすすめ。
見出し冒頭の比較表を見てもらっても分かる通りに契約期間途中の解約でも違約金が0円となります。
利用していて新しいサービスに乗り換えたくなった場合でも安心できます。
短い期間でも気楽に使えるという評判の口コミです。
多少割高でも、利用する価値があると感じる方は少なくありませんよね。
充実したサポート体制を求める人
またBIGLOBEWiMAXには充実したサポートを受けられるという評判も多いんですよ。
BIGLOBEは20年以上の歴史がある大手のプロバイダなので信頼できるのもうなずけます。
WiMAX 2+接続サービスに関して、BIGLOBE のサポートは良い。
但し、サポートの難点は、WiMAX 2+解約は電話からしか出来ないこと。そして、連絡先電話番号について、フリーダイヤルは家電からのみの接続で、携帯からの連絡先ははフリーダイヤルでないこと。以前は携帯からもフリーダイヤルOKだったが。— p (@fmradio) March 14, 2021
※過去の情報を記載
サポートの対応は良いものの、スマホからだと通話料がかかることが難点なようです。
通話料がかかることを指摘している評判はいくつか見受けられたので注意したいポイントですね。
BIGLOBEのサポートの良さを称賛する評判は多数見受けられました。
WiMAXを契約するならやはりサポートの良さも重視していきたいですね。
端末を持っている人
すでにWiMAXの端末を持っている人にも、BIGLOBE WiMAXはおすすめです。
BIGLOBE WiMAXでは、2023年10月現在、端末が無料になるキャンペーンがないので、端末があればその分月額料金が安くなります。
端末を購入する場合の月額料金は、1ヶ月目〜24ヶ月目までは4,543円(税込)です。
端末を持っている場合の月額料金は、3,773円(税込)になります。

WiMAX+5G用の端末はどのプロバイダも共通しているので、他のプロバイダで購入したものでもBIGLOBE WiMAXで使用できます。
モバイルルーターの場合はバッテリーの劣化の問題がありますが、ホームルーターの場合は、長く使用することが可能です。
WiMAXのプロバイダの中には、25ヶ月目以降に月額料金が高くなるところがありますが高くなった月額料金を支払い続けるより乗り換えたほうがお得なこともあるので、BIGLOBE WiMAXへの乗り換えを検討してみてくださいね。
1年以内に解約予定がある人
1年以内に解約予定がある人にも、BIGLOBE WiMAXはおすすめです。
BIGLOBE WiMAXは、契約期間の縛りがなく契約解除料の設定もありません。

BIGLOBE WiMAXは、2022年6月30日までは契約解除料が必要でしたが、現在は撤廃されているので、契約期間の縛りを気にすることなく解約できます。

ただ、端末を分割払いしている場合は、解約時に端末の残金を支払う必要があるので注意が必要です。
BIGLOBE WiMAXでクレジットカード払いを選択すると、端末代金は24回払いで支払うことになりますが、1年以内に解約する場合は、残り半分の残金の支払いが必要になるため注意しましょう。
なお支払いが口座振替で、すでに端末の代金を一括払いしている場合は、解約時に特に必要な料金はありません。
毎月の支払額を安くするより解約時の負担を減らしたい人
WiMAXを選ぶ際には、毎月の支払額を気にする人も多いですよね。
BIGLOBE WiMAXは、毎月の支払額を安くするより解約時の負担を減らしたい人におすすめのサービスです。
BIGLOBE WiMAXの月額料金は、WiMAXのプロバイダの中では最安値とはいえません。
そのため、毎月の月額料金の安さで選びたい場合は、他のプロバイダを選んだほうがお得なこともあります。

違約金、契約解除料が0円のWiMAXプロバイダの中では、BIGLOBE WiMAXの月額料金は良心的といえるでしょう。
BIGLOBE WiMAXの場合、契約解除料や違約金が発生しないので、解約時には端末代金の残債の精算のみ。
端末を一括払いで購入していれば、余計な支払いもなく解約できます。
口コミ・評判から見たBIGLOBE WiMAXをおすすめしない人
BIGLOBE WiMAXは人気のWiMAXサービスですが、おすすめできない人もいます。
口コミや評判から見たBIGLOBE WiMAXがおすすめできない人は、以下の通りです。
上記に当てはまる人は、BIGLOBE WiMAX以外にお得なサービスがあるので、そちらを利用するのがおすすめです。

BIGLOBE WiMAXがおすすめできない人について、さらに詳しく見ていきましょう。
今すぐにWiMAXを使いたい人
今すぐにWiMAXを使用したいという人には、BIGLOBE WiMAXはおすすめできません。
WiMAXのプロバイダの中には、最短で当日から利用できるところもありますが、BIGLOBE WiMAXは最短でも利用開始まで2日がかかってしまいます。
場合によっては、1週間〜2週間かかることもあるので、すぐに使いたい人は別のWiMAXを検討することをおすすめします。
SNSでも以下のような声がありました。
BIGLOBE WiMAXで申し込んだ端末が届かない。最短2日と書いてあったのに。噂通り3週間待ちかしらね・・・
— 黒コメ (@stcomets) February 26, 2013
上記の口コミによると、1〜2週間どころか3週間待ちになりそうとのこと。
多くの場合は端末は2日後には到着しますが、状況によっては時間がかかってしまうこともあります。

WiMAXは工事不要で利用できるので、すぐに利用できると思っている人も多いかもしれません。
仕事や会議、イベントなどで「この日までに利用したい」という希望がある場合は要注意です。
すぐにWiMAXを使用したい場合は、端末をすぐに受け取れる家電量販店で申し込むか、即日に端末を発送してくれるプロバイダを選びましょう。
家電量販店ではありませんが、BroadWiMAXは、店舗で申し込み当日に端末の受け取りが可能です。
クレジットカード払いでWiMAXを使いたい人
クレジットカード払いでWiMAXを利用したい人にも、BIGLOBE WiMAXはおすすめできません。
他のWiMAXでは、クレジットカード払いをすることで月額料金が安くなるなどのメリットがあります。


しかし、BIGLOBE WiMAXの場合は、クレジットカード払いも口座振替も月額料金に違いはありません。
口座振替を選んだとしても、口座振替手数料が必要だったり端末の一括払いが必要というデメリットはあります。
とはいえクレジットカード払いを選んだとしても、口座振替の時のようなデメリットがないだけで、特にメリットはありません。

1年以上WiMAXを使う人
BIGLOBE WiMAXは、1年だけ利用するならWiMAXサービスの中では月額料金が安いです。
他のWiMAXのサービスの場合、2年契約を条件に月額料金が安くなるシステムです。
しかしBIGLOBE WiMAXは2年以上利用すると、月額料金が高くなるデメリットも。
BIGLOBE WiMAXは、契約期間の縛りや違約金・契約解除料の支払いの必要がありません。
たとえ1年以内に契約解除したとしても、支払う料金に差はないことになります。
プラスエリアモードを毎月使いたい人
プラスエリアモードを毎月使いたい人にも、BIGLOBE WiMAXはおすすめできません。
プラスエリアモードは、WiMAX+5Gで使用できる電波を拡張できるオプションで、通常のモードでは繋がりにくかったり繋がらない場所も繋がるようになります。
ただ、BIGLOBE WiMAXのプラスエリアモード、毎月1,100円(税込)の追加料金が必要です。

少しでもWiMAXを安く使いたい人にとって、毎月1,100円を支払うのは嬉しくないポイントですよね。
WiMAXのプロバイダの中には、プラスエリアモードが無料で使えるところもありますので、BIGLOBE WiMAX以外のプロバイダを契約しましょう。
なおプラスエリアモードが無料で使えるプロバイダは以下の通りです。
- GMOとくとくBB
- カシモWiMAX
- ZEUS WiMAX
- 5G CONNECT
- Vision WiMAX
- Broad WiMAX
上記のプロバイダの中には、手続きも条件もなしにプラスエリアモードが無料で使えるところです。
BIGLOBE WiMAXで毎月1,100円(税込)の料金を支払ってプラスエリアモードを利用するよりも、上記の無料のプロバイダを選んでくださいね。

もう少し安いポケット型WiFiが使いたい人
安いポケット型Wi-Fiが使いたい人にも、BIGLOBE WiMAXはおすすめできません。
ポケット型Wi-Fiは、WiMAX以外にもさまざまな選択肢があります。
WiMAXは全体的に料金が高めであり、ポケット型Wi-Fiのサービスの中には、料金の安さが売りのところも多いです。
以下でポケット型Wi-Fiの料金とBIGLOBE WiMAXの料金を、2年間の実質月額料金で比較してみました。
ポケット型Wi-Fiのサービス名 | 2年間の実質料金 |
---|---|
BIGLOBE WiMAX | 4,863円(税込) |
ZEUS WiMAX | 3,639円(税込) |
ヨドバシWiMAX | 3,908円(税込) |
GMOとくとくBB WiMAX+5G | 3,923円(税込) |
モバレコエアー | 3,034円(税込) |
ゼウスWiFi | 2,333円(税込) |
MONSTER MOBILE | 2,112円(税込) |
クラウドWiFi | 2,712円(税込) |
クイックWiFi | 3,080円(税込) |
どこよりもWiFi | 3,190円(税込) |
※価格は税込
上記の表でも分かるように、2年間の実質月額料金で見た場合、BIGLOBE WiMAXよりも安いサービスはたくさんあります。

