ソフトバンク光を解約したいとお考えの方は、どうやって手続きをしたらいいのか、高額の違約金が請求されないか、不安ですよね。
ソフトバンク光の解約は電話でのみ!3ステップで解約が完了します。

本記事では、ソフトバンク光の解約費用をゼロにする3つの方法についてくわしく解説しています。

オススメ光回線 | ||
---|---|---|
![]() ドコモ光 |
![]() NURO光 |
![]() auひかり |
ドコモユーザーなら! ・GMOとくとくBB限定:35,000円キャッシュバック ・有料オプション加入不要! ・最短5か月後振込! ※詳しい解説にジャンプ |
ソフトバンクユーザーなら! ・45,000円キャッシュバック ・開通月から2ヵ月後に振込! +工事費44,000円実質無料! ※詳しい解説にジャンプ |
auユーザーなら! ・最大104,000円キャッシュバック ・最短翌月末振込! ・有料オプション加入不要! ※詳しい解説にジャンプ |
ソフトバンク光の解約手順は3ステップ
ソフトバンク光の解約は、以下の手順で完了します。
この項目では、サポートセンターへの電話から撤去工事完了までの手順を細かく解説します。
ソフトバンク光で契約中のオプションだけを解約したい方は、記事の後半へジャンプしてご覧ください。
※記事内で説明している項目に移動します。
1.「SoftBank光サポートセンター」に電話で問い合わせる

ソフトバンク光の解約申し込みは、電話からのみとなっています。
Webや店頭からは解約申し込みができませんので、「SoftBank光サポートセンター」へ電話を入れましょう。
ただし、SoftBank光サポートセンターは窓口が1つしかないため、電話が繋がりにくいといわれています。
混雑時を避けたい方は、「コールセンター混雑予想カレンダー」で、あらかじめ確認しておくといいでしょう。
- ソフトバンク光解約の注意点!
- ソフトバンク光の解約は解約希望日の6日前までに手続きしなくてはいけません。
たとえば、1月中にソフトバンク光を解約したいなら、1月31日の6日前である25日以前に電話で手続きを済ませておきましょう。
こうた 解約手続きが遅れると希望の解約月の翌月末に解約することになって、月額料金が1か月分さらにかかるうえに、契約更新月に解約できない可能性があるよ!
ソフトバンク光の解約手続きは、日数に余裕をもって行いましょう。
ソフトバンク光とは別に解約手続きが必要なオプションがある!
以下2つのオプションサービスはソフトバンク光を解約しても同時解約とならないため、今後使わないのであれば、電話で別途解約手続きをする必要があります。
※解約時に提供プロバイダを問われた際は、Yahoo!BBを選択してください
ちなみに、Yahoo!BB「プレミアム」は2年契約となっていますので、途中解約をすると3,300円の違約金が発生します。
2.レンタル機器を返却する
ソフトバンク光への返却物は、光BBユニット、地デジチューナー、モデム、ケーブルなど、SoftBankもしくはYahoo!BBのロゴが入っている物が対象です。
レンタル機器を返却する際は、ご自身で段ボールや緩衝材などを用意し、解約希望日から14日以内に必着で下記住所へ元払いで返送をしてください。(着払い不可)
- フレッツ光からの転用でソフトバンク光を契約していた方
- ソフトバンクの機器とは別に、NTTのロゴが入った電話ルーターやホームゲートウェイなどをNTTに返却しなければなりません。
NTTの機器は、後日、返却住所が記載された返却キットが送られてきますので、そちらに入れて返送をしてください。
3.必要に応じて撤去工事を行う
ソフトバンク光の撤去工事は任意ですが、賃貸物件やマンションにお住まいの方は工事が必要となる場合もあります。
撤去工事を希望する場合は、解約時の電話で申し込むと、こちらの希望日をもとに工事日の調整が行われます。
撤去工事費は無料ですが、撤去を行う際は立ち合いが必要ですので、ご注意ください。
※記事内で説明している項目に移動します。
ソフトバンク光の解約にかかる費用
ソフトバンク光を解約する際は、以下の費用が請求される可能性があります。
ソフトバンク光の違約金 | 更新月以外の解約で、最大16,500円の契約解除料が発生 契約解除料は「My SoftBank」より、S-IDとパスワードを入力して確認可能 |
---|---|
有料オプション「Yahoo!BBプレミアム」の違約金 | 「プレミアムプラン」のみ2年以内の解約で3,300円の違約金が発生 |
工事費の残債 | 工事費の分割払い回数によって、最大26,400円の残債が発生する場合がある。 工事費の残債は「My SoftBank」より、S-IDとパスワードを入力して確認可能 |
解約月の月額料金 | 解約申し込みをした月の月額料金 (日割り不可) |
レンタル機器関連の違約金 | レンタル機器の未返却および故障・破損時に、最大27,500円の違約金が発生 |
解約にかかる費用は、解約月の翌月に一括請求されます。
契約解除料
ソフトバンク光は、契約プランごとに契約年数が決まっています。
契約満了月以外に解約をすると以下のように契約解除料が発生してしまいますので、解約するタイミングには注意をしましょう。
自動更新ありプラン | 5年 | |
---|---|---|
2年 | ||
自動更新なしプラン |
契約解除料および契約満了月の確認は、My SoftBankにS-IDとパスワードを入力してログインすると確認できます。
有料オプション「Yahoo!BBプレミアム」の違約金
ソフトバンク光の解約時に有料オプションの「Yahoo!BBプレミアム」も解約すると、ソフトバンク光の違約金とは別にオプションに対する違約金3,300円が請求されるので契約している方はご注意ください。
工事費の残債
ソフトバンク光を開通する際には、工事費として最大26,400円が契約者負担として請求されます。
しかし、「SoftBank 光 乗り換え新規でキャッシュバック/割引きキャンペーン」が適用されれば、工事費相当額のキャッシュバック、もしくは月額料金割引が受けられ、実質無料ですよ。
工事内容 | 工事費用 | 工事費割引額 |
---|---|---|
建物内工事・室内工事 | または ・1,000円割引×24か月 |
|
室内工事のみ | または ・1,000円割引×10か月 |
|
局内工事のみ |
ただし、初期工事費の分割払い期間中にソフトバンク光を解約した場合は、継続利用期間に応じて、工事費の残債を一括請求されます。

