PR

【プロバイダ別】WiMAXの解約方法・窓口まとめ!違約金を0円にするオススメ乗り換え先も紹介

プロバイダ別WiMAXの解約方法と違約金を無料にする方法
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

必要な容量別に契約できるクラウドSIMに、WiMAXから乗り換えようと検討している人も多いのではないでしょうか。

WiMAXを解約したいときは、契約先によって手続きが異なるため、まずは契約しているプロバイダに問い合わせましょう。

WiMAXの解約方法は主に、以下の手順で行います。

  1. 契約更新月を確認する
  2. プロバイダに解約の申請を行う
  3. 返却物があれば速やかに送付する
  4. 契約解除料があれば支払う

WiMAXの解約は解約する時期によって違約金や端末代金、キャンペーンに対する違約金などの費用が発生する場合があります。

那比光太(なびこうた)
こうた
プロバイダによってその月の解約手続き締め日も違うから、くわしく説明するよ!
那比得子(なびとくこ)
とくこ
WiMAXの違約金を0円で解約する方法も解説するから、ぜひチェックしてね!

WiMAXの解約時に契約しているプロバイダがわからない場合の対処法や、オススメの乗り換え先も解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事の監修者
小川正人 通信コンサルタント
小川正人

新聞社が推薦する通信サービスに精通したコンサルタント。QUANTA代表。光回線や携帯電話・ポケット型WiFiなどのモバイルサービスの専門家。大手家電量販店で販売員を行っていたが光回線やモバイルサービスの種類や料金体系の複雑さを痛感。「お客様が最適なプランを選べるようにしたい」との思いからlivedoorの通信サービスメディアサイト「livedoor Choice」に携わる。一時期は光回線を3社、携帯電話を15社同時に契約していた。2019年には2019年度バリューコマースMVPを受賞。監修者について(マイベストプロ)

目次をチェック
目次

【プロバイダ別】WiMAXの解約方法と窓口一覧

WiMAXの解約は、契約したプロバイダに連絡をしましょう。

プロバイダごとに解約申請の方法は異なりますが、大まかな解約の流れはどのプロバイダも共通ですよ。

  1. 契約更新月を確認する
  2. プロバイダに解約の申請を行う
  3. 返却物があれば速やかに送付する
  4. 契約解除料があれば支払う

主要プロバイダごとの解約方法や問い合わせを一覧表にまとめましたので、確認しておきましょう。

WiMAXプロバイダ解約方法まとめ
プロバイダ 解約方法 問い合わせ先 マイページログイン
UQ WiMAX 電話・郵送 0120−929−818
(年中無休、9〜20時)
こちらから
GMOとくとくBB WiMAX 電話・郵送・公式サイト 0570-045-109
(月曜~金曜、10〜19時)
こちらから
Broad WiMAX 電話 050‐5212‐7322
(月曜〜土曜、11〜18時)
こちらから
So-net モバイル WiMAX 公式サイト 0120-117-268
(年中無休、9~21時)
こちらから
BIGLOBE WiMAX 公式サイト 0120-86−0962
携帯電話などから 03−6385−0962
(年中無休、10〜19時)
こちらから
@nifty WiMAX 公式サイト 0120-32-2210
携帯電話などから 03−5860−7600
(年中無休、10〜19時)
こちらから
那比光太(なびこうた)
こうた
電話やマイページからの手続きなどプロバイダによって解約方法は大きく違うんだね!