また、BIGLOBE WiMAXは2年間は割引価格で利用できますが、25ヶ月目からは月額料金がアップするのもネックです。

なお、BIGLOBE WiMAXは、口座振替に対応しているサービスです。
口座振替ありのプロバイダを利用したい人の選択肢は少ないので、口座振替でポケット型Wi-Fiを利用したい場合は、BIGLOBE WiMAXがおすすめできます。
自宅でしかWi-Fiを使わないドコモユーザーの人
自宅でしかWi-Fiを利用しないドコモユーザーの人にも、BIGLOBE WiMAXはおすすめできません。
理由は、auとUQモバイルユーザーにはスマホ割が適用されますが、ドコモユーザーにはスマホ割が適用されないことです。
スマホ割は契約者だけではなく、家族全員が適用され、さらに別居の家族にも適用されるので、かなり重要。

どうせWi-Fiを利用するなら、きちんと自分の使いたいエリアをカバーしてくれているところが良いですよね。
ドコモユーザーは「home5G」がおすすめ!


「home 5G」なら、ドコモの回線を利用するので、ドコモユーザーがエリア圏外になって困るということもありません。
また、「home 5G」を利用すれば、ドコモのスマホ割を利用することが可能です。
ドコモのスマホ割は、離れて暮らしている家族も含め最大1,100円が月額料金から割り引かれます。

家族に事実婚や同性パートナーが含まれるのも、ドコモのスマホ割の嬉しいポイント。
ただ、ドコモのWi-Fiサービスは、ホームルーターしか選択肢がないので注意しましょう。
持ち運べるモバイルルーターの提供がないので、外出先でも利用したい人にはBIGLOBE WiMAXがおすすめです。
自宅以外でWi-Fiを利用しないというドコモユーザーなら、「home 5G」を利用しましょう。
ドコモhome 5Gの詳細を見る
自宅でしかWi-Fiを使わないソフトバンク・ワイモバイルユーザーの人
自宅でしかWi-Fiを利用しないソフトバンク・ワイモバイルユーザーの人にも、BIGLOBE WiMAXはおすすめできません。
理由の1つは、BIGLOBE WiMAXではソフトバンク、ワイモバイルの人はスマホ割の恩恵を受けることができないことです。

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは「ソフトバンクAir」がおすすめ!

ソフトバンクAirなら、スマホ割として毎月最大1,100円(税込)スマホ代が安くなります。
ソフトバンクAirのスマホ割は、契約者だけではなく、同居、別居の家族のスマホが最大10回線まで安くなるのが嬉しいポイント。

他にもソフトバンクAirは、キャッシュバックや乗り換えの際の違約金の還元などのキャンペーンが定期的に開催されています。
ただ、ソフトバンクAirも「home 5G」と同じで、モバイルルーターの提供がないのがデメリットといえるでしょう。
ホームルーターだけなので、Wi-Fiルーターを持ち歩いて利用したい人にはおすすめできません。
反対にいうと、自宅でしかWi-Fiを利用しないというソフトバンク、ワイモバイルユーザーには、ソフトバンクAirは安くて特典も多いのでおすすめといえます。
なお、ソフトバンクAirは、モバレコエアーからの申し込みで17,000円キャッシュバックが受け取れるので、ぜひ利用してみてください。

モバレコエアーの詳細を見る
オンラインゲームで遊びたい人
オンラインゲームで遊びたい人にも、BIGLOBE WiMAXはおすすめできません。
オンラインゲームの中でも負荷の軽いライトなゲームなら、BIGLOBE WiMAXでも何とかなることがあります。
しかし、BIGLOBE WiMAXの電波は光回線に比べると不安定なところがあるため、負荷の大きい通信を行う方は光回線等の契約をおすすめします。


WiMAXサービスでのオンラインゲームのプレイについては、以下のような口コミがありました。
オンラインゲームがやりたくてネット回線を新たに検討している人が多いかもしれませんが、5Gがどれほどの威力があるかは未知数ではありつつも「モバイル回線」の安定度の問題は拭えません。
よって私は4G LTE、WiMAXなどオンラインゲームで検証をした結果「やっぱり光回線」だよねという答え。
— ネトセツ (@netosetsu) February 28, 2020
WiMAXでオンラインゲームをプレイすることはできますが、やはり回線が途中で切断されてしまうなどの不具合が起こることもあります。
ゆるいゲームならそれほど問題ないかもしれませんが、大会などに出場するレベルのプレイを考えているなら、光回線がおすすめです。
WiMAXの対応エリアを検索する方法
WiMAXは、auの4G LTEの回線も利用しているので、全国のかなり広いエリアをカバーしています。

自宅はもちろん、モバイルルーターを利用して持ち運ぶ場合は、職場などもエリア内かどうかを確認しましょう。
WiMAXの対応エリアについては、UQ WiMAX公式サイトの地図で検索すれば簡単に行えます。
WiMAXの対応エリアの確認方法について、具体的に以下から見ていきましょう。
WiMAXの対応エリアを調べる方法
BIGLOBE WiMAXの対応エリアを調べるには、以下の公式サイトのエリアを確認できる地図にアクセスします。
地図から検索する場合、画面上部に検索窓があるので、そこに検索したい住所を入れましょう。

地図の赤い部分が「5G sub6」の通信可能エリア、オレンジが「5G NR化」の通信可能エリアとなっています。

5Gに関しては、どのプロバイダでも通信可能エリアは共通しています。
なお、BIGLOBE WiMAXで繋がらないからといって、他のプロバイダでは繋がるということはありませんので注意しましょう。
WiMAXはどのプロバイダもエリアは共通。逆に言えば、別プロバイダでWiMAXを契約して使っていた人は、利用エリアが同じであれば問題なく使えるということです。
なお、BIGLOBE WiMAXを利用したい場所が白くなっている場合は、他のモバイルWi-Fiや光回線などを検討しましょう。
BIGLOBE WiMAX基本情報まとめ
BIGLOBE WiMAXの基本情報をご紹介しましょう。以下にBIGLOBE WiMAXの基本情報をまとめました。
月額料金 | 初月:0円 1~24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目~:4,928円 ※端末代は含まず |
---|---|
データ容量 | 無制限 |
契約期間 | 縛りなし |
スマホ割 ※最大10回線まで |
au:1台につき最大1,100円 |
契約事務手数料 | 3,300円(税込) |
端末代金 | 一括払い:27,720円(税込) 分割払い:770円(税込)×36回払い |
端末補償オプション | なし ※1年間のメーカー保証はあり |
キャッシュバック | 申し込むサイトによってあり ※公式サイトでのキャッシュバックはなし |
プラスエリアモード | 1,100円(税込) |
違約金 | なし |
2年間(24ヶ月間)の実質費用合計 ※クレジットカード払いの場合 ※端末代含む |
121,572円(税込) |
2年間(24ヶ月間)の実質月額 ※クレジットカード払いの場合 ※端末代含む |
4,863円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード払い 口座振替 |
口座振替手数料 | 月額220円(税込) |
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
※価格は税込
BIGLOBE WiMAXは、契約期間や違約金がないのが特徴。気軽に始められて、気軽に解約することができます。
端末代金を分割払いにしている場合は、支払い途中の解約で残債の精算が必要になるので気をつけましょう。
料金プラン(ギガ放題プラス)
BIGLOBE WiMAXでは複数のプランは用意されておらず、選択できるのは「ギガ放題プラス」のみです。
料金などは、支払い方法によって異なります。
ギガ放題プラスの詳細について、以下にまとめました。
クレジットカード払い | 口座振替 | |
---|---|---|
月額料金 | 初月:0円 1~24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目~:4,928円 |
初月:0円 1~24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目~:4,928円※口座振替手数料が毎回220円(税込)必要 |
初期費用 | 申込手数料 3,300円(税込) | 申込手数料 3,300円(税込) 代引き手数料 440円(税込) 端末代 27,720円(税込) |
端末代 | 月額770円(税込)×36回 | 27,720円(税込) ※一括払いのみ |
端末の種類 | モバイルルーター2種類 ホームルーター2種類 |
モバイルルーター2種類 ホームルーター2種類 |
月間データ容量 | 無制限 | 無制限 |
スマホ割 | au:1台につき最大1,100円 | au:1台につき最大1,100円 |
オプションサービス |
|
|
5G | 対応 | 対応 |
※価格は税込
ギガ放題プラスを契約するなら、クレジットカード払いのほうが、初期費用の面や端末代が分割払いできる面から考えてお得です。
また、口座振替の場合、毎月口座振替手数料220円(税込)の負担もネックになります。
ただ、月額料金や基本的なサービスに関しては、クレジットカード払いと口座振替に違いはありません。

