楽天が提供するポケット型WiFi、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの口コミ・評判は、検討する人にとって気になるでしょう。 実際に利用した人の意見を集めたところ、良い評判と悪い評判の両方が投稿されていました。
Rakuten WiFi Pocket2B/2Cの良い評判 | Rakuten WiFi Pocket2B/2Cの悪い評判 |
---|---|
|
|
今回は、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの口コミ・評判を徹底的に調査し、メリット・注意点、さらにおすすめ利用者の声をご紹介します。
- <この記事でわかること>
-
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cはデータ無制限プランの中で最安級で使える
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは契約期間の縛りがなく、違約金もかからない
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは場所や時間帯によっては速度が遅い
- au・UQモバイルユーザーの人
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cがおすすめの人
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの申込手順
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2C解約時の注意点
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2C以外におすすめのポケット型WiFi
速度 | ★★★☆☆ |
---|---|
料金 | ★★★★★ |
キャンペーン | ★★★★☆ |
違約金 | ★★★☆☆ |
サポート体制 | ★★☆☆☆ |
総合評価 | 3.4 |
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのおすすめポイント
楽天が提供するポケット型WiFi「Rakuten WiFi Pocket 2B/2C」とは?
引用:Rakuten Mobile Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは、楽天モバイルが提供する格安SIMを利用して接続するポケット型WiFiです。 利用する端末である2Bと2Cの仕様の違いは、発売日や充電口の位置が違うだけで、通信品質に違いはありません。
サービス名 | Rakuten WiFi Pocket 2B/2C | |
---|---|---|
運営会社 | 楽天モバイル株式会社 | |
使用回線 | 楽天回線、パートナー回線 | |
データ容量 | 楽天回線 | 無制限 |
パートナー回線 | 無制限 | |
5G対応 | 非対応 | |
利用端末 |
|
|
キャンペーン | ・端末1円販売中 ・楽天モバイルWiFi by エコネクト1ヶ月無料 ・YouTubePremium が初回3ヶ月分無料 | |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、楽天ポイント |
使用回線は、楽天回線とパートナー回線(au回線)を使うことができます、月額3,278円を支払うと楽天回線とパートナー回線のどちらも無制限で利用できます。 楽天モバイルの特徴として、データ通信をあまり使わない月は料金が安いことが挙げられます。 そのため、スマホ代を節約したい人には最適なプランと考えましょう。

また、2Bと2Cの詳しい仕様については後ほど解説します。
\楽天回線が無制限で利用可能!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
Rakuten WiFi Pocket「2B」と「2C」のスペックの違い
引用:Rakuten Mobile Rakuten WiFi Pocketの「2B」「2C」の端末使用には、それぞれ特徴があります。 以下の表に違いをまとめてみました。
端末 | Rakuten WiFi Pocket 2B | Rakuten WiFi Pocket 2C |
---|---|---|
下り最大速度 | 150Mbps | |
サイズ | 幅64.8×高さ107.3×奥行15mm | |
重量 | 106g | 107g |
バッテリー容量 | 2,520mAh | |
同時接続台数(テザリング) | 16台 | |
充電口 | microUSB | USB Type C 2.0 |
色 | ブラック、ホワイト |
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは、使用する2つの端末のスペックにおいて、重量と充電口の違いがあります。 2Cには、より現代的なUSB Type C 2.0を使って充電することができるため、より使いやすいです。 また、全体のサイズもコンパクトに仕上げられており、操作性のしやすさにも配慮されています。


\最大16台の同時接続が可能!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cと他社ポケット型WiFiを比較
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの主要端末である2Cと、他社ポケット型WiFiの主要端末を比較してみましょう。
端末 | Rakuten WiFi Pocket 2C | Speed Wi-Fi 5G X11 | NA01 | Macaroon SE |
---|---|---|---|---|
主な利用回線 | 楽天モバイル | WiMAX | THE WiFi | MONSTER MOBILE |
下り最大速度(ダウンロード) | 150Mbps | 2.7Gbps | 150Mbps | 150Mbps |
上り最大速度(アップロード) | 50Mbp | 183Mbps | 50Mbps | 50Mbps |
サイズ | 64.8×107.3×15mm | 68×136.0×14.8mm | 66×126×12.6mm | 85×85×23.5mm |
重量 | 107g | 174g | 148g | 125g |
バッテリー容量 | 2,520mAh | 4,000mAh | 3,500mAh | 4,000mAh |
テザリング | 16台 | 16台 | 10台 | 10台 |
Rakuten WiFi Pocket 2Cはバッテリー容量こそ少ないものの、サイズや重量がコンパクトな設計で持ち運びやすいことが特徴です。 回線速度については、WiMAXで使用しているX11が優れていますが、クラウドSIM系WiFiとして当たり前なスペックといえます。


\コンパクトで持ち運びも便利!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
楽天モバイルRakuten WiFi Pocket 2B/2Cの最新情報まとめ
ここからは、楽天モバイルの「Rakuten WiFi Pocket 2B/2C」の最新情報についてまとめてご紹介します。 最新情報は知っているよ!という方や、評判・口コミを見たいという方は、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの評判・口コミをまとめて解説!をご覧ください。
楽天モバイルの新料金プラン!最強プランはau回線使い放題
プラン名 | 最強プラン |
---|---|
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
データ容量 | 楽天回線:無制限 au回線:無制限 |
事務手数料 | 無料 |
月額料金 | ~3GBまで:1,078円 3GB~20GBまで:2,178円 20GB以上:3,278円 |
分割手数料 | 楽天カードは無料 |
キャンペーン | ・端末1円販売中 ・楽天モバイルWiFi by エコネクト1ヶ月無料 ・YouTubePremium が初回3カ月分無料 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・デビットカード ・口座振替 ・楽天ポイント |
運営会社 | 楽天モバイル株式会社 |
楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten最強プラン」は、月額2,980円で4G使い放題、3GB未満までなら980円という破格の料金設定で話題になっています。
楽天モバイル3,278円でパートナー回線これだけ制限なく使えるのはとてもありがたい! ahamoだと正直足りないからこの価格で使い放題・リンクで通話無料は最強! 場所によっては電波悪いという事実はあるがすごく不便というわけではない。#楽天モバイル pic.twitter.com/FSgbgaJQ3z
— Takumi (@yamataku7315) June 27, 2023
しかし、このプランは最強のプランとは少し言い難いです。 まず、4Gが使い放題とはいえ、楽天モバイルの回線は、まだ全国をカバーしているわけではありません。それどころか、auの回線が使い放題になったものの、au回線を掴まないことがあり、まだまだ満足できないといった声が多いようです。
大阪駅のホームで繋がらないのなんとかして!
— Yuji (@spermwhale123) June 14, 2023
なにが変わったんですか? 都内の朝の地下鉄なんて全くつながりませんよ?通信機器の役割果たしてください頼むから
— KEN (@KEN875sen) June 14, 2023
また楽天モバイルでは、月額料金が安い代わりに、キャッシュバックのキャンペーンがありません。 楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」は、月額料金の安さと4G使い放題というメリットがありますが、通信品質に問題がある分、楽天モバイルが最強の格安SIMかどうかは、人それぞれです。
データを使わない月は安くなる!段階制料金プラン
引用:Rakuten Mobile 楽天モバイルの料金プランは段階制で、データ使用量が少ないほど月額料金が安くなります。 例えば、データ使用量が〜3GBまでであれば、月額料金は1,078円です。データ使用量が3〜20GBまでであれば、月額料金は2,178円です。 データ使用量が20GB以上のときは100GB使おうが200GB使おうが、月額料金は3,278円以上かかりません。 このように、データ使用量が少ないほど、楽天モバイルの月額料金は安くなります。 楽天モバイルは、データ使用量が少ないユーザーにとって、非常にお得な料金プランを提供。 もし、あなたがデータ使用量が少ないのであれば、楽天モバイルへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
楽天ポイントがザクザク!楽天市場のお買い物で最大16倍
引用:Rakuten Mobile 楽天モバイルの最強プランに申し込むと、楽天市場で買い物をしたときに貯まるポイントが通常の+2倍になります。さらに、楽天ダイヤモンド会員であれば、+1倍が貯まります。 その他のサービスを利用することでも楽天ポイントを獲得することができます。
サービス | 倍率 |
---|---|
最強プラン申し込み | 最大3倍 |
キャリア決済 | 0.5倍 |
楽天ひかりご利用 | 1倍 |
楽天カード利用 | 最大4倍 |
楽天銀行引き落とし | 1倍 |
楽天証券 | 1倍 |
楽天ウォレット | 0.5倍 |
楽天トラベル | 1倍 |
楽天市場アプリ使用 | 0.5倍 |
楽天ブック | 0.5倍 |
楽天kobo | 0.5倍 |
楽天Pasha | 0.5倍 |
楽天ファッションアプリ | 0.5倍 |
楽天ビューティー | 0.5倍 |
楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)は、楽天市場でのお買い物などで効率的にポイントを貯めることができます。 最大16倍のポイントを獲得できるので、有効活用しましょう。
ん〜楽天モバイルあんまり考えてなかったけど使わなければ月1070円だし今なら本体が1円で付いてきてSPUが+3%って事は月にマラソン4万使えば元とれちゃうって事?
まじか…迷うな…いや使わないんだけど… — なる (@narusan_wiz) June 21, 2023
お友達紹介で7,000ポイントプレゼント
引用:Rakuten Mobile 2023年2月15日(水)から始まった、楽天モバイルの紹介キャンペーン! このキャンペーンを利用すれば、紹介者は7,000ポイント、紹介された側は6,000ポイントを貰えます。
ポイント | 条件 | |
---|---|---|
紹介者 | 7,000ポイント/1人(月の上限なし) | Rakuten最強プランに契約していること |
紹介された側 | 6,000ポイント | ・新規契約者であること ・紹介されてから2ヶ月以内に楽天モバイルに申し込むこと |
紹介された側は、契約後に「Rakuten Link」アプリから通話をすることで4ヶ月後に6,000ポイントを貰えます。
諸般の事情で楽天モバイルをサブ端末で契約しようと思うんだが友達紹介?的なのでポイントもらえるらしいので(紹介した人が)先着1名さんどうぞ紹介してください
— ただのポチ衛門 耳郎ちゃん推し (@pochiemon1020) June 27, 2023
紹介された人は、今度は紹介する側になれば7,000ポイントをゲットできますね!