契約中のプロバイダを確認する方法

契約中のプロバイダがわからない方は、WiMAXサービスの提供元であるUQコミュニケーションズの公式サイトから確認できます。

UQお客さまセンターに問い合わせて、現在のプロバイダを教えてもらいましょう。

UQお客さまセンターお問い合わせ情報参照:UQWiMAX公式サイト

UQWiMAX以外のプロバイダで契約している方が、UQお客様センターでできることは契約先の確認のみです。

WiMAXの解約手続きは、UQお客様センターで教えてもらった契約中のプロバイダに連絡して行いましょう。

契約更新月の調べ方

那比光太(なびこうた)
こうた
契約更新月がわからないときは、UQ WiMAX以外で契約している人はプロバイダの窓口で確認しよう。

契約更新月はプロバイダごとに異なり、「1ヶ月目」という考え方もプロバイダによって違います。

ご自身の正しい更新月を調べるには、各プロバイダのマイページで24時間いつでも契約内容を確認できますし、電話でも対応してくれる会社もあります。

主要プロバイダの確認方法、および問い合わせ先をまとめましたので、契約更新月を確認する際は参考にしてください。

プロバイダ 確認方法および問い合わせ先
UQWiMAX ・チャットもしくはWebお問い合わせフォーム
UQお客様センター
・電話
0120-929-818
(受付時間:年中無休9:00~20:00)
GMOとくとくBB ・会員専用ページ
BBnavi
・事務手続きサポート
0570-045-109
(受付時間:平日10:00~19:00)
BroadWiMAX ・会員専用ページ
Broadお客様サポートサイト
・お客様サポート窓口
050-5212-7322
(受付時間:年末年始を除く、月~土曜/11:00~18:00)
BIGLOBE Webお問い合わせフォーム
・インフォメーションデスク
0120-86-0962
(受付時間:年中無休9:00~18:00)
@nifty お客様情報一覧
メールフォーム
・カスタマーサービスデスク
0570-03-2210
(受付時間:年中無休10:00~19:00)

のちほど、WiMAXのプロバイダごとの契約更新月と解約金も表でくわしく説明しますね。

解約後は速やかに返却物を送付しよう

WiMAXのプロバイダによっては、解約後にSIMかードなどの返却を求められることもあります。

返却物は解約時にオペレーターから告げられたり、解約後に届いた書類に記載されたりしている返却期日までに送付しないと、損害金が請求されることもありますよ。

たとえば、GMOとくとくBBの場合、解約月の翌月までにSIMカードを返却しなければ、3,300円のSIM損害金が請求されます。

ただし、契約更新月に解約する場合は返却義務がない場合もありますので、解約時に確認しておきましょう。

WiMAX端末は購入している場合は、返却する必要はありません。

解約後のWiMAX端末の使い道

解約後のWiMAX端末はそのままでは当然利用できませんが、格安SIM会社などと契約してSIMカードを手に入れれば、端末本体に挿し込んでインターネットができますよ。

ただし、WiMAXの端末自体がWiMAXプロバイダ以外のSIMカードにも対応している、SIMフリー端末でなければ利用できません。

WiMAX端末に利用できる格安SIMはau回線を使う「au VoLTE対応SIM」ですので、間違えないようにしてください。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
フリマアプリやインターネットオークションなどで中古のWiMAXルーターを売買している人もいるわよ。

WiMAXの違約金の請求時期は1~2か月後

WiMAXの解約で発生した費用は、WiMAXの解約月の利用料金とあわせて請求されます。

月額料金の支払い日はプロバイダによって異なりますが、だいたい解約日から1~2か月後に請求されると覚えておきましょう。

WiMAXの解約にかかる費用

WiMAXの解約には、以下の解約費用が発生する場合があります。

WiMAXの解約時には契約更新月やルーター端末代の支払い状況を確認しておかなければ、高額の解約費用を支払わなくてはいけないので注意しましょう。

那比光太(なびこうた)
こうた
ここからは違約金額や解約費用が発生する条件を、くわしく解説していくよ!

WiMAXは更新月以外の解約で契約解除料がかかる

WiMAXは「契約更新月」以外に解約手続きをすると、高額な解約金が発生します。

無料でWiMAXを解約したい方は、契約更新月内に解約手続きを行いましょう

こちらでは、WiMAXの主要プロバイダでそれぞれ契約更新月はいつなのか、また、解約金はいくら必要になるのかを表にまとめてみましたので、参考にしてください。

プロバイダごとの契約更新月と解約金
プロバイダ名 契約期間 契約更新月 解約金
UQWiMAX 2年 サービス開始月から26か月目 なし
BroadWiMAX 3年 サービス開始月から37か月目 サービス開始月~12か月以内:20,900円
13~24か月以内:15,400円
25か月以降:10,450円
BIGLOBE WiMAX 1年 サービス開始月から12か月目 2,000円(不課税)
@nifty WiMAX 3年 契約翌月から37か月目 契約翌月~12か月:20,900円
13~24か月以内:15,400円
25~36か月以内:10,450円
GMOとくとくBB WiMAX 2年 端末到着翌月から24か月目 端末到着翌月~12か月:1,100円
24か月以降:1,100円
JPWiMAX 3年 契約月から37か月目 契約月~12か月:33,000円
13か月~36か月:27,500円
38か月~:10,450円
KT WiMAX 3年 契約月から38か月目 更新月以外:10,450円