初月料金は無料!事務手数料は3,300円のみ
BIGLOBE WiMAXは、初月の料金が無料になるのも嬉しいポイントです。

BIGLOBE WiMAXの1ヶ月の料金は3,773円(税込)なので、初月の1日からの利用の場合、3,773円(税込)の割引に。
BIGLOBE WiMAXを契約するなら、なるべく月の早いうちに契約すると割引額が大きくなるのでお得です。
初月にかかる費用は、クレジットカード払いの場合は、契約事務手数料の3,300円(税込)のみ。
口座振替の場合は、契約事務手数料の3,300円(税込)と端末代金 27,720円(税込)、端末発送時の代引き手数料440円(税込)です。
ただし、初月無料は、初月解約時には適用されませんので注意しましょう。

au・UQモバイルスマホとのセット割引が適用される
BIGLOBE WiMAXのギガ放題プラスに申し込むと、auとUQモバイルのスマホの月額料金が安くなるのも魅力です。
BIGLOBE WiMAXのスマホセット割の詳細について、以下にまとめました。
au | UQモバイル | |
---|---|---|
毎月の割引額 | 最大1,100円(税込) | 最大1,100円(税込) |
適用条件 | auスマートバリューに加入 | 自宅割に加入 |
対象となるプラン |
|
|
適用される回線数 | 9回線まで | 10回線まで |
BIGLOBE WiMAXのスマホ割は、auもUQモバイルも、最大で毎月1,100円(税込)の割引になるのでかなり大きいです。
auやUQモバイルのスマホを利用している人には、BIGLOBE WiMAXは特におすすめ。

また、スマホ割は、同居の家族だけではなく、50歳以上の離れて暮らす同姓の家族も対象。
お得に契約できるので、ぜひ利用を検討してみてくださいね。
なお、スマホ割の適用を別居の家族が受けるためには、家族の証明書が必要なので注意しましょう。
端末代金は24回払い!口座振替は一括払い
BIGLOBE WiMAXでは、端末のレンタルはなく、端末は購入することになります。
端末の代金は27,720円(税込)なので、それなりに大きな金額です。
支払い方法が口座振替の場合は端末代を最初に一括払いする必要がありますが、クレジットカード払いなら端末の分割払いができます。

ただ、2年以内に解約する場合は、端末代金の残り分を一括で支払う必要があるので注意しましょう。
また、口座振替の場合は、端末は代金引換での発送になり、端末代金に加えて代金引換手数料440円(税込)が必要になります。
支払い方法に口座振替を選んだ場合は、クレジットカードよりも初期費用が高くなることは覚えておきましょう。
端末(モバイルルーター・ホームルーター)のスペックまとめ
BIGLOBE WiMAXでは、端末をモバイルルーター・ホームルーターの2種類から選ぶことができます。
BIGLOBE WiMAXの端末のスペックについて、以下にまとめました。
Speed Wi-Fi 5G X12 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() 画像引用:【公式】BIGLOBE WiMAX +5G |
![]() ![]() ![]() 画像引用:【公式】BIGLOBE WiMAX +5G |
|
最大速度 | 受信3.9Gbps//送信183Mbps | 受信4.2Gbps/送信286Mbps |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz) | IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz) |
サイズ | 幅約136mm×高さ約68mm×厚さ約14.8mm | 幅約100mm×高さ約207mm×厚さ約100mm |
重量 | 約174g | 約635g |
対応ネットワーク | 5G(Sub6/NR化) au 4G LTE WiMAX 2+ |
5G(Sub6/NR化) au 4G LTE WiMAX 2+ |
最大同時接続台数 | 有線LAN:1台 無線LAN:16台 |
有線LAN:2台 無線LAN:32台 |
バッテリー容量 | 4,000mAh | – |
連続通信時間 | 約540分(初期設定時) | – |
連続待受時間 | 約420時間(初期設定時) | – |
本体色 | シャドーブラック アイスホワイト |
ホワイト |
対応OS | Windows® 11/10 Mac OS 13~11 |
Windows® 11/10 Mac OS 10.11以降 |
BIGLOBEWiMAXのデータ端末は最新機種のSpeed Wi-Fi 5G X12、Speed Wi-Fi HOME 5G L13の2種類です。
Speed Wi-Fi 5G X12はモバイルルーター、Speed Wi-Fi HOME 5G L13はホームルーターです。どちらも工事は不要で、端末到着直後から利用することができます。
家でしか使わない人はホームルーターがおすすめ!
Wi-Fiを持ち歩く予定がなく、家でしか使わない人は、ホームルーターがおすすめです。


ホームルーターは、モバイルルーターほど軽量化にこだわる必要がないため、その分性能が高性能と言えます。
また、コンセントでの接続のため、バッテリー切れやバッテリーの劣化を気にする必要もありません。
そのため、家でしか使わないということであれば、ホームルーターを選ぶことをおすすめします。

光回線ほど金額はかけたくないけど、通信を安定させたい、高速通信をしたいという人はホームルーターを契約しましょう。
家でも外でも使う人はモバイルルーターがおすすめ!
BIGLOBE WiMAXで提供されているモバイルルーターは、家でも外でも、どちらでも使用できるタイプです。

BIGLOBE WiMAXで提供されているモバイルルーターは、軽量でバッテリーの容量も十分なので、少し長めの外出でも安心です。
ちなみに、家よりも外での利用がメインという人は、Speed Wi-Fi 5G X12を選びましょう。
Speed Wi-Fi 5G X12は、連続通信時間が約540分となっているので、丸一日の外出でもほぼ対応できます。
端末の配送料無料!最短翌日発送で明後日から利用可能
BIGLOBE WiMAXの端末の送料は無料となっています。
BIGLOBE WiMAXでは、最短で申し込みの翌日に端末が発送されるので、速ければ申し込み日の翌々日から利用可能です。
公式サイトでは、申し込みから端末の発送までは2日〜1週間となっています。
ただ、配送状況によっては、さらに時間がかかる可能性もあるとのことですので注意してくださいね。

そのため、クレジットカード払いの場合は、翌日発送される可能性が高いでしょう。
逆に支払い方法に口座登録を選択した場合は、クレジットカード払いよりも時間がかかります。
早くWi-Fiを利用したいという場合は、クレジットカード払いがおすすめです。
口座振替で契約した場合は2週間ほどかかる
BIGLOBE WiMAXでは、支払い方法に口座振替を選択することができます。
ただ、口座振替で契約した場合、端末の発送に2週間ほどかかることがあるとのこと。
端末の発送は支払い方法が確定してからで、口座振替の場合は金融機関への確認などの作業も必要になります。

Wi-Fiの利用開始を急いでいる場合は、クレジットカード払いにしたほうが良いでしょう。
また、口座振替の場合、端末の送料は無料ですが受け取りは代金引換になります。
そのため、代引き手数料440円(税込)が別途必要です。

さらに、端末を受け取る際には、端末の料金27,720円(税込)を支払わなければいけないことも頭に入れておきましょう。
端末保証は1年間のメーカー保証のみとなる
BIGLOBE WiMAXには、残念ながら端末保証のオプションがありません。
あるのはメーカーの保証のみで範囲は自然故障のみ。水没や破損などがある場合はすべて実費での交換となるので注意しましょう。

Wi-Fiサービスの多くでは、端末保証オプションを用意しています。
端末保証オプションを利用するには基本的に月額料金に加えて料金を支払う必要がありますが、それでも故障した際の高額な修理費を払うよりは良いと加入する人が多いオプションです。
Wi-Fiサービスにもよりますが、端末保証オプションの内容としては、自然故障のみ保証してもらえるものから、水濡れ、紛失、盗難などにも対応可能なものまで幅広く、利用者からも支持を集めています。

絶対的に壊さない自信がある人は良いですが、そうでない人にとっては不安要素のひとつと言えますね。
最大速度は4.2Gbps!光回線の通常プランより速い!?
BIGLOBE WiMAXは、最大速度が4.2Gbpsというのも魅力です。
最大速度が4.2Gbpsといえば、光回線にも匹敵する速さです。


データ容量無制限
BIGLOBE WiMAXは、データ容量無制限で利用できるのも嬉しいポイント。
他のWi-Fiサービスではデータ容量無制限となっていても、一定量を超えると通信制限がかかってしまうことがあります。