家族や友人など関係性は問われないので、どなたでもどんどん紹介していけばたくさんのポイントをゲットできるチャンスです。 引用:Rakuten Mobile
楽天回線をもう1つお申し込みで3,000ポイントプレゼント
引用:Rakuten Mobile 現在、楽天モバイルを利用している人向けのキャンペーンです。 2台目のスマホやタブレットを購入し、楽天最強プランを申し込むと3,000円分の楽天ポイントを貰えます。

最大速度は150Mbps!普段使いなら問題なし
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの下り最大速度は150Mbpsです。 WiMAXなどと比較すると若干速度が気になりますが、LINEメッセージや通話、音楽を聴いたりスマホアプリで遊んだりする分には何も問題ありません。 しかし、オンラインゲームや4K超高画質で動画を見るとなると、少し遅延などが発生する可能性があります。 そういった場合には、そもそもポケット型WiFiではなく、光回線がおすすめ。 一般的な光回線の通信速度は下り最大1Gbps~2Gbpsであるため、遅延を気にせずゲームなどを楽しむことができます。 楽天ひかりについては、こちらの「楽天ひかり回線なら高速通信ができる」で解説しています。
スマホ交換保証プラスは任意
楽天モバイルの「スマホ交換保証プラス」は、スマホが壊れたり盗まれたりしたときに交換してくれるオプションサービスです。月額715円で加入することができます。 しかし、結論から言うと、この加入は購入者の任意であり、絶対に必要というわけではありません。
数ヶ月前に解約した楽天モバイルから毎月715円請求されてることに気づいた。調べたらスマホ交換保証プラスという保証の料金らしく、これは回線を解約しても自動で解約にならないとのこと。金額が少ないのと説明がないのとで、騙し取られている人たくさんいそう。#楽天モバイル被害者の会
— こいわい☃️みうら (@miura84) September 15, 2022
※過去の情報
※注意 スマホ交換保証プラスが勝手に月額設定になっているので、選択済みを押して契約をはずす pic.twitter.com/N2z3OYAvvH
— えびす@副業サバイバル術🔰 (@WRJCGXJlo3TF4r9) May 28, 2020
※過去の情報 ただし、近年はスマートフォンの価格が高騰しており、交換や修理の費用が高くなっています。 したがって「スマホ交換保証プラス」に加入しておけば、高額な交換や修理に備えることができます。
楽天のスマホ交換保証プラスが頼んだ次の日にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 早いね😀#楽天モバイル pic.twitter.com/9QVb7MuMxL
— シタリ@山口 堤防釣り (@shitari) February 13, 2022
※過去の情報
本体購入時は口座振替ができない
楽天モバイルの支払方法は、クレジットカード・デビットカード、口座振替、代金引換、楽天ポイント利用の4パターンがあります。 ただし、本体購入時のみ口座振替ができません。
楽天モバイルのWebサイトでスマートフォンを買おうと思って購入手続きをした時に口座振替にした時にエラーで次に進めない(・д・)チッ#楽天モバイル #機種
— パンダー小太郎 (@KotaroPander) May 2, 2019
※過去の情報 一番良いのは楽天カードで購入する方法です。 楽天カードであれば、分割手数料が無料になりますし、100円につき楽天ポイントが1ポイント貯まるのでお得です。 また、楽天カードと楽天モバイルを契約しているとポイントが3倍にアップしますよ。 楽天ポイントをたくさん貯めて、毎月のお支払いにお使いいただくこともできるのでおすすめです。
楽天モバイルの問い合わせ先
楽天モバイルのお問い合わせは、電話とチャットサポートの2つがあります。 チャットサポートは、初めAIによる回答ですが、解決しない場合は、担当者による案内に切り替わります。 チャットサポートで解決しない問題は、電話によるサポートをおすすめします。
- 契約前:0800-805-0090(9:00~17:00)
- 契約後:0800-600-700(9:00~17:00)
- 最強プランについてのお問い合わせ:050-5434-4653(9:00~17:00)
- 盗難・紛失時:0800-600-0500(24時間)
- 海外からのお問い合わせ:050-5434-4633(24時間)
- 未払いに関して:050-5434-4653(9:00~17:00)
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの評判・口コミをまとめて解説!
楽天が提供するポケット型WiFi「Rakuten WiFi Pocket 2B/2C」の評判・口コミをまとめて解説します。
次項から、ユーザーからの口コミ・評判も含めて詳しく説明していきますね。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの速度についての評判・口コミ
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの通信速度について、ユーザーからは様々な口コミが寄せられています。 https://twitter.com/haruyanpapa77/status/1362329641420091394 ※過去の情報 混雑しにくい時間帯に測定したユーザーは、通信速度が「速い」という評価を行っています。 https://twitter.com/sunnymiii/status/1595749488437919744 ※過去の情報 しかし、タイミングや場所によっては通信速度が遅いこともあることから、「速度が遅い」という口コミも見受けられます。 実際に通信速度が遅い場合には、次の対処法を試してみましょう。
- 端末の再起動を行う
- 接続している機器の再起動をおこなう
- 端末を電波の受信が行われやすい窓際へ設置する
- 端末自体をアップデートする
これらの方法を試してみることで、通信速度の改善が見込まれることもあります。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの料金についての評判・口コミ
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの料金に関する評判・口コミをまとめました。 https://twitter.com/Erik_programme/status/1571765391126597634 ※過去の情報 一部のユーザーは数日間のレンタルWiFiが数百円で契約できることを指摘していますが、Rakuten WiFi Pocketはそれよりもお得だと判断しているユーザーが多いです。 https://twitter.com/takowasaoi4/status/1533059377942634497 ※過去の情報 また、WiMAXよりも安いことが評価されており、「安い」という口コミが圧倒的に多いです。
\圧倒的安さを求めるなら!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの工事についての評判・口コミ
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの工事に関する評判をまとめました。 https://twitter.com/jk2jxl/status/1367700049086455808 ※過去の情報 工事不要で、端末が届いた当日からインターネットに接続できることが高く評価されています。 https://twitter.com/bookcafesweet/status/1381390536855019521 また、光回線の工事が完了するまでのつなぎとしてRakuten WiFi Pocket 2B/2Cの契約を検討するユーザーもそうです。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのサポートについての評判・口コミ
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのキャンペーンについて、口コミをまとめました。 https://twitter.com/tabitobu/status/1647061302723104768 端末代が実質1円になるキャンペーンについて、「ばらまき」という言葉を使い、プレゼントに近い太っ腹なサービスであることを伝える口コミがありました。 https://twitter.com/nao_medley/status/1647016974969626624
\端末代金が実質1円!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのキャンペーンについての評判・口コミ
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの解約については、以下のように評価されています。 https://twitter.com/maah_san_osk/status/1494705147657654279 ※過去の情報 Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは契約期間の縛りがなく、端末も1円で購入でき、違約金なしでいつでも解約できることが魅力として挙げられます。 https://twitter.com/Chura_th/status/1573835892787060736 ※過去の情報 解約に関する口コミは、特に問題がないという傾向が見られます。


Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの解約についての評判・口コミ
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの解約に関しては次の様な評価が見られました。 https://twitter.com/maah_san_osk/status/1494705147657654279 ※過去の情報 この方は、端末破損の際、補償が受けられずに解約を行ったそうです。 https://twitter.com/Chura_th/status/1573835892787060736 ※過去の情報 Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは契約期間の縛りがないため、違約金なしでいつでも解約できることも魅力のひとつです。
\縛り・違約金なしが魅力!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
悪い評判から見えてくるRakuten WiFi Pocket 2B/2Cの5つの注意点
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cを使用する上で5つの注意点についてご紹介します。
- <Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの注意点>
ユーザーからの評判を交えつつ、解説していきます。
場所や時間帯によっては速度が遅い
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの通信速度については、場所や時間帯によって通信速度が下がりやすいとの口コミがあります。
時間帯 | 下り | 上り | Ping値 |
---|---|---|---|
朝 | 24.13Mbps | 20.69Mbps | 55.41ms |
昼 | 20.26Mbps | 16.26Mbps | 50.21ms |
夕方 | 27.48Mbps | 18.47Mbps | 52.93ms |
夜 | 26.71Mbps | 21.06Mbps | 52.02ms |
深夜 | 33.49Mbps | 22.25Mbps | 51.05ms |
※「みんなのネット回線速度」より2023年6月のデータを参照 最大速度の150Mbpsは理論値であり、実際の通信速度はその5分の1~10分の1程度になることが多いようです。 https://twitter.com/sunnymiii/status/1595749488437919744 ※過去の情報 一部のユーザーは「高速」と評価していますが、都市部の昼間などには低速化する場合があるとの意見もあります。


「速度が遅いな」と感じた場合は、次の対処法を実践してみてくださいね。
- 端末の再起動を行う
- 接続している機器の再起動をおこなう
- 端末を電波の受信が行われやすい窓際へ設置する
- 端末自体をアップデートする
5Gに対応していない
楽天モバイルでは一部地域で5Gに対応していますが、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは5G非対応のため、5Gに接続できません。


以下は、5Gに対応しているポケット型WiFiです。
プロバイダ名 | 5G対応端末 | 通信回線 | 月額料金 |
---|---|---|---|
Broad WiMAX | Speed Wi-Fi 5G X12 | au 5G、WiMAX 2+、au 4G LTE | 初月:1,397円、1~36ヶ月目:3,773円、37ヶ月目以降:4,818円 |
GMOとくとくBB WiMAX | Speed Wi-Fi 5G X11 | au 5G、WiMAX 2+、au 4G LTE | 初月:1,089円、3~35ヶ月目:4,334円、36ヶ月目以降:5,104円 |
カシモWiMAX | Speed Wi-Fi 5G X11 | au 5G、WiMAX 2+、au 4G LTE | 初月:1,408円、1ヶ月目以降:4,378円 |
BIGLOBE WiMAX | Speed Wi-Fi 5G X11 | au 5G、WiMAX 2+、au 4G LTE | 初月:0円、1~24ヶ月目:3,773円、25ヶ月目以降:4,928円 |
UQ WiMAX | Speed Wi-Fi 5G X11 | au 5G、WiMAX 2+、au 4G LTE | 初月~24ヶ月目:4,268円、25ヶ月目以降:4,950円 |
5G CONNECT | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | au 5G、WiMAX 2+、au 4G LTE | 初月~24ヶ月目:4,500円、※3、6、9、12ヶ月目は無料 |
ドコモ | ・Wi-Fi STATION SH-52B ・Wi-Fi STATION SH-52A | au 5G、WiMAX 2+、au 4G LTE | 7,315円 |
au | Speed Wi-Fi 5G X11 | au 5G、WiMAX 2+、au 4G LTE | 初月~24ヶ月目:4,908円、25ヶ月目以降:4,908円 |
ソフトバンク | Pocket WiFi 5G A101ZT | au 5G、WiMAX 2+、au 4G LTE | 初月~12ヶ月目:3,278円、13ヶ月目以降:5,368円 |
Y!mobile | Pocket WiFi 5G A102ZT | au 5G、WiMAX 2+、au 4G LTE | 4,065円 |
シンプルWiFi | Speed Wi-Fi 5G X11 | au 5G、WiMAX 2+、au 4G LTE | 4,290円 |
MONSTER MOBILE | Galaxy 5G Mobile Wi-Fi | au 5G、WiMAX 2+、au 4G LTE | 4,378円 |
5G対応端末がいいという方は、上記サービスがおすすめです。
オンラインゲームには不向き
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cをはじめとするポケット型WiFiやホームルーターは、オンラインゲームや株式取引・FXなど、応答速度を求められる用途には向きません。 応答速度を求める場合は、安定した速度を提供してくれる光回線の契約がおすすめです。 なお、光回線の工事が完了するまでのつなぎとして、ポケット型WiFiを利用することもあります。 https://twitter.com/inter_mizujong/status/1454748776904605705 ※過去の情報 光回線の開通後、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの利用中に発生していたPCの通信エラーなどが解消されたと話すユーザーがいらっしゃいました。

楽天回線につながるエリアが狭い
楽天モバイルの楽天回線は月額3,278円でデータ容量が実質無制限ですが、楽天回線の接続エリアは制限されていますのでご注意ください。 https://twitter.com/m10vetc2/status/1350090995170349056 ※過去の情報 特に地方都市では楽天回線の電波を掴みにくいため、契約前に楽天回線のエリア確認が必須です。 楽天回線のエリアは、楽天モバイル公式サイトの「サービスエリアマップ」から調査できます。 なお、楽天モバイルの人口カバー率は2023年中に99%に到達する予定ですが、競合大手回線と比較すると人口カバー率が低いため、エリアについてはしっかり確認しましょう。