※税込

WiMAXではプロバイダによって違約金額が1,100円だったり、最大33,000円だったりと差があります。

また、プロバイダによって契約更新月を計算するうえで、「どのタイミングを1か月目ととらえるのか」が違いますよ。

解約費用を抑えたいなら、ご自身の契約更新月や契約内容をマイページやサポートセンターへの電話窓口でしっかり確認しておきましょう。

プロバイダによって解約締め日が違う

WiMAXはプロバイダごとで以下のように毎月「解約締め日」が設けられています。

プロバイダごとの解約締め日
プロバイダ 解約締め日
UQ WiMAX いつでも
GMOとくとくBB WiMAX 毎月20日
Broad WiMAX 毎月25日
So-net モバイル WiMAX いつでも
BIGLOBE WiMAX 毎月25日
@nifty WiMAX 月末日
KT WiMAX 月末日

解約締切日を過ぎて申し込みをした場合、たとえその月が更新月であったとしても翌月の解約扱いとなってしまい解約金が発生してしまいますので、注意しましょう。

解約月の料金は日割り計算になる?

WiMAXを解約した月の料金も、計算方法はプロバイダ会社によって異なります。

解約月の料金が日割り計算になるかを、プロバイダごとにまとめました。

解約月の利用料について
プロバイダ
日割り計算
UQ WiMAX
GMOとくとくBB WiMAX
Broad WiMAX
So-net モバイル WiMAX
BIGLOBE WiMAX
@nifty WiMAX
KT WiMAX
那比得子(なびとくこ)
とくこ
UQ WiMAX以外はいつ解約手続きをしても、日割りにはならないのね!

解約には日数がかかることもあるので、余裕を持って手続きを行うことが重要ですが、解約月はいつ解約しても1か月分まるまる請求されることが多いと覚えておきましょう。

端末代の残債がある場合は一括で請求される

WiMAX端末はレンタルでない限り、基本的に購入が必要です。

WiMAX端末を購入する場合は利用開始時に一括払いするか、24回や36回などで分割された額を月額料金へ上乗せして支払うこともあります。

もし、端末の分割金が契約上まだ残っていた場合、解約後は端末代金の残りを一括で支払わなくてはいけません。

たとえば、16,500円の端末代金を月550円の30回払いで支払うKT WiMAXの場合、解約時期ごとで変化する端末代金の残債と違約金との合計額は以下のとおりです。

契約期間 契約解除料 端末残債 合計
1か月目 10,450円 15,950円 26,400円
12か月目 10,450円 9,900円 21,350円
24か月目 10,450円 3,300円 13,750円
31か月目(端末代支払完了) 10,450円 0円 10,450円
38か月目 (契約更新月) 0円 0円 0円

KT WiMAXの場合、30か月以上継続利用することで、端末代の支払いが完了します。

しかし、端末代が無料になる時期と更新月のタイミングがずれているプロバイダの場合、端末代金の支払いが終わっても契約解除料がかかることがあるので注意しましょう。

キャンペーンに対する違約金にも注意

WiMAXのプロバイダによっては、キャッシュバックや初期費用無料キャンペーンなど、魅力的なキャンペーンを実施しています。

しかし、継続利用期間によっては解約時にキャンペーンに対する違約金が契約解除料とは別に発生する場合もありますよ。

たとえば、Broad WiMAXで「初期費用20,743円割引!Web割キャンペーン」を適用した場合、24か月以下の解約で契約解除料とは別に10,450円が請求されます。

Broad WiMAX違約金推移
契約期間 契約解除料 キャンペーン
違約金
合計
12か月目 20,900円 10,450円 31,350円
24か月目 15,400円 10,450円 25,850円
25か月目 10,450円 0円 10,450円

契約時にキャンペーンを適用している場合には、解約時に違約金が発生しないかを確認しておきましょう。

WiMAXの解約費用を0円にできるオススメの乗り換え先

WiMAXの解約は契約更新月に手続きしなければ、契約解除料が必ず請求されます。

しかし、WiMAXのプロバイダの多くが3年間の自動契約更新なので、なかなか3年に1度の更新月に解約するのも難しいですよね。

WiMAXを契約更新月以外に解約する場合は、解約費用に掛かった金額を還元してくれたり、キャッシュバックで相殺できる事業者に乗り換えましょう。

那比光太(なびこうた)
こうた
WiMAXでかかった違約金相当額を還元してもらえるキャンペーンがあれば、契約更新月以外の解約も安心だね!