しかも高速通信なので、ハイエンドなオンラインゲームや高画質の動画も見放題です。
データ容量の制限があったり、通信制限がかかるWi-Fiでは、安心してゲームや動画を楽しむこともできません。
ルーターは多数の端末を同時接続することも可能なので、友達と集まってオンラインゲームを楽しむということも可能です。
ただ、プラスエリアモードを利用した場合は、データ容量に制限がかかるため注意しましょう。
プラスエリアモードは、最初に設定されているスタンダードモードよりも広いエリアで利用できる設定です。
プラスエリアモードの場合は、月間のデータ容量が30GBまでと制限されており、30GBを超えた場合は、月末までの通信速度が128kbpsに制限されるので気をつけてください。
また、スタンダードモードでも、一定期間内に大量のデータ通信の利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度が制限されることがあります。
3日間15GBの速度制限は2022年2月1日に撤廃済み
実はBIGLOBE WiMAXでは、直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限していました。
この制限は、2022年2月1日に撤廃されています。
BIGLOBE WiMAXの公式サイトによると、撤廃の理由は、利用者の利用状況によるものとのこと。

ただ、以下のような場合は、速度制限をすることがあります。
- エリアの混雑状況によっては速度制限になる
- ネットワークの継続的な高負荷などが発生した場合
- 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合
他のWi-Fiサービスでは、データ容量無制限のプランでも、3日間で10GB以上の利用があると通信制限がかかってしまうことがあります。
高画質で動画を視聴するなどすれば、あっという間に制限がかかってしまうことも。
それに比べると、BIGLOBE WiMAXはかなり良心的といえるでしょう。
前まであったWiMAXの3日間制限は?
現在は撤廃されたBIGLOBE WiMAXの3日間制限がどのようなものだったかについて、詳しく見ていきましょう。
簡単に説明すると、2022年2月1日まであった3日制限は、以下のようなものです。
- 15GBを超えた当日は速度制限なし
- 翌日の18時~2時の間のみ速度制限あり
- 速度制限中でもYouTubeの動画視聴程度であれば視聴できる
速度制限があるといっても、混雑しやすい時間帯のみとなっており、3日間で解除されます。
ライトなユーザーならそれほど気にならない制限かもしれません。
ただ、ヘビーなユーザーの場合、3日制限がネックになっていた人も多いでしょう。
BIGLOBE WiMAXの3日間制限について知りたい人のために、もう少し詳しく解説します。
15GBを超えた当日は速度制限なし
2022年2月1日まであった3日制限では、15GBを超えた当日は速度制限なしというものでした。

そのため、翌日にネットを利用する予定がなければ、あまり影響のない範囲での速度制限といえます。
また、2日間はしっかりネットを使い、1日は少ししか使わないというやり方をすれば、実質的に速度制限がかかることはありません。

特に仕事でネットを利用していたり、オンラインゲームで利用している場合は、ストレスを感じてしまうでしょう。
また、使い方によっては、連続で速度制限となってしまうこともあります。
たとえば、1日目に5GB、2日目に7GB、3日目に6GB、4日目に7GBなどとなった場合です。
この場合、5日目、6日目が連続で速度制限になり、毎日ハードな使い方をしている人は、かなり頻繁に速度制限がかかっていた可能性があるでしょう。
よくネットを利用する人にとって不利になるBIGLOBE WiMAXの3日間制限は、利用者の間でも「厳しすぎる」といった声があがっていました。
こうした声を反映して、WiMAXは3日間制限は撤廃されたと考えられます。
翌日の18時~2時の間のみ速度制限あり
BIGLOBE WiMAXの3日間制限は、3日間で15GB使用した翌日の全時間帯で制限がかかるわけではありませんでした。
速度制限がかかるのは、翌日の18時~2時の間のみ。
ただ、18時~2時の間は、多くの人がネットを利用する時間なので、速度制限で不便を感じる人も多かったはずです。
総務省が公表している「令和2年版 情報通信白書」によると、平日のネット利用は昼の12時台と夜の22時台が多くなっています。

こうした情報からも、BIGLOBE WiMAXの3日間制限の影響を受けていた人はかなり多かった可能性が高いでしょう。
現在も、一度に大量のデータの利用があった場合には、混雑時に速度制限があるとのこと。
ただ、現在は3日間で15GBという厳しい制限ではありません。
よほど短期間に大量のデータを利用するようなことがなければ、速度制限を受けることはないはずです。
速度制限中でもYouTubeの動画視聴程度であれば視聴できる
BIGLOBE WiMAXの3日間制限は、速度制限中は通信速度が1Mbpsになるというものです。
速度制限なしの場合は最大で2.7Gbpsなので、かなり遅くなってしまいます。
そのため、SNSなどでは、速度制限中のBIGLOBE WiMAXは「使い物にならない」という声もありました。
ただ、速度が1Mbpsでも、贅沢を言わなければまったく使えないということはありません。
速度1Mbpsでできること、できないことを以下にまとめました。
【速度1Mbpsでできること】
- WEBサイトを閲覧する
- YouTube動画を標準画質で視聴する
- Zoomの1対1での標準画質でのミーティング
- TwitterやInstagramの利用
- ラインの利用(ビデオ通話も含む)
- OR決済の利用
- 地図アプリの利用
- メールの利用
- 低音質〜標準音質で音楽ストリーミングを利用する
- アプリをアップデートする
速度1Mbpsでも、YouTubeの動画を標準画質で視聴することなどは可能です。
LINEの利用や地図アプリの利用など、質にこだわらなければ、速度1Mbpsでもできることはたくさんあります。
【速度1Mbpsでできないこと】
- 画像が多いWEBサイトのスムーズな閲覧
- YouTube動画の高画質での視聴
- Zoomの1対1での高画質チャットやグループチャット
- 音楽ストリーミングの高音質での利用
- メールで大容量のファイルをスムーズに送受信する
- 地図アプリの拡大縮小をスムーズに行う
速度1Mbpsでできないことも確かにあります。
特に、Zoomを利用した会議などに参加できないのは、仕事で利用している人にとっては困ることでしょう。
現在はBIGLOBE WiMAXの3日間制限は撤廃されているので、速度制限を受ける可能性は非常に低くなっています。
15GBはどれくらい使える?アプリの目安量チェック!
BIGLOBE WiMAXで3日間制限がかかってしまっていた15GBとは、どれぐらいのデータ容量だったのでしょうか?
15GBでどれぐらい使えるのか、各アプリの目安量について調べてみました。
YouTubeの視聴(標準画質) | 約75時間 |
---|---|
YouTubeの視聴(高画質) | 約22.5時間 |
Netflixの視聴(モバイルデータ自動) | 約22.5時間 |
LINE通話 | 約600時間 |
Instagramでの画像・動画閲覧 | 約15時間 |
Zoomのテレビ会議 | 約22.5時間 |
アプリの目安量で意外と多かったのは、Instagramの画像、動画閲覧です。
Instagramの動画や画像は高画質で再生されてしまうため、考えている以上にギガを使用してしまいます。
また、YouTubeやNetflixなどで動画を視聴する際も、高画質で視聴するとあっという間に15GBを超えてしまうことも。

アプリ以外の作業で、15GBでどれぐらい使えるかについても調査しました。
メールの送受信 | 約94,050通 |
---|---|
ニュースサイトの閲覧 | 約157,050ページ |
音楽のダウンロード ※4分間の曲の場合 |
約3,750曲 |
動画の視聴以外でネットを利用する場合は、それだけで15GBの制限にひっかかってしまう可能性はとても低いといえます。
また、オンラインゲームについては、プレイしている間のデータ容量はそれほど問題ではありません。

制限のあるWi-Fiサービスを利用している場合は、オンラインゲームのアップデートの際には気をつけましょう。
対応エリアWiMAX+5Gに広がった
BIGLOBE WiMAX現在、通常モードでauの4G回線と5G回線の使用が可能です。