\楽天回線エリアの方におすすめ!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
サポート対応が良くない・遅いことがある
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのサポートを利用した人からは、対応が遅いことや悪い対応についての指摘があります。 https://twitter.com/jk2jxl/status/1367700049086455808 ※過去の情報 端末の不具合が発生した場合、とりあえず解決したいところですが、1週間も待たされてストレスがたまります。 しかし、楽天モバイルでは、電話だけではなく、チャットでの問合せにも対応しています。

接続回線名が表示されない
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cには、接続している回線名が表示されません。 これは、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cが、楽天モバイルの独自回線とauパートナー回線の両方に対応しているためです。 接続している回線を確認したい場合は、Android版の「my楽天モバイル」のアプリで確認することができます。 残念ながらiPhone版の「my楽天モバイル」のアプリでは回線確認ができない仕様になっています。 この回線名が表示されない問題は、2Bの頃からあり2Cになっても改善はされなかったようです。
ユーザーの評判から分かったRakuten WiFi Pocket 2B/2Cの10のメリット
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cには、次の10のメリットがあります。
- <Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのメリット>
各メリットごとにユーザーからの口コミを交えて紹介していきますね。
データ無制限プランの中で最安級
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは、他社のポケット型WiFiの中でも、データ無制限プランの料金が最も安くされています。
回線 | Rakuten WiFi Pocket 2B/2C | GMOとくとくBB WiMAX | ヨドバシWiMAX | 5G CONNECT | UQ WiMAX | Broad WiMAX | So-net モバイル WiMAX |
---|---|---|---|---|---|---|---|
実質月額料金 | 3,278円 | 3,923円 | 3,961円 | 3,526円 | 4,400円 | 4,901円 | 6,498円 |
※すべて税込み、2年利用の場合 ※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算 2023年10月現在、WiMAXプロバイダを含めて、他社と比べても実質料金が一番安くなっております。 利用データ量が月間100GB以上でも、月額料金が3,278円で固定されるため、料金の安さを重視するユーザーにもおすすめできます。
\データ無制限で最安値級!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
あまり使わなかった月は料金が安く済む
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの料金プランには、1ヶ月のデータ使用量が3GB以下の場合、月額料金を1,078円に抑えられるという特典があります。 https://twitter.com/Erik_programme/status/1571765391126597634 ※過去の情報 こちらの方は、Rakuten WiFi Pocketの料金プランを利用すれば、1日百円単位で利用できるレンタルWiFiと比較して、お得になると考えたようです。


\データ使用量が少ない方にもおすすめ!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
速度が出やすい
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは、実測値を比較すると、他のポケット型WiFiよりもやや高速なインターネット速度を提供しています。 「みんなのネット回線速度」によると、標準よりも速い実測値が出ています。
回線 | Rakuten WiFi Pocket | WiMAX(X11) | hi-ho Let’s WiFi | どこよりもWiFi | THE WiFi | MONSTER MOBILE | ゼウスWiFi |
---|---|---|---|---|---|---|---|
下り | 26.7Mbps | 74.16Mbps | 30.65Mbps | 8.37Mbps | 26.87Mbps | 19.15Mbps | 17.22Mbps |
上り | 20.7Mbps | 13.73Mbps | 7.1Mbps | 3.07Mbps | 10.91Mbps | 9.48Mbps | 13.65Mbps |
Ping値 | 52.81ms | 51.31ms | 51.3ms | 35.75ms | 44.43ms | 38.74ms | 50.58ms |
※「みんなのネット回線速度」より2023年10月のデータを参照 https://twitter.com/haruyanpapa77/status/1362329641420091394 ※過去の情報
Rakuten WiFi Pocketの速度。回線さえ掴めれば普段使いには困らない速度だわな。 pic.twitter.com/pxkR8yUkac
— 星舞⊿JST (@hakujolno) July 12, 2021
※過去の情報
楽天モバイルこの時間になってなんかかなり速度上がってきてる感じする。ちなみに、Rakuten Wifi Pocket の2.4GHzのWi-Fi接続なり。 pic.twitter.com/gcJiKAGLfC
— とんきち(🐸はブランディングなんよ!) (@Go_Tonkichi) June 5, 2023
口コミでも、他社ポケット型WiFiと比較して「速い」と評価されており、数値だけでなく体感的にも満足できる内容です。 回線速度が実際にどの程度出るかは、実測値を比較して判断することが大切です。
\サクサクネットが楽しめる/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
キャンペーン適用で端末が1円になる
引用:Rakuten Mobile 楽天モバイルでは、端末本体を購入すると通常の端末代7,979円から7,978円が割引され、端末代が1円になるキャンペーンが行われています。 https://twitter.com/nao_medley/status/1647016974969626624
引用:Rakuten Mobile Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの新料金プラン「Rakuten 最強プラン」の月額料金は1,078円から利用できることもあり、キャンペーンを利用して端末を手に入れたユーザーもいます。

\端末代1円!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
契約事務手数料が無料
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cでは、サービス開始当初から契約事務手数料無料キャンペーンを実施しています。 https://twitter.com/Jiroemon403/status/1341592538612781056 ※過去の情報 このため、契約する際にかかる事務手数料が無料であることが大きなメリットと言えます。

そのため、契約事務手数料が無料のRakuten WiFi Pocket 2B/2Cは大きなメリットと言えます。
\契約事務手数料がタダ!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
契約期間の縛りがなく、違約金もかからない
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cには契約期間の縛りがなく、いつ契約しても間違い約金がありません。 https://twitter.com/Chura_th/status/1573835892787060736 ※過去の情報 そのため、利用してみて自分に合わせなければ解約するという使い方ができます。 競合でよく見られる契約時に端末代の残債が請求される問題もありませんので、お気軽に契約を延長できます。 また、以前は解約時にSIMカードの返却が必要でしたが、2023年現在では返却不要となっております。 これにより、契約後の手続きも簡単になりました。 契約期間の縛りがなく、違約金もかからないことがRakuten WiFi Pocket 2B/2Cの大きな魅力といえるでしょう。
\契約期間の縛りなし!違約金もゼロ!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
海外でも利用できる
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは、海外でも利用可能なポータブルWiFiルーターです。 海外旅行や出張でも、自宅で使っているのと同じようにWiFiに接続できます。
そうだ、国境越えたら国別のeSIM使えなくなるんだった!シェンゲン内はパスポート見せずに移動するから忘れてた〜🚌 でも楽天モバイルで2GB までデータ通信使えるのに助けてもらった。海外通話もできるし、楽天モバイルありがとう😊
— あつみん|脱サラ海外ノマド (@atsumiee) June 22, 2023
空港にある楽天モバイルのブースは、ピンク色の看板が目印です。
本日セントレアアクセスプラザに楽天モバイルが新規オープンしました!SIM回線の契約受付やRakuten WiFi Pocketも販売中📶海外旅行行く時にも便利そうですね(^^)https://t.co/FHTUXfPGCV pic.twitter.com/SBmmXMbeHI
— 中部国際空港セントレア (@Centrairairport) August 5, 2022
※過去の情報 ただし、海外で利用できるデータ容量は2GBまでに制限されています。

制限後にチャージすれば問題ありません、以下はデータチャージ金額です。
1GB | 500円 |
---|---|
2GB | 1,000円 |
3GB | 1,500円 |
4GB | 2,000円 |
5GB | 2,500円 |

\海外旅行のお供にも!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
海外ローミングの設定方法
楽天モバイルでは、69の国と地域で2GBまでなら無料でデータ通信を行えます。
- 「my 楽天モバイル」を開く。
- 契約プランから「海外ローミング」にチェックを入れる。
- 設定内容を「変更する」をクリックする。
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cに接続したパソコンやスマートフォンから「http://192.168.0.1/」にアクセスする。
- 2Cの場合「4G」をOFFに、2Bの場合「LTE」をOFFにしたうえで、[設定]を選択する。
- 「国際ローミング」の「有効」にチェックを入れる。
- 戻って2Cは「4G」をONに、2Bは「LTE」をONにする。
楽天ポイントが貯まる・支払いに使える
引用:楽天公式サイト Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cを利用すると、使った金額に応じて楽天ポイントがかかります。 さらに、支払うには楽天ポイントを利用することもできます。


\楽天ユーザーならポイントがザクザク貯まる!使える!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
パートナー回線も無制限になった
以前はデメリットだったauパートナー回線の5GBという制限ですが、2023年月6月1日に撤廃し、現在は無制限の利用ができます。 auパートナー回線ではプラチナバンドを使用しているため、楽天回線よりは繋がりやすくなった方もいるのではないでしょうか? 98%の人口カバー率も、auパートナー回線と合わせることで、99%を達成しました。
楽天モバイルは楽天回線だと34〜60Mbps出ている事が多いけど、au回線だと9〜16Mbpsぐらいが多い感じ。 まあ、使い放題で最安値だしこれで十分だけどね。 なお速度的に使えるので台風での避難のときもこれで対応しますね。 pic.twitter.com/1PVgFh2JOU
— kuro_wolf (@kuro_wolf) June 26, 2023
楽天モバイルが楽天最強プランでau回線も使い放題になって10日経ちましたが、格段に使いやすくなったᕙ( ˙-˙ )ᕗ
— ゆるふわ維新支持の海原雄山【🍺やってみなはれ🍷】 (@Mv65ZiLRGi6rCGU) June 10, 2023
山間部でこんだけ速度出れば十分すぎるくらいや(楽天モバイル auローミングエリア) pic.twitter.com/R9JskLaoG2
— SUSHI (@start_star) June 12, 2023
「Rakuten Link」で通話料0円
引用:Rakuten Mobile 楽天モバイルのポケット型WiFi「Rakuten WiFi Pocket 2B/2C」で繋いだスマートフォンなら、楽天回線を用いた「Rakuten Link」の通話ができます。
普段ほとんど電話使っていなくても、諸手続きとかで電話が必要な時期があると、楽天モバイルの国内通話無料はありがたいと感じる。
5分とか10分とか時間を気にしなくていいからストレスフリー。 格安SIM時代は月に1000円くらい通話料増えてた。 — デジタル系ミニマリスト モジ (@MOJIMINIMAL) June 21, 2023
実はSoftBankを14年間使ってきたんだけど先々月に日本通信にMNP。 手数料を払い、日本通信の10GBと70分の無料通話のプランに入った。 でも初月で70分で収まらない💦 それで楽天モバイルへと変えました。
日本通信も良かったんだけどね。 私にはあわなかった。 この無料通話ええわ。#楽天モバイル — かさ (@mederuyu) June 23, 2023
この「Rakuten Link」は通話料が無料で、かけ放題です。 相手が「Rakuten Link」を使用していない場合でも無料になるのがメリットで、海外の対象国と地域からであれば、国際通話も無料で利用できます。 その他、Rakuten Linkアプリ上からであれば、Rakuten Link同士のメッセージ送受信が無料であったり、楽天モバイルのドメイン@rakumail.jpが利用できたりとサービス盛りだくさんです。
Rakuten Linkなしの通話料金
Rakuten Linkを使用しない場合の、通話料金はandroidもiOSもどちらも22円/30秒です。 SMS送信は3.3円70文字です。 iPhoneのみ、楽天ポケット型WiFi利用時に標準アプリでの着信ができません。 標準アプリを利用したい場合は、WiFiを切るか、もう一度かけ直してもらうか、こちらからかけ直すようにしてください。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの料金プラン
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの料金プラン「Rakuten 最強プラン」をご紹介します。 この料金プランはシンプルなワンプランで、月内に使ったデータ容量に応じて支払い金額が変わります。 引用:Rakuten Mobile また、月額20GBを超過した場合は、月額3,278円でインターネットに接続することもできるので、万が一データを使いすぎてしまった場合でも安心です。