ソフトバンク光を解約する場合は、解約時期に十分気を付けましょう。
※記事内で説明している項目に移動します。
解約月の月額料金
ソフトバンク光の月額料金は日割り計算ができないため、月初めに解約手続きをしても当月1ヶ月分の月額料金が発生します。
また、ソフトバンク光の解約手続きには6営業日かかるため、月末ギリギリに解約手続きをすると翌月扱いの解約となるので注意しましょう。

解約したい月の末日から逆算して6日前までには必ず解約手続きを済ませておかなくては、最悪翌月末での解約になっちゃうわよ!
レンタル機器関連の違約金
ソフトバンク光契約時に無線LANや地デジチューナーなどの機器をレンタルしていた方は、解約の申し込みから14日以内にすべての機器を返却しなければなりません。
ただし、返却し忘れた物があったり、破損または故障したまま返却したりすると、以下のとおりの違約金がかかります。
レンタル機器 | 未返却時の違約金 | 故障・破損時の違約金 |
---|---|---|
光BBユニット | ||
Airターミナル | ||
光BBユニット専用無線LANカード | ||
Pocket Wi-Fi | ||
メッシュWi-Fiルーター(1台につき) | ||
地デジチューナー |
ちなみに、レンタル機器を返却する際は、ご自身で段ボールや緩衝材を用意し、元払いで発送しなければなりません。
着払いで発送すると受け取ってもらえませんので、注意してくださいね。
※記事内で説明している項目に移動します。
ソフトバンク光の解約費用をゼロにする方法
ソフトバンク光を解約する際にはさまざまな費用がかかりますが、以下の方法で解約をすると解約費用をゼロにできます。
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
開通工事までに解約(キャンセル)する
ソフトバンク光は開通工事前の解約ならキャンセル扱いになるため、無料で解約できます。
ただし、開通工事の前日や当日の申し出は受け付けてもらえない場合が多いので、キャンセルをする場合は「SoftBank光 サポートセンター」まで早めに連絡を入れましょう。
万が一、ソフトバンク光の開通工事が完了した後でも、ソフトバンク光の申込み日、もしくは契約書類が到着した日のどちらか遅い方から8日以内であれば、「初期契約解除制度」で解約金なしで解約できます。
ただし、開通工事は行われているので、初期工事費の26,400円は支払わなくてはいけないことを覚えておきましょう。
更新月に解約する
ソフトバンク光の更新月は、契約満了月です。
以下の表からもわかるように、2年更新プランの場合だと契約をした月が1ヶ月目なので、24ヶ月目が契約満了月です。
5年更新プランの場合は、契約期間5年なので契約から60か月目が契約更新月です。
ソフトバンク光の契約更新月は1ヶ月間しかありませんが、この期間内の解約なら解約費用が発生しません。
タイミングをみて無料でソフトバンク光を解約しましょう。
違約金を負担してくれる回線に乗り換える
更新月に解約できない場合は、違約金を負担してくれる他の光回線へ乗り換えましょう。
この場合、いったんはソフトバンク光の違約金を支払わないといけませんが、乗り換え先のキャンペーンやキャッシュバックで相殺できます。
次からオススメの回線を紹介していきますね。
オススメ光回線 | ||
---|---|---|
![]() ドコモ光 |
![]() NURO光 |
![]() auひかり |
ドコモユーザーなら! ・GMOとくとくBB限定:35,000円キャッシュバック ・有料オプション加入不要! ・最短5か月後振込! ※詳しい解説にジャンプ |
ソフトバンクユーザーなら! ・45,000円キャッシュバック ・開通月から2ヵ月後に振込! +工事費44,000円実質無料! ※詳しい解説にジャンプ |
auユーザーなら! ・最大104,000円キャッシュバック ・最短翌月末振込! ・有料オプション加入不要! ※詳しい解説にジャンプ |
おうち割を継続できる「NURO光」
まず、ソフトバンクユーザーにオススメなのがNURO光です。