ホームルーターの場合は繋がることを確認して契約するので、使えないということは起こりにくいです。
ただ、モバイルルーターは持ち歩くので、場所によっては繋がったり繋がらなかったりということが起こっていました。
WiMAX+5Gになって繋がるようになったエリアは、以下の通りです。
- 電車(地下鉄を含む)の中
- 地下街
- オフィスビルの中
- ショッピングセンターの中
- 繁華街
- 高層マンションの中
- 団地などの集合住宅の中
WiMAX2+の電波は、障害物に弱く、特に屋内では繋がりにくいという特徴がありました。
現在は、auの4G回線と5G回線でそれらの部分をカバーしているので、比較的どこでも繋がりやすくなっています。
現在でもエレベーターの中や地下3階以下などは繋がりにくくなることはありますが、それは他のWi-Fiサービスでもあること。
日常に利用するのに困るほどの繋がりにくさはないといえます。
BIGLOBEWiMAXの申込から利用開始までの流れ
ではBIGLOBEWiMAXの申し込みから利用開始までの流れを紹介しますね。
契約手順は下記の通りです。
クレジットカード払いの場合
まずはクレジットカード払いの場合の手順です。
クレカ払いならクレジットカードの与信で審査は完了するため、早くWiMAXの契約が完了しますよ。
WiMAXプロバイダの多くが口座振替手数料を徴収するため、料金を抑えたい方にもクレジットカード払いがおすすめです。
利用端末を決めてwebで申し込む
まずは利用したい端末を決めてwebで申し込みをしましょう。
現在の最新端末は5G対応の「Speed Wi-Fi 5G X12」ですが、BIGLOBEWiMAXでも利用可能です。
ですので、BIGLOBEWiMAXで端末を選ぶ際には2023年6月発売、最新機種の「Speed Wi-Fi 5G X12」がおすすめ。
比較的に新しい端末ならサポートも手厚く機器のスペックも高性能ですよ。
端末を決定しweb上で申し込んでください。
電話で申し込んだ場合にはキャッシュバックの対象外になってしまいますから注意が必要です。
端末を受け取り利用開始
申し込んだら2日〜1週間程度で端末が届きます。
端末が届いたらSIMカードを端末に挿入してください。
端末を充電して電源を入れたらそのままWiMAXを利用できますよ。
口座振替払いを希望する場合
次に口座振替払いを利用する場合です。
口座振替の場合には書類の提出が必要になり審査に時間を要します。
クレジットカード払いよりも端末の到着に時間がかかってしまうことを覚えておきましょう。
利用端末を決めてwebで申し込む
クレカ払いのときと同様に最初に利用したい端末を決めてください。
その上でwebから申し込みを行います。
「支払い方法登録申し込み書」を提出
webで申し込んだ後にBIGLOBEの会員証が郵送されてきます。
会員証に「支払い方法登録申し込み書」が同梱されていますので記入して10日以内に返送しましょう。
支払い方法登録申し込み書が到着してから7日程度で審査が完了し支払い方法が設定されます。
設定されたら2日〜7日程度で端末が手元に届きますので待ちましょう。
万が一支払い方法登録申し込み書を紛失してしまった場合にはこちらからダウンロードが可能です。
端末を受け取り利用開始
端末を受け取ったらSIMカードを挿入し端末を充電したら利用可能です。
使いたいスマホやパソコンなどのWiFi設定画面でWiMAXのSSIDを探して接続をすれば利用できますよ。
料金をより安くしたいなら「Broad WiMAX」もおすすめ!
BIGLOBEWiMAXは契約期間が1年間で評判が良く利用しやすいですが、端末代がかかり実質料金が割高です。
料金をより安くWiMAXを利用したいならBroadWiMAXがおすすめ!
BroadWiMAXにもキャッシュバック5,000円が付いていますのでキャッシュバックをもらいたい人でも満足できるWiMAXプロバイダです。
WiMAX | 契約期間 | 実質月額料金 (3年間) |
違約金 |
---|---|---|---|
BroadWiMAX(5G) | 縛りなし | 4,535円 | 0円 |
BIGLOBEWiMAX | 縛りなし | 4,884円 | 0円 |
GMOとくとくBBWiMAX(5G) | 2年 | 3,603円 | 0円 |
DTIWiMAX(5G) | 2年 | 4,448円 | 10.450円 |
カシモWiMAX(5G) | 縛りなし | 4,387円 | なし |
EXWiMAX(5G) | 2年 | 4,949円 | 3,850円 |
So-netWiMAX | 2年 | 5,494円 | なし |
DIS mobile WiMAX(5G) | 3年 | 5,167円 | なし |
UQWiMAX(5G) | 縛りなし | 4,846円 | なし |
YAMADA Air mobile(5G) | 縛りなし | 5,167円 | なし |
KTWiMAX(5G) | 縛りなし | 5,167円 | なし |
ワイヤレスゲートWi-Fi | 縛りなし | 5,173円 | なし |
VisionWiMAX(5G) | 縛りなし | 4,221円 | なし |
※WX06など4G対応のWiMAXプランの場合の料金(月おおよそ100GB)
※2023年10月時点
※価格は税込
※1 5G契約に限る
上記表を見ても分かる通りに数あるWiMAXの中でもBroadWiMAXが実質料金が最安です。
回線の料金を比較する際には、キャッシュバック金額や月額料金に惑わされずに実際にかかる料金を比較していくことが重要です。
WiMAXの中で最安はBroadWiMAX



引用:BroadWiMAX
ギガ放題コスパDXプラン(2年契約) | ギガ放題縛りなしDXプラン(契約期間なし) | ||
---|---|---|---|
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 |
初期費用 | 20,743円(実質無料) | 0円 | |
端末代金 | 31,680円 | 31,680円 | |
月額料金 | 初月:1,397円 1か月〜36ヶ月目:3,773円 37ヶ月目以降:4,818円 |
初月:1,397円 1か月〜36ヶ月目:3,960円 37ヶ月目以降:4,950円 |
|
実質月額料金 (3年間) |
4,535円 | 4,717円 | |
違約金 | 0~24ヶ月:4,818円 25ヶ月目以降:0円 |
0円 | |
キャンペーン 内容 |
キャッシュバック 初期費用無料 いつでも解約サポート 乗り換えキャンペーン 2台目キャンペーン auスマートバリューmine |
||
キャッシュバック 金額 |
新規契約5,000円キャッシュバック | ||
キャッシュバック 受取時期 |
6か月後 | ||
auスマートバリューmine の適用 |
アリ | ||
最大通信速度(下り/上り) | 4.2Gbps/286Mbps |
※ 価格は税込
※ 2023年10月時点
WiMAXの中ではBroadWiMAXの実質料金が最安です。
BroadWiMAXなら5,000円のキャッシュバックが受け取れ、初期費用がキャンペーン適用で無料になります。
また、端末代も実質無料になるキャンペーンを利用できます。
他社回線からの乗り換えでも最大40,000円まで違約金を負担してもらえますので、安心できますね。
BroadWiMAXが向いている方とは長期利用が見込まれる方です。
違約金は高額ですし、初期費用無料キャンペーンの適用も途中解約で違約金の対象になってしまいます。
長期利用が可能でできるだけ安くWiMAXを利用したい方にはBroadWiMAXがおすすめです。
乗り換えにもおすすめ!違約金負担可能

引用:BroadWiMAX
BroadWiMAXのおすすめポイントは他社回線からの乗り換えで違約金が最大40,000円負担してもらえることです。
他社のWiMAXだけではなく、光回線やモバイルWiFi、ホームルーターなどインターネット回線全てが対象になっています。
もしも今現在ケーブルテレビの回線を敷設していてBroadWiMAXに乗り換えたい場合でも対象ですのでキャンペーンを利用してみましょう。
ただし、キャンペーン適用には他社の違約金がわかる証明書や工事費の残債がわかる書類などが必要です。
他社を解約する際には書類や証明書などを紛失しないように注意してください。



100GBの中容量通信で縛りなしならAiR-WiFiがおすすめ!



引用:AiR-WiFi
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
---|---|---|
端末レンタル代金 | 無料 | |
月額料金 | 3,278円 | |
実質月額料金 (1年間) |
3,532円 | |
契約期間 | 1年 | |
違約金 | なし | |
キャンペーン | なし | |
その他の特徴 | 海外利用可能 | |
キャッシュバック | なし | |
通信速度 | 下り平均速度 | 18.8Mbps |
上り平均速度 | 13.21Mbps |
※価格は税込
※ 2023年10月時点
※ みんなのネット回線速度より引用
YouTubeの動画の視聴や頻繁にインスタに画像をアップする方などなら100GBのデータ容量があれば安心できます。
100GBのデータプランで契約期間のないポケット型WiFiの最安はAiR-WiFiです。
月内で100GBまでなら速度制限にかからずに高速通信が可能。

その場合にはその月内は128Kbpsに速度制限されてしまいます。
ですが、100GBのデータ量とは割と多めのデータ容量ですので動画の視聴程度では月で100GBのデータ容量を使い切ってしまうことはほとんどありません。
また、AiR-WiFiなら海外で利用する際にも1日1GB 1,200円(税込)からの料金で利用できる特徴も。
全世界135か国対応で普段の端末をそのまま利用でき、海外出張や海外旅行にも安心です。
縛りありでより安くしたいならMugenWiFiがおすすめ!


引用:MugenWiFi
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
---|---|---|
端末レンタル代金 | 無料 | |
月額料金 | 3,718円 | |
実質月額料金 (2年間) |
3,450円 | |
契約期間 | 縛りなし | |
違約金 | なし | |
キャンペーン | キャッシュバック | |
その他の特徴 | 海外利用可能 端末代0円 30日間お試しあり |
|
キャッシュバック金額 | 10,000円 | |
通信速度 | 下り平均速度 | 14.78Mbps |
上り平均速度 | 5.34Mbps |
※価格は税込
※2023年10月時点
※ みんなのネット回線速度より引用
MugenWiFiに縛りがありません。
その上キャッシュバックキャンペーンを実施しているため、キャッシュバックが欲しい方にもおすすめできますよ。
30日間のお試し期間もありますので気になった方はまずは試してみるのもアリです。
200GB超えで縛りなしならChatWiFiがおすすめ!