\無制限で低価格!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
評判からみるRakuten WiFi Pocket 2B/2Cの利用がおすすめできる人
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの評判を分析すると、以下のような人にお勧めできます。
- <Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cがおすすめのユーザー>
-
- データ容量を気にせずポケット型WiFiを安く利用したい人
- 毎月の使用データ容量がバラバラの人
- 初期費用などの費用を節約したい人
- 海外利用可能なポケット型WiFiが欲しい人
- 楽天ユーザー


「楽天ポイントがザクザク!楽天市場のお買い物で最大16倍」でポイントについて解説しています。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの申込手順と設定方法
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの申込手順と設定方法を解説します。 それぞれのステップを詳しく見ていきましょう。
- <Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの申込手順と設定方法>
楽天回線のエリアを確認する
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cを無制限で利用できるエリアは、楽天回線とauパートナー回線があります。 以前は、パートナー回線は月に5GB以上は利用できませんでしたが、、現在では無制限で利用できます。 エリア確認方法は、楽天モバイル公式サイトの「サービスエリアマップ」から確認できます。 「サービスエリアマップ」には、4G LTEのエリア情報や、3Gエリアの情報が記載されています。 駅名、施設名からもエリアを確認することができます。

公式サイトから申し込む
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは公式サイトから申し込めます。 公式サイトにアクセスし、「お申し込みはこちら」というボタンをクリックして「製品+プラン」から新規申し込みを行ってください。 製品画面から「モバイルルーター」を選択して「Rakuten WiFi Pocket 2C」を選択すると、自動的に端末代金1円キャンペーンが適用されます。 住所、氏名、メールアドレスなどを入力して送信すれば、簡単に申し込みが完了します。
届いた!楽天ポケットwifi!全部ネットから申し込みでいけた。 pic.twitter.com/Vum1LwPfur
— はぴやん@在宅社員で個人投資家でママ (@happymo68904907) January 7, 2021
※過去の情報
端末が届く
申し込みが完了すると、登録した住所に「Rakuten WiFi Pocket 2C」が自宅に届きます。 端末が手元に届きましたら、まずは充電を行います。 充電することで、楽天モバイルをスムーズに利用する準備が整います。
初期設定をして利用を開始する
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは、端末が到着した瞬間からすぐにインターネットに接続できる状態です。 初めて利用する際には、簡単な初期設定の手順に従って、スマホやパソコンをWiFiに接続して利用を開始しましょう。 WiFiに接続する方法は、以下のとおりです。
- <WiFiへの接続方法>
-
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cに楽天モバイルのSIMカードを差し込みます。
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの電源を入れます。
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2CのSSIDとパスワードを確認します。
- スマホやパソコンのWi-Fi設定を開きます。
- SSIDとパスワードを入力して、接続します。
- 一度設定をすれば、次回からは自動的に接続されます。
パスワードの入力が面倒な場合は、QRコードで自動的に設定することもできます。 引用:Rakuten Mobile
- <QRコードでの接続方法>
-
- スマホのカメラアプリを起動します。
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの背面にあるQRコードを読み込みます。
- ポップアップに表示される指示に従って、接続します。
これで、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの設定は完了です。
管理画面からデータ使用量を確認する
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cはメニュ画面にデータ消費量を表示してくれていますが、それは今までの累計のデータ消費量です。 毎月のデータ消費量を表示するには、以下の設定をします。
- <データ消費量の確認方法>
-
- 管理画面にログインします。
- 「クリックしてデータ管理を設定してください」をタップします。
- 「データ管理」を有効にします。
- 「データタイプ」を「データ使用量」に設定します。
- 「通知」を「50%」、「20GB」に設定します。
- 「チェック」マークをタップします。
- 「変更」をタップします。
これで、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの画面に毎月のデータ消費量が表示されます。 また、月10GBを超えると画面に警告が表示されます。

省エネモード(スリープモード)の設定
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの省エネ設定は、「省電力設定」から行えます。 外出時は「近距離モード」に設定しておき、WiFiスリープで10分、15分おきに設定しておくと通信がない時は自動でスリープに入ります。 また、電池が長持ちします。
楽天ポケットwifiを1日ポケットに入れて過ごしてみました。 発熱多く夏場は無理そうです。 バッテリー残量は2個でした。 こまめにオンオフすれば2~3日は持つかなぁ。明日以降試してみます。
— Osamou (@osamou) March 2, 2021
※過去の情報
ADSLから楽天ポケットwifiに変えて半月、電池残量を気にしないといけないのが面倒な事以外は特に不具合もなく、快適👍 dlの速さはADSLより2~3倍速い👍 半月で8GB弱なので、20GB以内で行けそう~👍👍 ギリギリでここにしたけど、大正解でした👏👏👏
— 十二の巻 (@haworthia_12) October 16, 2021
※過去の情報 詳しい手順や設定方法は「Rakuten WiFi Pocket 2B 取扱説明書」でも確認することができます。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの速度向上のための対策
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの通信速度が遅い場合、以下の対策を試してみましょう。
- <楽天モバイルの速度が遅い場合の対処法>
-
- データ容量の上限に到達していないか確認する
- 端末とスマホ・携帯やPCなどのデバイスを再起動する
- 端末を電波が届きやすい場所に設置しなおす
- 通信障害が発生していないか確認する
- 実測値が速い他社への乗り換えを検討する
これらの対策を試しても通信速度が改善されない場合は、楽天モバイルのカスタマーサポートに連絡して専門のスタッフに相談することをおすすめします。
\まずはエリア確認を行おう!/
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの詳細をみる
楽天回線を快適に使う方法
カスタマーサポートに問い合わせしても解決しない時は、楽天の光回線かホームルーターの検討をおすすめします。 楽天ひかりは、光ファイバーケーブルを使用したインターネット回線で、ポケット型WiFiよりも高速で安定した速度が魅力です。 Rakuten turboは、同時接続数が128台と多く、同時にインターネットに接続できるのが魅力です。 以下は、楽天ひかりとRakuten Turboの平均速度です。
下り | 上り | |
---|---|---|
楽天ひかり | 242.87Mbps | 228.59Mbps |
Rakuten Turbo | 65.48Mbps | 33.44Mbps |
やはり楽天ポケット型WiFと比べると、速度が出ていることがわかります。
楽天ひかり回線なら高速通信ができる
引用:楽天ひかり
回線種別 | 光回線 |
---|---|
通信速度 | 最大1Gbps |
月額料金 | 戸建て5,280円 マンション4,180円 |
事務手数料 | 880円 |
工事費 | 戸建て19,800円 マンション16,500円 |
契約期間 | 2年 |
違約金 | 月額料金1ヶ月分 |
キャンペーン | ・ポイント+1倍 ・お申し込みで1,000ポイントプレゼント |
対応エリア | 全国 |
メリット | 通信速度が速い |
デメリット | 新規申し込みでは工事費がかかる |
楽天ひかりは、光回線を利用したサービスです。平均速度が242.87Mbpsと楽天ポケット型WiFiに比べると圧倒的に速いのが特徴です。 さらに、転用・事業者変更なら工事費用が無料になります。 ポケット型WiFiで満足できなかった人は、楽天ひかり回線にお乗り換えしましょう。
\SPUでポイント貯まる!/
楽天ひかりの詳細をみる
楽天ひかりの速度についての評判・口コミ
楽天ひかりの速度についての評判・口コミは、以下のとおりです。
1年無料に惹かれて楽天ひかりにしたけど、最速100mbpsって遅いな#楽天ひかり
— _ (@t_w_t_t_e_r) June 21, 2023
この方は楽天ひかりが遅いと書いています。 しかし、一方では楽天ひかりの速度が十分出ているといった口コミもありました。
楽天ひかりで十分や pic.twitter.com/U5yi5xH7Jg
— etn 誤爆 (@abramrrr) June 20, 2023


楽天ひかりマンションタイプ、VDSLで上限100Mbpsとは言えこの時間でこんだけ出てりゃ実用としては十分だわ。来週ipv6開通したら更に安定するだろうし、これで一年無料なんだから文句なし pic.twitter.com/XKhWF94sIM
— 剣 (@the_tsurugi) June 19, 2023
楽天ひかりの料金についての評判・口コミ
楽天ひかりの料金についての評判・口コミは、以下のとおりです。
ネット回線を楽天ひかりに
ドコモ光から楽天ひかりに変更 1年間で¥29,040の節約 なかなかデカい😆 2年目以降でも料金はドコモ光より¥220安く しかも楽天SPUがプラス1倍😌 とはいえIPv6ってなに? うちのルーター対応してる? このあたりの把握に時間かかった😅 ググればなんとかなるもんだ — ワタヤ@Web3ゲーマー (@Wataya_inaka) February 6, 2022
※過去の情報 ドコモ光からのお乗り換えで、29,040円の節約ができたという口コミです。

楽天ひかり
GW前にプロバイダへ直接電話してルーターIpv6を解除してもらい翌日漸く開通した😭 実際の使用感は、ドコモ光と比較してGBの加算値は約3倍程度早く感じる…だから3GB設定なのかな😫 でも料金が安い!今のところ支障も無いので満足😊#楽天ひかり #ドコモ光 #ギガ #Wi-Fi #スマホ #MNP — blueulysses3 (@blueulysses3) May 8, 2023
SPUと楽天ひかり1年無料がなくても楽天モバイルあり。MNOの中で1番安いから。
— わーい (@wai_2525a) May 8, 2023
楽天ひかりの1年間無料はなくなってしまいましたが、実際のところドコモ、au、ソフトバンクのなかで一番安いのは確かです。
楽天 | ドコモ | au | ソフトバンク | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 5,280円 | 5,720円 | 5,610円 | 5,720円 |
※戸建て2年定期契約の場合
楽天ひかりの工事についての評判・口コミ
楽天ひかりの工事についての評判・口コミは、以下のとおりです。
まじ、楽天ひかりの工事確認が毎週毎週連絡来てキツイ
— ひとやん◠‿◠ (@zenbusuteruhato) June 12, 2023
光回線工事日決定→2週間前に突如中止→無期延期→10ヶ月→一方的にキャンセル。どうなってるの楽天ひかり。この10ヶ月の間、理由聞いても「NTT次第」「1〜2年待ってる人もいます」「他社にすれば?同じだろうけど」とか散々だったな。楽天信じたのが間違いだったな。モバイルも解約しよ。
— gen_niwa (@gen_niwa) June 6, 2023
楽天ひかり6/1工事予定だったのでドコモひかりを5/31解約手続きした。 (名義を変えるので乗換不可だった) NTTが現地調査必要とごねてるらしくて6/1の工事が保留になった。 線来てて解約するから使えると言っても進まない…
ってことで5/31からしばらくドラクエ10できません( ´ . _ . ` )シュン — ジュジュ (@juju0430) May 26, 2023
楽天ひかりの工事に対する口コミを調査していると、なかなか工事が進まないという書き込みが多くありました。 光回線の工事は、基本的に繫忙期は時間がかかるものです。 それ以外で遅い場合は、土日祝に予約を入れていたり、賃貸物件に住んでいたりすると管理会社に許可が必要なため遅くなります。 少しでも早く回線工事を終わらせるには、上記で挙げた点に注意することで解決できる可能性があります。
楽天ひかりのサポートについての評判・口コミ
楽天ひかりのサポートについての評判・口コミは、以下のとおりです。
昨日はソフトバンクひかりから楽天ひかりへの切替日でしたが、ネット接続が、なかなかうまくいかず、朝、昼と時間をかけ最終的には会社帰宅後にサポートセンターに電話してやっと繫がりました。サポートセンターに感謝です。
— マロ🐟 (@maro20221229) May 10, 2023
楽天ひかりの問合せサポートクズすぎる。新規問合せに関しては電話サポートするが、利用ユーザからの問合せは徹底的にテンプレ質問で対応しようとしてる..。つかいにくい。。
— てっぺい@外資IT投資家 (@okstd_job) January 5, 2023
※過去の情報
今日のトラブルは楽天ひかりのサポートに電話して解決したんですが、その対応がすごく気持ち良かったです✨
✅ほぼ待たされることがないスムーズな対応 ✅丁寧な言葉遣い ✅ユーザーと同じ目線で話してくれる ✅具体的で分かりやすい指示や質問をしてくれる お客様対応において参考になりすぎます😊 — ゆうじ@LP制作 (@YouG_Design) December 9, 2022
※過去の情報 全体的に良い評判も悪い評判も、同じ割合で書かれてました。 また、楽天ひかりには初回無料の電話設定サポートが付いています。 迷いやすいインターネット接続や、WiFiルーター初期設定などをマンツーマンサポートしてくれます。