割引額もソフトバンク光と同じ、1大あたり最大1,100円×10台だから乗り換えてもスマホ代が高くなることはないね。
下り:1Gbps |
|
(実測の平均) |
下り:585.85Mbps |
NURO光の月額料金には、無線LANルーターレンタル料やセキュリティソフトの利用料も入っており、キャンペーンで初期工事費も実質無料なのでお得に始められます。
ただし、NURO光は提供エリアが以下のとおり限定されている点に注意してくださいね。
北海道 | |
---|---|
関東 | |
関西 | |
東海 | |
九州 |
下記のボタンからお住まいのエリアでNURO光が契約可能か確認できるので、まずはエリア検索をしてみましょう。

違約金負担&キャッシュバックが魅力の「auひかり」
NURO光が提供エリア外だったり、auのスマホをお使いの方は、違約金負担キャンペーンと高額キャッシュバックがダブルで受けられるauひかりがオススメです。

(戸建て) |
(ずっとギガ得プラン) |
---|---|
(マンション) |
|
下り:10Gbps |
|
(実測の平均) |
下り:492.09Mbps |
セット割 |
|
|
公式キャンペーンの「auひかりスタートサポート」を利用すると、他社回線を解約するときに発生する費用を最大30,000円まで負担してもらえます。
さらに、正規代理店のNEXTから申し込みをすると解約違約金負担キャンペーンとして20,000円が上乗せされ最大50,000円を負担してもらえるうえに、最大104,000円のキャッシュバックも受けられますよ。
たとえばソフトバンク光を1年で解約し、違約金に加えて工事費の分割代金が12ヶ月間残っている場合でも、以下のように解約費用をカバーできます。
また、auひかりも独自回線を利用するので、速度を重視したい方にもオススメですよ。
ただし、auひかりの提供エリアは以下の地域に限られています。
戸建て | マンション |
---|---|
のアパート・マンション(沖縄県以外) |
auひかりへの乗り換えを検討する際には、まず下記のボタンから提供エリアを確認してくださいね。
無条件35,000円キャッシュバック「ドコモ光」
ドコモユーザーにオススメのドコモ光は、プロバイダGMOとくとくBBのキャンペーンページからの申し込みで35,000円のキャッシュバックが受け取れます。

(戸建て) |
|
---|---|
(マンション) |
|
(実測の平均) |
下り:251.24Mbps |
・乗り換えでさらに15,000円キャッシュバック |
|
・訪問サポートが初回無料 ・高性能Wi-Fiルーターがレンタル無料 |
プロバイダGMOとくとくBBは、ドコモ光のプロバイダの中でも料金が安く、特典が豊富です。
また当サイトからGMOとくとくBBのキャンペーンページを通じての申し込みで他の窓口やサイトでみられる、有料オプションに加入すると最大35,000円もらえる!というような条件がなく、最短5か月後で受け取れますよ。
ソフトバンク光を解約する際によくある質問
最後に、ソフトバンク光を解約する際によくある質問をまとめました。