引用:ChatWiFi
初期費用 | 事務手数料 | 3,300円 |
---|---|---|
端末レンタル代金 | 無料 | |
月額料金 | 4,690円 | |
実質月額料金 (1年間) |
4,902円 (クーポンなしの場合) |
|
契約期間 | 1年 | |
違約金 | なし | |
キャンペーン | クーポン利用で毎月割引 | |
通信速度 | 下り平均速度 | 20.37Mbps |
上り平均速度 | 10.61Mbps |
※価格は税込
※ 2023年10月時点
※ みんなのネット回線速度より引用
200GBの大容量通信なら料金が最安のChatWiFiがおすすめです。
クーポン利用で毎月月額料金が割引される特徴があるため、お得に利用ができます。
オンラインゲームやNetflixなどのVODを毎日たくさん見る方や高画質の動画を楽しみたい方にはおすすめのポケット型WiFiです。


引用:ChatWiFi
上記のとおり、ほぼインターネットが使い放題だということがわかりますよね。
ただし、0時〜24時の間に10GBを超えて利用した時点で概ね128kbpsの速度制限に掛かってしまいますので注意が必要です。
とはいえ、低速モードになった場合でも翌日の9時には解消するため、ご安心ください。
月間で200GBを超えた場合にも同様に128Kbpsの速度制限がありますので気を付けましょう。
縛りありでより安くしたいならhi-ho Let’s Wi-Fiがおすすめ!

引用:hi-ho Let’s Wi-Fi
初期費用 | 事務手数料 | 0円 (キャンペーン適用時) |
---|---|---|
端末レンタル代金 | 無料 | |
月額料金 | 0〜11ヶ月目:3,278円 12ヶ月目〜:4,730円 |
|
実質月額料金 (2年間) |
4,033円 | |
契約期間 | 2年間 | |
違約金 | ライトプラン:3,480円 通常プラン:4,300円 |
|
キャンペーン | 鬼コスパキャンペーン | |
その他の特徴 | 海外利用可能 | |
通信速度 | 下り平均速度 | 29.74Mbps |
上り平均速度 | 7.99Mbps |
※価格は税込
※ 2023年10月時点
※ みんなのネット回線速度より引用
200GB超えの容量をもっと安く利用したい場合には契約期間が2年間の縛りがあるhi-ho Let’s Wi-Fiがおすすめです。
1日7GBの制限はあるものの1日7GBも利用できれば十分なデータ容量になります。
月間では210GB利用できる計算に。
1日で7GBのデータ容量を超えてしまった場合には翌々日に128Kbpsの速度制限に掛かってしまうことを覚えておきましょう。
鬼コスパキャンペーンの適用で事務手数料が無料になり、月額料金も12か月間割引になるため、お得に始められますよ。
BIGLOBE WiMAXが繋がらないときの対処方法
通信障害のアナウンスが出ているわけでもないのに、BIGLOBE WiMAXが繋がらないということもあります。
その場合は、サポートに連絡する前に、まず以下のことを試してみましょう。
- 端末を再起動してみる
- 自宅の場合は、端末の置き場所を変えてみる
- スマホやパソコン、タブレットのWi-FiがONになっているか確認する
- メンテナンスや通信障害の情報を公式サイトで確認する
- BIGLOBE WiMAXの料金の支払い状況を確認する
- BIGLOBE WiMAXのサービスエリア内かを確認する
上記の中で、繋がらないときもっとも有効な方法が端末の再起動です。
ほとんどの不具合の場合、端末を再起動することで解決します。
端末を再起動して解決しない場合は、他の5つの方法を試してみてください。
なお、提供エリア内かの確認や通信障害等の確認は以下から行いましょう。
上記の方法を確認しても繋がらない場合は、サポートに連絡してみましょう。
受付内容 | 接続設定やメール設定など、技術内容に関するお問い合わせ |
---|---|
サポートデスク電話番号 | 0120-68-0962(通話料無料) 03-6328-0962(通話料有料)携帯電話、IP電話の場合 |
受付時間 | 9:00~18:00 ※365日受付 |
サポートデスクの受付時間は限られていますが、年中無休で受け付けてくれているので、万が一のトラブルの際には連絡してみてください。
BIGLOBE WiMAXは遅い?早い?他社の実測値と比較してみた!
BIGLOBE WiMAXの通信速度は速いのでしょうか?それとも遅いのでしょうか?
「みんなのネット回線速度」でBIGLOBE WiMAXと他社の実測値を比較してみました。
WiMAXプロバイダ名 | 最大通信速度 | 実測値 ※Speed Wi-Fi HOME 5G L12 の場合 |
---|---|---|
BIGLOBE WiMAX | 下り2.7Gbps/上り183Mbps. | 平均Ping値: 40.29ms 平均ダウンロード速度: 150.18Mbps 平均アップロード速度: 21.71Mbps |
UQ WiMAX | 下り2.7Gbps/上り183Mbps. | 平均Ping値: 39.04ms 平均ダウンロード速度: 121.12Mbps 平均アップロード速度: 32.2Mbps |
カシモWiMAX | 下り2.7Gbps/上り183Mbps. | 平均Ping値: 61.22ms 平均ダウンロード速度: 41.82Mbps 平均アップロード速度: 15.71Mbps |
Broad WiMAX | 下り2.7Gbps/上り183Mbps. | 平均Ping値: 42.07ms 平均ダウンロード速度: 126.91Mbps 平均アップロード速度: 17.29Mbps |
GMOとくとくBB | 下り2.7Gbps/上り183Mbps. | 平均Ping値: 41.64ms 平均ダウンロード速度: 44.92Mbps 平均アップロード速度: 19.68Mbps |
au WiMAX | 下り2.7Gbps/上り183Mbps. | 平均Ping値: 45.43ms 平均ダウンロード速度: 99.84Mbps 平均アップロード速度: 12.72Mbps |
So-net WiMAX | 下り2.7Gbps/上り183Mbps. | 平均Ping値: 40.0ms 平均ダウンロード速度: 25.09Mbps 平均アップロード速度: 25.43Mbps |
※2023年10月現在
「みんなのネット回線速度」で調べてみたところ、上記のような結果になりました。
データを見ると、BIGLOBE WiMAXは他社回線よりも速いです。
ただ、実際の速度は住んでいる場所や地域によっても異なります。
上記のデータは、あくまでも参考程度にしておきましょう。
BIGLOBEWiMAXの評判に関するよくある質問
BIGLOBEWiMAXの契約を検討する前に疑問点は解消しておきましょう。
- BIGLOBEWiMAXは無制限という評判は本当?
- BIGLOBEWiMAXは速度が速い評判は本当?
- BIGLOBEWiMAXは速度が遅い場合の対処法
- SIMだけ入れ替えてプロバイダをビッグローブにできる評判は本当?
- BIGLOBEWiMAXの解約方法は?
- BIGLOBE WiMAXの解約はしにくいの?
- BIGLOBE WiMAXのおすすめポイントは?
- 電波が入らなくて圏外になるけどどうすればいい?
- 速度が遅い時はどうすればいい?
- プラスエリアモードは使える?
- BIGLOBE WiMAX +5Gとは?
- 料金支払い方法は?
- 初期契約解除制度(クーリングオフ)は使える?
- BIGLOBE WiMAX+5Gの端末は?
- SIMのみの契約はできる?
- BIGLOBE WiMAXのデメリットは?
BIGLOBEWiMAXは無制限という評判は本当?
BIGLOBEWiMAXに限らずWiMAXサービスは実質無制限で利用できます。
ただし、通常の無制限プランには3日で10GBまでの制限がありますので、もしも3日間で10GBを超えて通信した場合には翌日の18時〜翌2時までの間概ね1Mbpsの速度に制限されるので注意しましょう。
5Gプランの場合には3日間で15GBまでで同様な速度制限にあいます。
とはいえ、制限速度の1Mbpsといえば通常画質のYouTubeを視聴する程度なら遅延なく視聴できますよ。