なお電話設定サポートを受けるには、「電話設定サポート専用シリアル番号」が必要なので事前に用意しておきましょう。
楽天ひかりのキャンペーンについての評判・口コミ
楽天ひかりのキャンペーンについての評判・口コミは、以下のとおりです。
次のネット回線考えてたけど、やっぱり楽天モバイル×楽天ひかりが最強かなぁ〜 ✅月額料金 ✅キャンペーン ✅楽天ポイント倍率 これだけ改悪しててもやっぱ楽天経済圏強い! 貯蓄率60%のドケチなぼくが使ってるので、まだまだおすすめできそう^ ^
— スーヒロ◉人生上向き中 (@zukizukizucc) May 28, 2022
※過去の情報 現在楽天ひかりでは、楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)を開催しています。 楽天市場のお買い物が+1倍になるので、楽天市場を頻繁に利用する人には嬉しいキャンペーンです。 さらに楽天ひかりの契約で、1,000ポイントプレゼントキャンペーンも開催しています。

楽天ひかりの解約についての評判・口コミ
楽天ひかりの解約についての評判・口コミは、以下のとおりです。
楽天ひかりの事業者変更申請したら「なんで解約するんや」「どこに変更するん?」って電話来たw
— Shin (@buraihhh) June 19, 2023
ちなみに ソフトバンク光→enひかり→楽天ひかりになりました。
今は1番安いですね。 楽天ひかりを選んだ理由です。 ソフトバンク光の前はビックローブ光だったかな。 光回線は2年縛りみたいなのあるから 解約や乗り換えは気をつけた方がいいですよ。 — かずと@ガジェット好き (@fankazuto7) June 16, 2023
ちょうど楽天ひかりの契約期間が満了した直後なので無料で解約できるようだ。タイミングがよかった。
— 第二代無産公 日本のタイニィ・リトル・チャーチル 【JPA/ENG/FRA/DEU/LAT】 (@Rim128x2) June 8, 2023
楽天ひかりは、月額料金の1ヶ月分の解約金が発生します。
- 戸建て:5,280円
- マンション:4,180円
ただし、更新月では違約金が発生しません。

自分の更新月が不明な場合は、楽天ひかりのメンバーズステーションから確認できます。
楽天ターボならコンセントに挿すだけで使える!
回線種別 | モバイル回線 |
---|---|
本体代 | 41,580円 |
通信速度 | 最大2.1Gbps |
月額料金 | 4,840円 |
事務手数料 | 3,300円 |
工事費 | 0円 |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
キャンペーン | ・1年間1,980円で利用可能 ・スマホとセットで20,000ポイントプレゼント |
対応エリア | 全国 |
メリット | 工事不要でコンセントに挿すだけ |
デメリット | 本体代が高い |
楽天ターボは、楽天モバイルの5G回線を利用したモバイルWiFiルーターです。楽天ポケットWiFiに比べると、通信速度が速く5Gに対応していますが、本体代が高額などのデメリットもあります。 楽天ポケットWiFiは、楽天モバイルの4G回線を利用したモバイルWiFiルーターです。通信速度は楽天ターボに劣りますが、月額料金が安く、端末代金が安いなどのメリットがあります。また、4Gエリアのみ対応していますが、全国どこでも利用できます。 どちらのモバイルWiFiルーターを選ぶかは、通信速度や月額料金など、ご自身のニーズに合わせてお選びください。
\20,000ポイントプレゼント中!/
Rakuten Turboの詳細をみる
楽天ターボの速度についての評判・口コミ
楽天ターボの速度についての評判・口コミは、以下のとおりです。
そういえば、最近、楽天ターボ(楽天モバイルの4G ※家付近 5Gきてない)の速度報告してなかったのであげておく
何月に契約したんだっけ 毎月 1TBは使っちゃってると思うんだけど、 (1日一本ゲーム動画あげるだけで 600GB/月なもんで)制限は全くされてないと思う pic.twitter.com/CUIJNLCh2e — 永田カヲル (@Nagata_Kaoru) May 15, 2023
これ楽天モバイルでRakuten Handを実質1円で買って、テザリングすりゃいいだけのことなのに、何が目的のサービスなのこれ。マジで理解できん。おそらく楽天ターボも楽天ハンドでテザリングも、速度変わらんぞコレ
— もれちゃん(ジャンクフードエキストリーマー) (@nerdcorekids) January 26, 2023
※過去の情報
楽天ターボとか言ってるけど速度はNAって苦情ツイートがしばらくしたら出てくるはず(適当)
— 花椒飴 (@huajiaodrop) January 26, 2023
※過去の情報 楽天モバイルが無制限なので、わざわざホームルーターを買わなくても、テザリングすればいいのでは?という口コミがありました。


これらのデメリットを考慮した上でホームルーターを契約するか、またはテザリングで運用するのかを判断しましょう。
楽天ターボの料金についての評判・口コミ
楽天ターボの料金についての評判・口コミは、以下のとおりです。
楽天ターボの月額料金を叩いてる人さ。楽天UN-LIMIT VIIでいいじゃん安いじゃん、じゃないで。実際にテザリング運用するならスマホでやんのめっちゃしんどいで。接続は切れるわ充電はすぐ切れるわ。そのダルさから解放されるためにターボ使うんよ。でも本体代金が40,000万円はちとうーんと思うのは同意
— メガネ 🦊 ガジェット・Pythonのブロガー/YouTuber/Webエンジニア (@m_ten_pa) January 28, 2023
※過去の情報
楽天ターボ(壺)とかいうの発表されてるけどみんな言ってるように楽天モバイルのSIM活用するより料金高いのなんかおかしいだろw
— TAKESY@納車完了 (@TAKESY123) January 26, 2023
※過去の情報
楽天ターボ、4年目から月額料金が上がる料金体系なのでウチでは無し。
— はとん屋 (@hatonyan) January 26, 2023
※過去の情報


本体代の割引などはないので、一括もしくは分割で払っていくことになります。 楽天カード払いであれば、48回払いを選択することができます。
楽天ターボの工事についての評判・口コミ
楽天ターボの工事についての評判・口コミは、以下のとおりです。
楽天ターボ。マンション的に工事できんから置型しか無理なの。 マンションWiFi抜ける縛りあるけどまともにできるから
— ら̷〜̷く̷ (@R1rck) May 10, 2023
楽天ひかりを使いたいけれど工事ができないという方にとって、楽天ターボの導入はメリットです。 工事不要でコンセントに挿すだけで、無制限の楽天回線を利用できます。
楽天ターボのサポートについての評判・口コミ
楽天ターボのサポートについての評判・口コミは、以下のとおりです。
楽天モバイルサポートの窓口電話繋がらないしw これ契約打ち切ろうか悩むな。ゴミすぎる
— 慊人 (@shironeko_893) June 21, 2023
楽天モバイルのお客様サポート、めちゃくちゃいいからみんな楽天モバイルにした方がいい。
案件でもなんでもなく、対応に感動した。すばらしい。 — は゛るは゛る (@valmk2) June 18, 2023
楽天モバイルの対応はひどいという口コミや、感動したという口コミなどさまざまです。 楽天ターボのお問い合わせは、以下の番号です。
楽天ターボのキャンペーンについての評判・口コミ
楽天ターボのキャンペーンについての評判・口コミは、以下のとおりです。

「楽天ターボと楽天モバイルセットで20,000ポイントプレゼント」でキャンペーンについて解説しています。
楽天ターボの解約についての評判・口コミ
楽天ターボの解約についての評判・口コミは、以下のとおりです。
ついに5月2日に固定回線が開通予定です🥳 4月は楽天ターボで乗り切りました。 楽天ターボは電波がしっかり受信できればそれなりに使えますね! ただ固定回線が開通したら、楽天ターボとはさよならしようと思います。。。
ちなみに、楽天ターボは解約したら他のSIMでは動かないので置物と化します。笑 — カオナシガジェット【元携帯ショップ店長】 (@KaonasiGaget) April 30, 2023
楽天ターボは、他のSIMカードでは動作しません。 もう一度利用するには、再度楽天ターボの契約が必要です。
楽天ターボと楽天モバイルセットで20,000ポイントプレゼント
引用:Rakuten Mobile 2023年6月14日から始まったこのキャンペーンは、Rakuten Turbo&楽天モバイルの利用で20,000ポイントプレゼントしてくれるキャンペーンです。

このポイントは「Rakuten Turbo」の利用開始した月の翌々月末日ごろに進呈されます。 付与されてから半年間の有効期限があるため、忘れずに使ってしまいましょう。
楽天ターボ月額料金1年間1,980円キャンペーン
こちらも2023年6月14日から始まった新しいキャンペーンです。 通常4,840円の月額料金が、1年間1,980円で利用できます。 1年間の割引額の合計は、34,320円となります。 1年間1,980円キャンペーンと20,000ポイントプレゼントキャンペーンを併用すれば、最大54,320円分もお得です。


\20,000ポイントプレゼント中!/
Rakuten Turboの詳細をみる
楽天モバイルRakuten WiFi Pocket 2B/2Cの解約の方法
楽天モバイルRakuten WiFi Pocket 2B/2Cの解約方法は以下の通りです。
- 「my楽天モバイル」にログインする。
- 「契約内容確認」をクリックする。
- 「解約する」をクリックする。