Q.オプションだけ解約する方法は?
ソフトバンク光のオプションだけを解約したい場合、基本的にオンラインで簡単に手続きができます。
ソフトバンク光のオプション解約は、以下の窓口で受け付けていますよ。
- My SoftBank(24時間受付)
- チャットサポート(9時~20時受付)
- ソフトバンクショップ(受付時間は店舗による)

Q.光電話だけ解約するには?
光電話のみの解約は、以下のいずれかの方法で手続きできます。
- My SoftBank(24時間受付)
- ソフトバンクショップ(受付時間は店舗による)
- SoftBank光サポートセンターへの電話
SoftBank光サポートセンターへのアクセスは以下のとおりです。
電話番号:電話番号:0800-111-2009
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
ソフトバンクショップで手続きをする方のみ、光電話解約時には免許証やパスポートなどの本人確認書類が必要ですので、忘れないようにしましょう。

Q.解約後も光電話の番号は引き継げる?
光電話の番号は、NTTで発番された「NTT加入権」のある電話番号のみ引き継げます。
ソフトバンク光で光電話のために発番された電話番号や、光電話でフレッツ光電話発番の電話番号を引き継いで使っていた方は、NTT加入権がないため番号を引き継げません。
電話番号を引き継ぎたい方は、ソフトバンクを解約する際、オペレーターに「電話番号を残したい」と伝えましょう。
Q.解約するとおうち割 光セットは受けられなくなる?
ソフトバンク光を解約すると、「おうち割 光セット」は適用できなくなります。
つまり、おうち割を適用している家族のソフトバンク回線(スマホ・ガラケー・タブレット)の料金1台あたり550~1,100円/月の割引がされなくなり、携帯電話料金が急に上がってしまいますので注意しましょう。
ちなみに、おうち割光セットに限らず、ソフトバンク光のその他のオプションサービスも同時に解約されます。
「Yahoo!BB」の基本サービスなどを使っている人は覚えておきましょう。
Q.引越しの場合も必ず解約が必要?
引越しをする際は、移転手続きをすることでソフトバンク光を継続利用できます。
移転手続きの方法は以下のとおりです。
- 引っ越し先住所でソフトバンク光が利用できるか確認する
- ソフトバンク光の移転手続きを申込む
- 移転元で撤去工事、移転先で開通工事を行う
ソフトバンク光はNTTのフレッツ光回線を利用した光回線なので、引越し先のエリア確認はNTTの公式ホームページをご利用ください。
引っ越し先がエリア外だった場合は、ソフトバンク光を継続利用できません。
ソフトバンク光の移転手続きは、以下の窓口で受け付けています。
- SoftBank光サポートセンター
電話番号:0800-111-2009
受付時間:10:00~19:00(年中無休) - Web窓口
- ソフトバンクショップ(受付時間は店舗による)
Q.ソフトバンク光の違約金明細書はどこで見られる?
ソフトバンク光の違約金を他社回線の乗り換えキャンペーンで補填するときは、支払った違約金の金額などが記載された明細書を提出しなくてはいけません。
違約金の明細書は、My SoftBankから確認できます。
ログインをする際は、S-IDとパスワードが必要です。
Q.ソフトバンク光の違約金を払わなかったらどうなる?
違約金の支払いを無視すると、催促状が届きます。
催促状が届いているにもかかわらず違約金の支払いをしない場合は、金融機関の信用情報に傷がついたり、訴訟沙汰になったりする可能性もあります。
ソフトバンク光を解約したときに違約金が発生した場合は、必ず期限内に払うようにしましょう。
まとめ
ソフトバンク光は以下の3つの手順で、解約が完了します。
ソフトバンク光を解約する際は、タイミングによって契約解除料と工事費の残債の清算などが必要となることもあります。
解約費用をゼロにしたい方は、以下の方法をチェックしてくださいね。
ソフトバンク光の違約金が補填できる他社回線へ乗り換えるなら、公式キャンペーンで45,000円キャッシュバックが受け取れ、ソフトバンクとのセット割・おうち割光セットも適用されるNURO光がオススメです。