BIGLOBEWiMAXは速度が速い評判は本当?
BIGLOBEWiMAXの速度が速いという評判は本当です。
WiMAXはどのプロバイダを使ったとしても同じ回線を利用するため、速度は同じ。
他社のポケット型WiFiと比較するとクラウドSIMのポケット型WiFiよりも速度が速い結果です。
ポケット型WiFi | 下り平均速度 | 上り平均速度 |
---|---|---|
WiMAX(W06) | 37.41Mbps | 6.72Mbps |
BIGLOBEWiMAX | 150.18Mbps | 21.71Mbps |
AiR-WiFi | 18.8Mbps | 13.21Mbps |
MugenWiFi | 14.78Mbps | 5.34Mbps |
ChatWiFi | 20.37Mbps | 10.61Mbps |
hi-ho Let’s WiFi | 29.74Mbps | 7.99Mbps |
※2023年10月時点
※ みんなのネット回線速度より引用
WiMAXはどのプロバイダでも速度が変わりませんが、WiMAXの平均値よりもBIGLOBEWiMAXの平均値が速い結果が出ています。
理由は、速度を計測した環境や場所、機種、絶対数などに依存するものです。
ですから、WiMAXの実効速度を知りたいならWiMAX全体の平均値を参考にするといいでしょう。
BIGLOBEWiMAXの速度が遅い場合の対処法
WiMAXのなかでもとくに速度が速いと評判のBIGLOBEWiMAXですが、場合によっては遅く感じるケースも考えられます。
もしもBIGLOBEWiMAXが遅いと感じた場合には、一旦端末を再起動してみてください。
端末をリセットするだけでも速度が改善し安定する可能性があります。
それでも改善しない場合には、WiMAXの電波が届きにくくなっている可能性がありますので端末を窓際に移動してみると改善する可能性がありますよ。
または端末の周波数帯を2.4GHzから5GHzに変更することで電波干渉が起こりにくくなり速度が安定する可能性があります。
もしもこれらの方法を試しても速度が改善しない場合には、BIGLOBEWiMAXのサポートに電話をかけて、WiMAX全体で障害などが起こっていないか確認してみてくださいね。
なお、2021年5月から既存のWiMAXユーザーには無料で5Gへの移行手続きが開始されました。
5G通信は2022年秋頃からのスタートを予定していますがWiMAXの速度に不満のある方は5Gへ移行すると速度が改善するでしょう。
SIMだけ入れ替えてプロバイダをビッグローブにできる評判は本当?
はい本当です。
BIGLOBEWiMAXはデータ端末とSIMカードを別々に申込ことが可能。
ですから他社から乗り換えてWiMAX端末をお持ちであればプロバイダをBIGLOBEに変更し、SIMカードだけを刺すこともできます。
ただし、SIMカードだけの申し込みではキャッシュバックの対象外になってしまうのでご注意ください。
SIMカードの挿入方法は下記の通り。
- WiMAX端末を初期化する
(初期化の方法は機種によって異なるため、不明点はメーカーに問い合わせ) - SIMカードを挿入する
- 電源を入れでWiMAX端末を起動する
- 通信開始
BIGLOBEWiMAXの解約方法は?
BIGLOBEWiMAXの解約手順は電話のみの受付です。
0120-827-193(365日 9:00〜18;00)
03-6631-4602(携帯電話、IP電話)
当日付けで解約したい場合には16:30までに電話で申請する必要があります。
なお、解約にはオペレーターに「BIGLOBE ID」を伝える必要がありますので、確認しておきましょう。
BIGLOBE WiMAXの解約はしにくいの?
WiMAXサービスの中には解約しにくいものもありますが、BIGLOBE WiMAXは解約しやすいサービスとして知られています。
他のWiMAXサービスの場合、解約するためには、契約解除料を支払わなければならないことも。

そのため、いつでも気軽に解約できます。
ただ、端末を分割払いで購入していた場合は、端末の残金を一括払いしなくてはなりませんので注意しましょう。
ほんとにお得?他社WiMAXプロバイダの契約解除料
現在のWi-Fiサービス各社の契約解除料について、以下にまとめました。
プロバイダ名 | プラン名 | 契約期間 | 契約解除料 |
---|---|---|---|
BIGLOBE WiMAX | ギガ放題プラス | 縛りなし | なし |
GMOとくとくBB WiMAX | ギガ放題プラス | 24ヶ月 | 1,100円(税込) |
縛られないWiFi | 1年おトクコース | 12ヶ月 | 5,500円(税込) |
Broad WiMAX | ギガ放題コスパプラン | 24ヶ月 | 4,818円(税込) |
UQ WiMAX | ギガ放題プラス | 24ヶ月 | 1,100円(税込) |
カシモ WiMAX | 縛りなしプラン | 縛りなし | なし |
シンプルWiFi | ずーっと定額 | 縛りなし | なし |
税込価格です
上記でも分かるように、WiMAXプロバイダによっては契約解除料がかかります。

ただ、毎月の月額料金から端末代分の割引を行っている場合、途中解約で実質無料だった端末代を一括で支払わなければならないことも。
とくにBIGLOBE WiMAXは端末代の実質無料サービスがないので、途中解約をすると、必ず端末代金を支払う必要があります。

他社WiMAXプロバイダの場合は、契約解除料がある一方で、そもそも端末代金が0円なことも。
どちらが良いかは、自分次第なので、よく吟味して選ぶことをおすすめします。
BIGLOBE WiMAXのおすすめポイントは?
BIGLOBE WiMAXで特におすすめできるポイントについて、以下にまとめました。
とくに縛りなしで契約できるのは、WiMAXプロバイダの中でも数少ないメリットです。
短期間で解約をする予定ある方や使えないと思ったらすぐに解約したい人にはとくにピッタリといえるでしょう。
上記の内容の詳細は、「口コミ・評判からわかったBIGLOBEWiMAXのメリット」で説明しているので、気になる方はぜひご覧ください。
BIGLOBE WiMAXのデメリットは?
BIGLOBE WiMAXのデメリットは以下のとおりです。
上記の内容は「口コミ・評判でわかった!BIGLOBEWiMAXの注意点」で詳しく説明しているため、気になる方はぜひご覧ください。
電波が入らなくて圏外になるけどどうすればいい?
BIGLOBE WiMAXは繋がりやすさもメリットの1つですが、電波が入らず、圏外になることもあります。
電波が入らなくて圏外になる場合は、以下のことを試してみましょう。
- 端末を再起動してみる
- 電波が入らなくて圏外になっている場合は、まず端末の再起動を試してみましょう。
端末を再起動するだけで、電波状況が改善されることもあります。
再起動しても電波状況が改善されない場合は、以下のことを試してみてください。 - 端末を置く場所を移動してみる
- 端末を置く場所を変えると、電波が入るようになることもあります。
端末とスマホやパソコンの間に遮蔽物があると、電波が入りにくいことも。
少し端末を動かしてみると、電波が入るようになることもよくあります。 - 外で使ってみる
- 家の中で圏外になっている場合は、いったん外に出て使ってみましょう。
外で使えるようになったら、家の中の何かが原因の可能性があります。
家電が干渉していることもあるので、家電から少し離すのも有効です。 - BIGLOBE WiMAXのサービスエリア内か確認する
- 家の外に出てみても圏外のままの場合は、BIGLOBE WiMAXのサービスエリア外の可能性もあります。
公式サイトで、自宅や使用する場所がBIGLOBE WiMAXのサービスエリア内かどうかを確認してみましょう。
上記の方法をためしてみてください。
速度が遅い時はどうすればいい?
速度が遅くなった場合も、基本的に圏外になる場合と対処法は同じです。
BIGLOBE WiMAXは、他のWiMAXサービスと同じように、混雑具合や地域によって、速度が遅くなることがあります。
もしも速度の遅さが気になる場合は、端末を置く場所を変更してみましょう。

それでも良くならない場合は、外に出て試してみましょう。
外に出ても速度が遅いままなら、利用しているエリアがWiMAXの電波の弱い地域である可能性もあります。
その他、以下も有効な手なので、ぜひ一度試してみてくださいね。
- 端末を再起動してみる
- 自宅の場合は、端末の置き場所を変えてみる
- スマホやパソコン、タブレットのWi-FiがONになっているか確認する
- メンテナンスや通信障害の情報を公式サイトで確認する
- BIGLOBE WiMAXの料金の支払い状況を確認する
- BIGLOBE WiMAXのサービスエリア内かを確認する
プラスエリアモードは使える?
BIGLOBE WiMAXでは、スタンダードモードよりも広いエリアでWiMAXが利用できるプラスエリアモードの使用が可能です。
プラスエリアモードは、au回線のうちの「プラチナバンド」での通信も可能になる有料オプションのこと。


プラスエリアモードを利用するには、端末でスタンダードモードからプラスエリアモードにするだけ。
ただ、一度でもプラスエリアモードを利用すると、それが僅かの時間でも1,100円(税込)を支払う必要があるので、使用には注意しましょう。
「ちょっと試してみるだけ」という気持ちで試すには、1,100円は高すぎるので気をつけてくださいね。
なお、毎月30GBまでしか利用できないことにも注意が必要です。
30GBを超えるとプラスエリアモードに制限がかかるので気をつけましょう。