正常に解約が完了すれば、メールアドレス宛に「解約完了のお知らせ」が届きます。
SIMカードの返却は不要です!
以前は、SIMカードの返却が必要でした。 しかし、2023年6月現在ではSIMカードの返却は不要です。 公式にも記載があります。
解約や機種変更などにより不要になったSIMカードは、各地域に合わせた分別で破棄をお願いいたします。弊社にて破棄をご希望の場合は、SIMカードを普通郵便で以下住所へご返却ください。楽天モバイルショップへの返却は受け付けておりません。 引用:楽天モバイル公式
楽天モバイルで処分を希望する場合は、以下の住所に返却しましょう。
発送には最低でも84円切手が必要なので、84円を払いたくないという方は、ハサミで半分にカットしてからゴミ箱に捨ててしまいましょうね。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cを解約する際の注意点
ここからは、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cを解約する際の注意点についてくわしく解説していきます。 お支払いに関する情報も含まれているので、必ず確認してくださいね。
毎月15日が解約締日
楽天モバイルは、毎月15日が解約締日となっています。 そのため、当月で解約する場合には15日までに手続きをしましょう。 16日になってしまうと、翌月の解約になるので1ヶ月分無駄になってしまいます。
月の途中で解約しても日割りにならない
解約しても月末解約扱いになるため、端末の電源が入っている間は通信費が発生します。 3GB、20GBを超えないようにするには、電源を抜いて無駄な通信費がかからないように工夫してください。
楽天ポイントの減少
Rakuten最強プランを解約すると、SPU(スーパーポイントアッププログラム)の最大3倍のポイントが貰えなくなります。 楽天市場のお買い物マラソンやスーパーセールの時期に、楽天ポイントを多く獲得できなくなってしまいますが、それでも問題なければ解約をしましょう。
楽天モバイルのポケット型Wi-FiをBand3に固定する理由
楽天モバイルは、以前は楽天回線のみが無制限で、auパートナー回線は月に5GBまででした。 そのため、au回線に切り替わらないようにする「Band3固定」という方法が流行っていました。
Xiaomi note9sで楽天回線のband3固定化に成功しました🥰これでau電波拾わず無制限さいこー!
— どん (@tomokazu120) March 11, 2021
※過去の情報 しかし、現在ではauパートナー回線も無制限になったため、Band3固定をする恩恵はほとんどありません。
実家のホームルータ化して使ってる楽天UNLIMIT。BAND3固定で使ってるけど、au回線でも使い放題になったから、BAND固定解除したら電波安定するかな。ルータ、2階の窓際に置かないとBAND3が入らないのよ…古のPHSの様に…。 #rakuten #楽天モバイル pic.twitter.com/vtcEG8mMzh
— 赤魔道士みっちい (@red_magician) June 8, 2023
※過去の情報 それでも、どうしても楽天回線のみを使いたいという方もいるでしょう。そんな方のために、Band3に固定する方法を紹介します。 ただし、楽天回線は地下や屋内など、場所によっては繋がりにくい場合があります。その点はご注意ください。
楽天モバイルのポケット型Wi-FiをBand3に固定する際の注意点
楽天モバイル回線をBand3に固定する際の注意点は、以下のとおりです。
- 楽天回線は地下や屋内など、場所によっては繋がりにくい場合がある
- 完全無制限ではない!公平なサービス提供のため速度制御をする場合がある
- 再起動するとBand3固定が外れる
仙台市地下鉄、楽天はBand3固定するとダメだな pic.twitter.com/8BDdGJ1HlH
— 岩手県産りんご (@iPod4th2011) February 26, 2022
※過去の情報
長野県駒ケ根市 楽天回線Band3固定してみた!屋外だとソコソコだけど 屋内はBand18しか掴めず 低速モードで生活 ちなみに屋外では18Mbps pic.twitter.com/k63Db3eVvN
— チャランポラン (@huD2oqbaoYVWHgJ) February 19, 2022
※過去の情報
楽天モバイルのポケット型Wi-FiをBand3に固定するやり方
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cに接続した端末のブラウザに、「192.168.0.1」を入力する
- パスワードを入力する、ほとんどの場合「admin」でOK
- お知らせの「同意」をタップする
- パスワードの変更を求められるが、あとで変更できるため、ここでは「いいえ」をタップする
- 2ルーターが「ON」になっているので、「OFF」にする
- ネットワーク選択を「手動」に切り替えて、「Rakuten 44011」を適用する ※ここで「Rakuten 44011」が出てこない場合、楽天エリアではないので移動して再度ネットワークを検索しましょう
注意点でも説明したとおり、再起動すると今回設定したBand3固定が解除されるため、もう一度やり直す必要があります。
結局楽天モバイル、UMIDIGI F1 PlayのSIM2じゃVolte表示は出ない。 出ないけどつながっては居るから表示なくても気にせず使えてる。
再起動したときに設定リセット食らうから、仕方なくマクロ組んで起動したときにband3固定に自動でなるようにした。 楽天回線がどれぐらい自分の生活圏で使えるか。 — にこ (@nico7358) March 3, 2021
※過去の情報
【おすすめ!】Rakuten WiFi Pocket 2B/2C以外のポケット型WiFi3選
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cから他社回線への乗り換えを検討している場合は、次のポケット型WiFiがおすすめです。
- <Rakuten WiFi Pocket 2B/2C以外におすすめのポケット型WiFi3選>
上記3社の比較を行いながら、実質料金や特徴に関してご紹介していきます。
5G対応のポケット型WiFiを使いたいなら「GMOとくとくBB WiMAX」
引用:GMOとくとくBB WiMAX 5G対応のポケット型WiFiを利用して高速通信を実現したい方には、GMOとくくBB WiMAXがおすすめです。
回線 | GMOとくとくBB WiMAX |
---|---|
データ容量 | 実質無制限 |
契約期間 | 2年 |
月額料金 | 端末発送月:1,089円 1~12ヶ月目:4,334円 13~35ヶ月目:4,444円 36ヶ月目以降:5,104円 |
実質月額料金 | 3,923円 |
実測値 | 67.69Mbps |
キャンペーン | ・最大40,000円キャッシュバック ・月額料金44,693円相当値引き |
※すべて税込み、2年利用の場合 ※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算 WiMAXの最新機種は最大2.7Gbpsの超高速通信に対応しており、実際の計測結果でも楽天モバイルを大幅に上回る速度を実現しています。 WiMAXを提供しているプロバイダは多数ありますが、2023年6月現在、最もお得で大規模なキャンペーンを実施しているのがGMOとくとくBB WiMAXです。

さらに、初月から35ヶ月目までの間適用される高額な月額料金割引により、実質料金が最も安くなります。 引用:GMOとくとくBB WiMAX

\データ容量を気にせずに使える!/
GMOとくとくBB WiMAXの詳細を見る
GMOとくとくBB WiMAXの速度についての評判・口コミ
WiMAXエリア内なら速い!
— 🐈ひいこ🐾 (@hiiko_ah) June 21, 2023
WiMAXのポケットwifi使ってるんですが、通信速度は速いからネットとか動画は非常に快適に見られるんだけど、時々pingが安定しなくてゲームにはあんまり…その点ではワイモバイルのほうが安定してたな。ただ速度はワイモバイルはビミョーだったけど。
— はまゆう (@cieryc1) September 14, 2019
※過去の情報
今日のホテルの所、WiMAXが自宅のWi-Fi並みに速い、ポケットWi-Fiでこんなに快適なの初めて
— 多趣味🗻 (@Elizabeth66Nina) October 30, 2021
※過去の情報 GMOとくとくBB WiMAXの速度に関する評判・口コミは、概ね良好です。 利用者の中には、「光回線よりも速い」「動画やゲームをストレスなく楽しめる」といった声が聞かれる一方、一部の利用者からは、「速度が不安定」「エリアによっては遅い」といった声も聞かれます。 GMOとくとくBB WiMAXの速度は、契約するエリアによって異なるため、利用を検討している方は、事前にエリアを確認することをおすすめします。
GMOとくとくBB WiMAXの料金についての評判・口コミ
GMOとくとくBB WiMAXの料金についての評判・口コミは、見当たりませんでした。
GMOとくとくBB WiMAXの工事についての評判・口コミ
工事できないならWiMAXでも契約したら??? ポケットWiFiだけど割と強かった気がする。
— ぱせりん。 (@pasePEX) June 30, 2021
※過去の情報
無いならまずプロバイダーと契約せなかんね(*´ω`*) WIMAXとかの工事しないポケットWiFi系が楽だね♪
— 🍠ヌオーなシャインさん😈🐺 (@kuma2378) May 16, 2018
※過去の情報
工事せえへんやつやったらWiMAXのポケットWi-Fiかなあ 光とかもそんな大掛かりな工事ではないけど!
— ぱんだ🐼 (@panda_1121) June 23, 2020
※過去の情報 GMOとくとくBB WiMAXの工事についての評判・口コミは、工事ができない人にWiMAXをおすすめしている人が多い印象でした。 WiMAXは工事が不要なので、届いたらすぐにWiFiを利用できます。 マンションに住んでいて工事ができない人や、引っ越しが多い人などにおすすめです。
GMOとくとくBB WiMAXのサポートについての評判・口コミ
とにかく使ってわかるけどGMOはやめた方がいい。サポートがだめ。 とかく、電話サポートがわかりにくいし、ちゃんとした説明も無いので更新月が変更されてたり、色々大変。特に速くもない。 #GMO #WiMAX
— 柿井 (@yuruiseikaku) April 7, 2023
とくにGMOで厳しいのがBBnaviとかいう会員ページ。 宣伝しかほぼ載ってなく、サポートも使えないし、AI回答も全然使えない。会員になったら解るのですがとくとくBBとか全然得じゃない。 ここだけは手を出さないほうが良いです。WiMAXや光回線。どちらも失敗した。#WiMAX5G #とくとくBB
— 柿井 (@yuruiseikaku) April 7, 2023
GMOとくとくBB WiMAXのサポートについての評判・口コミは、「電話がつながりにくい」「対応が遅い」といった声が聞かれます。 GMOとくとくBB WiMAXのサポート番号は、こちら↓。
- <入会前>
- 電話番号:0120-377-109
- 受付時間:10時~19時
- <入会後>
- 電話番号:0570-045-109
- 受付時間:10時~19時
電話が繋がりにくいなと思った場合、「折り返し電話予約」がおすすめです。 ご希望の日時に、GMO側から電話をかけてくれます。

また、GMOにはAIチャットサービスがありますが、あまり精度が良くないため十分な回答が得られないこともあります。
GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンについての評判・口コミ
GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンについての評判・口コミは、見当たりませんでした。
楽天回線エリア外で大容量通信したいなら「hi-ho Let’s Wi-Fi」
引用:hi-ho Let’sWiFi 楽天回線のエリア外から大容量通信を行いたい方には、hi-ho Let’s Wi-Fiがおすすめです。
回線 | hi-ho Let’s Wi-Fi | |
---|---|---|
データ容量 | ライトプラン | 120GB(1日4GB) |
通常プラン | 210GB(1日7GB) | |
契約期間 | 2年 | |
月額料金 | ライトプラン | 1~12ヶ月目:3,278円 13ヶ月目以降:3,828円 |
通常プラン | 1~23ヶ月目:3,278円 24ヶ月目以降:4,730円 | |
実質月額料金 | ライトプラン | 3,300円 |
通常プラン | 4,033円 | |
実測値 | 29.74Mbps | |
キャンペーン | ・事務手数料0円 ・月額料金割引 |
※すべて税込み、2年利用の場合 ※公式サイトから申し込みの場合 ※※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算 hi-ho Let’s Wi-Fiは、ソフトバンク・au・ドコモの3大キャリアに接続可能なクラウドSIMを使用しているため、日本全国の広範なエリアで利用することができます。 また、hi-ho Let’sWiFiのライトプランでは1日に4GBまで、通常プランでは1日に7GBまでのデータ利用が可能です。 その中でも大容量プランは実質料金は最もオトクといえます。 現在、「もっと!鬼コスパキャンペーン」が実施されているため、最大23ヶ月間の月額料金割引や、事務手数料の無料など、さまざまな特典が提供されています。 引用:hi-ho Let’sWiFi