そもそもBIGLOBE WiMAX +5Gとは?
BIGLOBE WiMAX +5Gのサービスについて、改めて見ていきましょう。
BIGLOBE WiMAX +5Gというのは、インターネットプロバイダとして実績のあるBIGLOBEが提供する5GWiMAXサービスのことです。
BIGLOBEはauを提供するKDDI株式会社の子会社ということもあり、安心してサービスが受けられます。
他のWiMAXサービスでは複数のプランが用意されていることがありますが、BIGLOBE WiMAX +5Gで提供されているプランは1つだけです。
提供されている「ギガ放題プラスプラン」は、契約期間の縛りがなく、違約金がないのが特徴です。
BIGLOBE WiMAX +5Gの「ギガ放題プラスプラン」のサービス内容は以下の通りです。
プラン名 | ギガ放題プラスプラン |
---|---|
月額料金 | 初月:0円 1~24ヶ月目:3,773円 25ヶ月目~:4,928円 |
データ容量 | 無制限 |
スマホ割 | auスマートバリュー UQモバイル自宅割セット |
初期費用 | 3,300円(税込) |
プラスエリアモード | 利用した月のみ+1,100円(税込) |
最低契約期間 | なし |
違約金 | なし |
支払い方法 | クレジットカード払い、口座振替 |
料金支払い方法は?
BIGLOBE WiMAXの料金の支払い方法は、クレジットカード払いと口座振替から選ぶことができます。


ただし、口座振替の場合、申し込んでから利用開始までに時間がかかってしまうのがネックです。
場合によっては、1ヶ月ほど利用開始までに時間を要することがあるのでご注意ください。
また、口座振替を選択すると端末の代金を一括払いしなければならないことにも注意しましょう。
クレジットカードいのほうが手軽で申し込んでから開通までの日も短いのでおすすめです。
それでも口座振替を利用する場合は、以下の点に注意しましょう。
【口座振替を選んだ場合の注意点】
- 端末が代引きで発送させるので、代引き手数料が必要
- 端末到着時に端末代27,720円を支払う必要がある
- 月額料金に加えて、毎月口座振替手数料220円が必要
- 端末の到着までに1〜2週間以上必要なこともある
- 書類のやり取りが郵送
上記の注意点に納得できるなら、口座振替でWiMAXを利用したい人にBIGLOBE WiMAXはおすすめのプロバイダです。
WiMAX+5GとWiMAX2+の違い
そもそもWiMAX+5GとWiMAX2+の違いはご存知ですか?

以下の表で比較してみたので、ご覧ください。
WiMAX+5G | WiMAX2+ | |
---|---|---|
月間データ容量 | 無制限 | |
通常モードの 回線 |
WiMAX auの4G回線 auの5G回線 |
WiMAX |
速度制限 | 無制限 | 3日間で10GB |
プラスエリアモード | 1ヶ月30GB | 1ヶ月7GB |
下り最大速度 | 2.7Gbps | 440Mbps |
上り最大速度 | 183Mbps | 75Mbps |
対応エリア | 広い | 狭い |
上記のとおり、WiMAX+5Gになって格段と最大速度が上がったことが分かりますね。
この通信速度は、他社のポケット型WiFiはもちろん、光回線と比べても2倍以上の速度を誇ります。

また、対応エリアも広くなり、速度制限がなくなった子も大きなメリットと言えるでしょう。
WiMAX2+では難しかった地下鉄や地下街、僻地山間部や高層ビルの中といった場所でも、ほとんど圏外になる場所はありません。
むしろ電波の悪さを感じさせないほど、快適なWi-Fi通信ができるようになりました。
今後もさらなるサービス向上が期待できますよ。
初期契約解除制度(クーリングオフ)は使える?
BIGLOBE WiMAXは、初期契約解除制度の利用ができます。
初期契約解除制度とは、自宅に端末が届いた日を1日目として8日以内であれば違約金なしで解約ができるというもの。
とはいえ、そもそもBIGLOBE WiMAXは契約縛りもなく違約金もありません。

ただし、初期契約解除制度を使うと端末の返品ができないことにも注意する必要があります。
つまり、端末代金は一括ですべて支払う必要があるということ。
WiMAXプロバイダによっては、そもそも端末代金が無料であるところも多数あるため、これは大きなデメリットとも言えますね。
(注意)事務手数料と解約までの料金は発生する
初期契約解除制度を利用した場合、初期費用として支払った事務手数料3,300円は戻ってきません。
また、解約日までにかかった利用料金も日割り計算した金額を支払う必要があるので注意しましょう。
BIGLOBE WiMAXは初月無料ですが、月末に契約して月をまたいだ場合は料金がかかってきます。

(注意)初期契約解除制度の手続きが面倒
BIGLOBE WiMAXで初期契約解除制度を使う場合、ハガキでの手続きが必要です。
以下の内容をハガキに記載したうえで、BIGLOBEに郵送する必要があり、手続きは面倒と言えるでしょう。
ハガキに記載する内容
- ユーザーID
※契約書またはマイページで確認できます - 氏名
- 住所
- 契約サービス情報(WiMAX+5Gなど)
- 昼間の連絡先電話番号
- 初期契約解除の旨の申し出文
電話やメール、アプリからの手続きはできませのでご注意ください。
なお、ハガキの送付先は以下の通りです。
仙台中央郵便局 郵便私書箱第30号
ビッグローブ株式会社
BIGLOBE登録センター宛
BIGLOBE WiMAX +5Gの端末は
BIGLOBE WiMAX +5Gの端末は、合計で2種類です。
Speed Wi-Fi 5G X12 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() 画像引用:【公式】BIGLOBE WiMAX +5G |
![]() ![]() ![]() 画像引用:【公式】BIGLOBE WiMAX +5G |
|
最大速度 | 受信3.9Gbps//送信183Mbps | 受信4.2Gbps/送信286Mbps |
Wi-Fi規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GHz/5GHz) | IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz/5GHz) |
サイズ | 幅約136mm×高さ約68mm×厚さ約14.8mm | 幅約100mm×高さ約207mm×厚さ約100mm |
重量 | 約174g | 約635g |
対応ネットワーク | 5G(Sub6/NR化) au 4G LTE WiMAX 2+ |
5G(Sub6/NR化) au 4G LTE WiMAX 2+ |
最大同時接続台数 | 有線LAN:1台 無線LAN:16台 |
有線LAN:2台 無線LAN:32台 |
バッテリー容量 | 4,000mAh | – |
連続通信時間 | 約540分(初期設定時) | – |
連続待受時間 | 約420時間(初期設定時) | – |
本体色 | シャドーブラック アイスホワイト |
ホワイト |
対応OS | Windows® 11/10 Mac OS 13~11 |
Windows® 11/10 Mac OS 10.11以降 |
BIGLOBE WiMAX +5Gの端末は、ホームルーターとモバイルルーターが用意されています。
ホームルーターは、最新機種ZTE Corporation製のSpeed Wi-Fi HOME 5G L13です。
また、モバイルルーターは、NECプラットフォームズ株式会社製のSpeed Wi-Fi 5G X12です。
Speed Wi-Fi 5G X12は軽量で持ち運びしやすいのが特徴です。
なお、BIGLOBE WiMAX +5Gでは、どの端末を選んでも料金は同じです。

SIMのみの契約はできる?
BIGLOBE WiMAX +5Gでは、SIMカードのみの購入も可能です。
すでにWiMAXの端末を持っている場合は、SIMカードのみを購入すればお得にBIGLOBE WiMAX +5Gが利用できます。
SIMカードに対応する端末は、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi、Speed Wi-Fi 5G X11、Speed Wi-Fi HOME 5G L12、Speed Wi-Fi HOME 5G L11です。

また、SIMカードを差し込む前には、データを初期化する必要があります。
端末を工場出荷時と同じ状態にしてからSIMカードを差し込み、電源を入れてください。
SIMカードの到着までの時間は、クレジットカード払いなら1〜2日です。
口座振替の場合は、端末到着までに2週間程度かかることもあるので、急いでいる場合は気をつけてください。
まとめ
BIGLOBEWiMAXは契約期間の縛りがなく、比較的評判のWiMAXであることが分かりました。

月額料金割引も実施しており、料金を抑えやすいこともメリットになります。
メリット | デメリット |
---|---|
契約期間の縛りなし | 端末代が6,000円高くなる |
口座振替払いができる | 口座振替選択時は端末一括払いのみになっている |
充実したサポートが受けられる | プラスエリアモードを利用した月は1100円が追加でかかる |
WiMAXのSIMの実の契約が可能 | 通信速度が遅い時がある(全プロバイダ同じ) |
受け取り簡単な現金キャッシュバックがある |
また、今回の調査の結果、BIGLOBEWiMAXの契約がおすすめの人とは下記のような方です。
ですが、長期契約でも良くてもっと安いWiMAXを求めるならBroadWiMAXの方が料金が安くて端末代実質無料などのキャンペーンも充実しているのでおすすめ。
もしも契約期間の縛りがまったくないポケット型WiFiをお探しならおすすめは下記の通りです。
WiMAXのように実質無制限ではありませんが、高性能な端末を用意しており料金もお得です。
また、契約期間の縛りがあっても安く契約したいWiMAX以外の回線なら下記がおすすめ。
- 100GBの中容量ならMugenWiFi
- 200GB超えの大容量ならhi-ho Let’s Wi-Fi
評判の良いBIGLOBEWiMAXなどライフスタイルに合わせたモバイルWiFiをチョイスして快適なインターネットライフを楽しんでくださいね。