\鬼コスパキャンペーン開催中!/
hi-ho Let’s WiFiの詳細を見る
hi-ho Let’s WiFiの速度についての評判・口コミ
hi-ho Let’s Wi-Fi いや本当に遅いな!!?最近どうした?!?? 制限もかかってないのにデータダウンロードが物凄く遅い! これだとコンビニの無料WiFiの方が早いぞ???なにこれ???
— カフユ(日常の姿) (@khy_Every) January 29, 2021
※過去の情報
下り平均 | 29.74Mbps |
---|---|
上り平均 | 7.99Mbps |
※みんなのネット回線速度

hi-ho Let’s WiFiの料金についての評判・口コミ
hi-ho Let’s WiFi 月間200GB越え217GBなのは良いと思いますが 7GB/日なのが残念です。 休日に動画見るのに気にしてなきゃなんない(;^_^A
1日辺りの制限を設けられたら217GBって言われても実際には使えない人が多く出るのが運営会社の狙いなんでしょうねw 通常料金の月は高く思え選択肢に入りません — Albertina (@eliretsnscd) August 11, 2020
※過去の情報
昨日はYouTubeライブを1日中見ていたので、普段は5GBくらいかなとは思っています。それでも月に150GBは欲しいところ。hi-ho Let’s WiFiは210GBで4,730円と、この1年でかなり割高になった印象。
ギガゴリWi-Fiは無制限継続で3,850円+違約金8,800円ですから、ギガゴリを継続して10か月以上使えばいい。 https://t.co/boiVbCpNal pic.twitter.com/R6gwr9ti8r — すえぽん🍩🚲 (@ysgenfu) January 11, 2021
※過去の情報 ポケット型WiFiの平均金額は3,500円~4,000円ですが、1年間の割引キャンペーンが終了した後のhi-ho Let’s Wi-Fiの月額料金は4,730円なのでやや高めです。 しかし、hi-ho Let’s Wi-Fiは今まで大きな通信障害を起こしていないポケット型WiFiなので安心して利用できるでしょう。
hi-ho Let’s WiFiの工事についての評判・口コミ
hi-ho Let’s WiFiの工事についての評判・口コミは、見当たりませんでした。
hi-ho Let’s WiFiのサポートについての評判・口コミ
hi-ho Let’s WiFiのサポートについての評判・口コミは、見当たりませんでした。
hi-ho Let’s WiFiのキャンペーンについての評判・口コミ
hi-ho Let’s WiFi契約した。 月に210GB使えて3,278円は嬉しい。 1年間キャンペーンで安くなるみたいだし、しばらく使ってみる。
— 桃の葉 (@8VRUV3XyTQqb3yd) January 25, 2023
hi-ho Let’s WiFiでは、現在開催中のキャンペーンにより1年間3,278円で利用することができます。
小容量で毎月お得に利用するなら「MONSTER MOBILE」
引用:MONSTER MOBILE 小容量で毎月お得にWiFiを利用したい方には、MONSTER MOBILEがおすすめです。
回線 | MONSTER MOBILE |
---|---|
データ容量 | 20GB |
契約期間 | 2年 |
月額料金 | 1,980円 |
実質月額料金 | 2,112円 |
実測値 | 15.94Mbps |
キャンペーン | ・14日間お試しキャンペーン ・5,000円もらえるキャンペーン |
※すべて税込み ※公式サイトから申し込みの場合 ※※実質料金は「月額料金×契約月数分+初期費用-割引の総額÷契約月数」で計算 MONSTER MOBILEも、大手3キャリアに接続可能な「クラウドSIM」なため、全国どこでも繋がります。 また、MONSTER MOBILEではギガチャージができるので、例え20GBプランでも足りない時はすぐに追加可能です。 チャージ料金は1GBで330円と、お手頃価格なのが嬉しいポイントです。 現在、「14日間お試しキャンペーン」開催しているので、気になった方は利用してみましょう。

\14日間のお試しができる!/
MONSTER MOBILEの詳細を見る
MONSTER MOBILEの速度についての評判・口コミ
ポケットWi-Fiのモンスターモバイルまじでカス 安いからと言って絶対契約してはならない 遅いとかのレベルじゃない、繋がらない。#モンスターモバイル
— MR (@daru773) June 7, 2023
モンスターモバイル使いづら!これでLTE?糞ソフトバンク回線以外繋がることがまずないから 安さだけ求めるとこうなる#モバイルルーター pic.twitter.com/h5z3hu7q9G
— あめだま (@amedama_jp) February 5, 2023
※過去の情報
モンスターモバイル検討してる人本当に契約するのやめた方がいいよ。通信しょっちゅう切れるし、長く繋がらない時もあるし、繋がってる最中もちょっと人混みの所行くだけで10年前のスマホ?ってレベルで速度遅くなる。2年縛りあるから解約出来ないけどまじでカス。他の会社で契約することを推奨する。
— 限界も (@udon_tabetai333) January 14, 2023
※過去の情報 否定的な口コミが多いですが、肯定的な口コミもありました。
モンモバWi-Fiにしてから半月、自宅速度はこれで安定で、個人的には満足な速度ですね。 pic.twitter.com/l28wgOp2lD
— へめる🐌🐮 (@merun444) March 14, 2022
※過去の情報
モンスターモバイルは深夜〜朝方だと、めっちゃ速度出るね。夜行性な俺にはピッタリなwifiだよ。草 まぁ昼間でも早いほうだけど pic.twitter.com/iD6NbrixbN
— 抜作大先生 (@opp_seitaaan) December 28, 2021
※過去の情報
下り平均 | 15.68Mbps |
---|---|
上り平均 | 14.46Mbps |
※みんなのネット回線速度 平均速度は低いものの、場所によっては高い速度が出ているようです。 20Mbps以上出ていれば動画の視聴に問題はありません。
MONSTER MOBILEの料金についての評判・口コミ
モンスターモバイルの端末が来たので、Wi-Fi接続してみたら、YouTube見るには充分な通信速度が出たのでひと安心😮💨 これで50GBまで利用出来て、月2,530円だから、かなりお得だな👌 pic.twitter.com/ucxxaxu1iq
— あつし (@tokyobb_harley) December 13, 2022
※過去の情報 MONSTER MOBILEの50GBの2年縛りであれば2,580円で利用でき、縛りなしのオプションを追加しても3,190円なのでお手頃なWiFiと言えます。
モンスターモバイルは契約初月は日割りじゃないのか。 4日間で月額まるまるとられるやん。 まじミスった
— MR (@daru773) October 31, 2022
※過去の情報 月の途中で申し込んでも1ヶ月分の月額料金がかかる点に注意です。
MONSTER MOBILEの工事についての評判・口コミ
MONSTER MOBILEの工事についての評判・口コミは、見当たりませんでした。
MONSTER MOBILEのサポートについての評判・口コミ
モンスターモバイルさん 対応が早く、明確な答えをくれるので素晴らしい!! サポート体制いいと思う! ありがとう!!#モンスターモバイル
— kyuwa (@kyukyu509) December 1, 2022
※過去の情報 MONSTER MOBILEのお問い合わせ先は、03-6367-9235に連絡するか、WEBフォームより可能です。
MONSTER MOBILEのキャンペーンについての評判・口コミ
モンスターモバイル、全然使えないから数日だけ使ってお試しキャンペーン期間内で速攻解約したけど、2G以上使ってたらしく事務手数料と日割り料がっつり取られてた。 2Gで判断って無理でしょ。 ちゃんと口コミとか調べてから契約すればよかった。 勉強代と思って諦め🤮
— ま こ (@kojimakosan) December 8, 2022
※過去の情報 14日間のお試しキャンペーンを開催中のMONSTER MOBILEですが、もしこの期間で解約をする場合データ使用量を2GB未満に抑える必要があります。 14日以内で2GB未満であれば、手数料1,100円で解約できます。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの評判に関するQ&A
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cに関するよくある質問にお答えします。
- <Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの評判に関するQ&A>
-
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの悪い評判は?
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの良い評判は?
- 評判からわかるRakuten WiFi Pocket 2B/2Cをおすすめできる人は?
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの1円キャンペーンはいつまで?
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2CのSIMカードの切り取りサイズを間違えた場合どうすればいいですか?
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのソフトウェアアップデートはどのように行うの?
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの速度が遅いときや、繋がらないときはどうすればいいですか?
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2C購入後のYouTubeプレミアムの利用方法を教えてください
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの違いは?
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2CのWiFiに接続できる台数は?
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは連続でどれくらい使える?
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのレンタルサービスはある?
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは熱くなりやすいって本当?
- Rakuten WiFi Pocketとホームルーター、光回線の違いが知りたい!
- Rakuten WiFi Pocketは中国が製造しているの?
- Rakuten WiFi Pocket 2B/2C以外のポケット型WiFiはある?
順番に簡潔にご紹介するので、疑問をある場合は解決させてから契約を検討しましょう。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの悪い評判は?
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのユーザーから寄せられる悪い評判は、次の7つです。
- <Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの注意点>
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの良い評判は?
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのユーザーから寄せられる良い評判は、以下の9つです。
- <Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのメリット>
詳しくは【良い評判も多い!Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの9つのメリット】で解説しています。
評判からわかるRakuten WiFi Pocket 2B/2Cをおすすめできる人は?
当記事の調査によって、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cがおすすめのユーザーは次の5つに該当する方です。
- <Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cがおすすめのユーザー>
-
- データ容量を気にせずポケット型WiFiを安く利用したい人
- 毎月の使用データ容量がバラバラの人
- 初期費用などの費用を節約したい人
- 海外利用可能なポケット型WiFiが欲しい人
- 楽天ユーザー
上記に該当する人はRakuten WiFi Pocket 2B/2Cの契約を検討してみてくださいね。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの1円キャンペーンはいつまで?
開催期間:2023年4月14日(金)09:00~終了日時未定。 いつ終了になるか分からないので、キャンペーンが終了する前に契約をしましょう。 現在、好評につき台数制限やお届けに時間を要しています。 急いでWiFiが必要な方は、余裕を持って予約することをおすすめします。 なお2台目以降は、通常価格7,979円がかかるので注意です。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2CのSIMカードの切り取りサイズを間違えた場合どうすればいいですか?
Rakuten WiFi Pocketには、microSIMサイズやnanoSIMサイズは入りません。 挿入できるSIMカードのサイズは、標準サイズです。
Rakuten WiFi Pocket、まさかの標準SIM… pic.twitter.com/hlq0U93PT6
— 星影 (@unsoluble_sugar) December 18, 2020
※過去の情報 万が一切り離してしまった場合は、「my 楽天モバイル」よりSIMカードの再発行お手続きが必要となります。 2020年10月12日(月)より、楽天モバイルでのSIMの再発行手数料が無料になりました。
手数料 | 金額 |
---|---|
SIM交換・再発行手数料 | 0円(税込0円) |
紛失時やSIMカード対応製品からのeSIM対応製品への機種変更もすべて無料で行えます。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのソフトウェアアップデートはどのように行うの?
楽天ポケットWiFiのアップデート手順は以下の通りです。
- Rakuten WiFi Pocketをパソコンかスマートフォンに接続し、その製品のブラウザから管理画面(http://192.168.0.1/)にアクセスする。
- ログイン画面の「ユーザー名」と「パスワード」を入力し、ログインする。
- 初期値は「ユーザー名」と「パスワード」はどちらも「admin」です。
- V3.19より任意の値に変更可能です。
- 変更後の「ユーザー名」と「パスワード」をお忘れになった場合は、背面電池カバーを取り外して、細い棒状のものでリセットボタンをおよそ5秒間押してください。本製品の設定が工場出荷時の状態に戻りますので、「ユーザー名」と「パスワード」も初期値である「admin」に戻ります。
- 「新しいバージョンが見つかりました。更新しますか?」と記載されているポップアップの[Yes]を選ぶ。
更新完了後、自動的にRakuten WiFi Pocketの再起動が始まり、通常どおりご利用になれます。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの速度が遅いときや、繋がらないときはどうすればいいですか?
今日はRakuten WiFi Pocket 2Bの調子がよくない “運がいいと”パートナー回線につながる 楽天回線にはほぼ繋がらない 「Rakuten WiFi Pocket 2B」こいつ壊れてないか?#楽天モバイル
— しゅん💉💉💉💉💉 (@syunei_ha) October 14, 2021
※過去の情報 楽天ポケットWiFiの接続が悪い場合、端末の再起動をしましょう。 スリープモードになっているときもあるため、電源を押してWiFiスリープモードの解除もします。 それでも繋がらない場合は、回線エリア内か確認し、置く場所を変えるなどしてください。 楽天モバイルの通信エリアを確認するには、こちらをご覧ください。
Rakuten Wifi Pocketで自宅鯖に繋がらないと思ったら・・・ ipv6で接続しようとしたからだった。
— トシ改 (@toshi_custom) May 7, 2021
上記のように、間違ったIPv設定の場合も繋がりません。 IPvとは、インターネットに接続する際に使用される通信プロトコルの一種です。 現在はIPv4が主流ですが、後継となる通信プロトコルIPv6も登場しています。 IPv6は、IPv4よりも多くのアドレスを割り当てることができるため、高速通信が可能です。 Rakuten WiFi Pocketは、IPv4とIPv6の両方の通信プロトコルに対応しており、IPv4を使用する場合は、何も設定する必要はありません。 しかし、IPv6を使用する場合は、Rakuten WiFi Pocketの管理画面で設定する必要があります。 Rakuten WiFi Pocketの管理画面でIPv6を有効にする方法は、以下のとおりです。
- Rakuten WiFi Pocketの管理画面にログインします。
- 「インターネット」タブをクリックします。
- 「IPv6」の設定を「有効」にします。
- 「変更」をクリックします。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2C購入後のYouTubeプレミアムの利用方法を教えてください
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」契約で、YouTubeプレミアムが3ヶ月間無料になるキャンペーンを開催しています。
||◤ 📢iOSも対象になりました!#YouTubePremium が初回3カ月分無料に💰 ||◣#Rakuten最強プラン ご契約者様なら初回3カ月分無料で、広告なしの動画や音楽をバックグラウンド再生やオフライン環境でお楽しみいただけます🤗✨
「3カ月無料トライアル」のご利用方法は⏩https://t.co/9BFV8CdUSJ pic.twitter.com/DfedhSOqWD — 楽天モバイル (@Rakuten_Mobile) June 15, 2023
YouTubeプレミアムとは、YouTubeを広告なしで視聴できたり、1億曲以上のYouTubeミュージックを楽しめたりするサービスです。


YouTubeプレミアムは、「my 楽天モバイル」にあるキャンペーンバナーをクリックすることで申し込みができます。 YouTubeを広告なしで快適に楽しみたい方は、この機会に利用してみましょう。
ただ、楽天モバイルのYouTubeプレミアム3ヶ月無料クーポンは最高ww
意外と知られてない? — ぽこぱぱ (@m_27nh) June 18, 2023
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cの違いは?
接続タイプがUSB Type-CかUSB Type-Bの違いしかありません。 また現在は、Rakuten WiFi Pocket 2Cしか取り扱いがありませんが、付属品で充電ケーブルを購入することができます。 充電ケーブルを持っていない方は、忘れずに購入しましょう。
>Rakuten WiFi Pocket 2B/2CのWiFiに接続できる台数は?
楽天モバイルのWiFiに接続できる台数は、最大128台です。 しかし、128台というのはホームルーターの場合であって、ポケット型WiFiはもっと少なくなります。
端末 | 台数 |
---|---|
Rakuten WiFi Pocket 2B/2C | 16台 |
Aterm MR05LN RW | 16台 |
Aterm MP02LN | 10台 |


Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは連続でどれくらい使える?
結論として、約10時間の使用ができます。 しかし、通信環境などにより10時間より少ない場合もあるので、その点には注意が必要です。 ちなみに、「詳細設定」画面の「Wi-Fiカバレッジ」からWiFiの電波が届く範囲の指定をできます。
- 近距離モード
- 標準モード
- 長距離モード
以上の3つの中から選択できるので、状況に応じて変更すると電池の持ちが良くなるかもしれません。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのレンタルサービスはある?
Rakuten WiFi Pocketのレンタルプランはありません。 ただし、Rakuten WiFi Pocketは無制限のポケット型WiFiでは最安級であり、契約事務手数料が無料、契約期間の縛りがなく違約金もかからないので圧倒的におすすめです。 無制限のポケット型WiFiを検討している人は、Rakuten WiFi Pocketを視野に入れてみてはいかがでしょうか。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは熱くなりやすいって本当?
ポケット型WiFiは、使用中に熱くなることがあります。
楽天モバイルで貰ったRakuten WiFi Pocket 2C、しょっちゅう熱暴走で繋がらなくなって体験があまり良くないんだけど、1円の端末ならこんなもんか……と自分に言い聞かせてる 良くも悪くも値段相応
— owatax (@owatax00) June 20, 2023
これは、ポケット型WiFiが常に電波を発信しているためです。 長時間使用しない場合は、電源を切るなどして、ポケット型WiFiの発熱を抑えてください。
Rakuten WiFi Pocketとホームルーター、光回線の違いが知りたい!
楽天のポケット型WiFiとホームルーター、光回線それぞれの特徴をまとめてみました。
楽天ひかり | Rakuten Turbo 5G | Rakuten WiFi Pocket | |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 【戸建て】 初月0円 2ヶ月目~:5,280円 【マンション】 初月:0円 2ヶ月目~:4,180円 | 1~12ヶ月目:1,980円 13ヶ月目~:4,840円 | 3GBまで:1,078円 20GBまで:2,178円 無制限:3,278円 |
通信速度 | 最大1Gbps | 最大2.1Gbps(5G通信時) | 最大150Mbps |
通信方式 | 光回線 | 5G | 4G LTE |
工事費 | 19,800円 16,500円 | 0円 | 0円 |
端末代 | なし | 41,580円 | 7,980円 |
契約事務手数料 | 3,300円 | 0円 | 0円 |
キャンペーン | ・SPUで楽天ポイントの還元率+1倍 ・楽天ポイント1,000円分付与 | ・20,000円キャッシュバック ・1年間月額料金を割引 | ・本体代1円 |
楽天ポケット型WiFiとホームルーター、楽天ひかりを比べると最も料金面でお得なのがRakuten WiFi Pocketになります。 ただし、Rakuten WiFi Pocketは最大速度が150Mbpsなので、速度で満足するのは難しいかもしれません。 高速でインターネットを楽しみたいなら、Rakuten Turbo 5Gか楽天ひかりがおすすめです。
Rakuten WiFi Pocketは中国が製造しているの?
楽天ポケットWiFiを 申し込み、先日届きました。 中国産との記載があり恐怖になっております。 個人情報、位置情報等を抜かれていないか 不安です。
— GO GO TRUMP (@GOGOTRUMP2) December 25, 2020
※過去の情報 楽天モバイルが発売したモバイルWiFiルーター「Rakuten WiFi Pocket」は、中国大手の通信機器メーカーであるZTE社が製造しています。 ZTE社の製品は、ソフトバンクやドコモからも販売されているので、口コミのような個人情報が抜かれるといった心配はしなくても大丈夫です。 楽天モバイル公式サイトにも、以下の文言が記載されています。
楽天モバイルは、製品のソフトウェアのバージョン更新のため、製造元であるZTE Corporationに、お客様が購入した製品の情報(IMEI、シリアルナンバーおよびソフトウェアバージョン)を提供します。お客様の個人情報は含まれません。ZTEに提供した情報は製品のバージョン更新の目的にのみ利用され、その他の目的では利用されません。
Rakuten WiFi Pocket 2B/2C以外のポケット型WiFiはある?
現在、楽天モバイルには3種類のポケット型WiFiがあります。 最新のポケット型WiFiはRakuten WiFi Pocket 2B/2Cですが、その他以下の2種類があります。
- Aterm MP02LN
- Aterm MR05LN RW

Aterm MP02LN | Aterm MR05LN RW | |
---|---|---|
価格 | 13,800円 | 23,800円 |
バッテリー容量 | 1,670mAh | 2,500mAh |
連続通信時間 | 10時間 | 14時間 |
重さ | 71g | 115g |
同時接続台数 | 10台 | 16台 |
サイズ | 91 x 50 x 12(mm) | 115 x 63 x 11 (mm) |
カラー | ミラーレッド/メタリックシルバー | ホワイト |
ポケット型WiFi本体の電源を入れ、スマホ側で「Aterm MP02LN」や「Aterm MR05LN RW」のWiFiが出現するを待ちます。 パスワードは、本体が届いた際に同封されているシールや端末に記載されているので確認しましょう。
Aterm MP02LN | Aterm MR05LN RW | |
---|---|---|
下り速度 | 16.17Mbps | 27.19Mbps |
上り速度 | 15.24Mbps | 13.46Mbps |
Ping値 | 67.29ms | 59.38ms |
楽天モバイル、ポケット型wifiをRakuten WiFi Pocket 2C からNEC Aterm MP02LN へ機種変更した 今、東北新幹線やまびこ Pocket 2Cでは通信が途切れることが多かったが、Aterm MP02LNでは途切れる気配がなく快適 Pocket 2Cの頃は楽天回線が悪いんだと思っていたが、端末のせいだったんだろうな…
— happykeeper (@happy_keeper) June 23, 2023

まとめ
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cは、楽天モバイルのプランを利用して契約できるポケット型WiFiサービスです。 最初の料金や料金違約金もかからないので、手軽に利用できます。 ただし、オンラインゲームには向かない点や、サポートの遅さなどの対処もありますので注意が必要です。 結論として、Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cをおすすめできる人は以下のような方です。
- <Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cがおすすめのユーザー>
-
- データ容量を気にせずポケット型WiFiを安く利用したい人
- 毎月の使用データ容量がバラバラの人
- 初期費用などの費用を節約したい人
- 海外利用可能なポケット型WiFiが欲しい人
- 楽天ユーザー
Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cのメリット・戦略をよく考えて、自分のニーズに合わせて検討してみてください。