今回は違約金負担キャンペーンや高額キャッシュバックを実施しているWiMAX2社と光回線1社を紹介します。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
それぞれの回線のキャンペーン内容や乗り換えるメリットをさらに説明するわよ!

BroadWiMAXなら最大40,000円まで解約金を負担してくれる!

インターネット乗換えで契約解除料負担 - 【公式】Broad WiMAX引用:Broad WiMAX

WiMAXの解約金や違約金に悩んでいる方は、違約金負担キャンペーンを実施している回線に乗り換えるという方法も一つの手段でしょう。

「違約金を負担してほしいけれど、WiMAXは利用し続けたい」という方は、BroadWiMAXがオススメです。

BroadWiMAXの概要表
ギガ放題コスパプラン(2年契約) ギガ放題縛りなしプラン(契約期間なし)
初期費用 事務手数料 3,300円 3,300円
初期費用 20,743円(実質無料) 0円
端末代金 31,680円 31,680円
月額料金 初月:1,397円
1か月〜36ヶ月目:3,773円
37ヶ月目以降:4,818円
初月:1,397円
1か月〜36ヶ月目:3,960円
37ヶ月目以降:4,950円
実質月額料金
(3年間)
4,238円 4,420円
違約金 0~24ヶ月:4,818円
25ヶ月目以降:0円
0円
キャンペーン
内容
キャッシュバック
初期費用無料
いつでも解約サポート
乗り換えキャンペーン
2台目キャンペーン
auスマートバリューmine
キャッシュバック
金額
5,000円
キャッシュバック
受取時期
6か月後
auスマートバリューmine
の適用
アリ

※ 価格は税込

BroadWiMAXは他社でかかる違約金を最大40,000円まで負担してくれるだけでなく、最新機種を実質無料で利用できるほか、通常20,743円(税込)の初期費用が無料になるキャンペーンを実施しています。

那比光太(なびこうた)
こうた
ただし、Broad WiMAXの違約金負担キャンペーンや初期費用0円キャンペーンは、クレジットカード払いを選択することが条件だから注意してね。

また、BroadWiMAXは高額なキャッシュバックがない分、毎月の利用料から大幅割引キャンペーンが受けられるので、安い料金でWiMAXを利用できる点も魅力です。

引用:Broad WiMAX

現在ご契約中のWiMAXで発生する解約金を無料にしたい方は、BroadWiMAXへの乗り換えを検討してみてください。

BroadWiMAXについてはBroadWiMAXの月額料金やキャンペーンをまとめた記事をチェックしてくださいね。

♦違約金負担キャンペーン実施中!♦
Broad WiMAXのキャンペーン内容をみる
※このボタンからお得な特典をチェック

GMOとくとくBB WiMAXなら高額キャッシュバックで相殺できる!


引用:GMOとくとくBB WiMAX

WiMAXの契約先によっては、契約時に高額キャッシュバックを受け取れるプロバイダもあります。

キャッシュバックキャンペーンを実施しているプロバイダに乗り換えると、現在の契約先に支払う解約金をキャッシュバック分で相殺できますね。

GMOとくとくBB WiMAXでは25,000円の高額キャッシュバックがもらえます。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
WiMAXの違約金は一番高いところでも30,000円だったから、十分相殺できるわね。
GMOとくとくBB WiMAXの詳細
GMOとくとくBB WiMAX
契約期間
2年
初期費用
0円
月額料金
初月:1,089円
1~12ヶ月目:3,784円
13~36ヶ月目:4,334円
37ヶ月目以降:5,104円
キャッシュバック
25,000円
その他キャンペーン
・端末代金無料
・LTEオプション無料
・20日間キャンセル無料
・auスマートバリュー
・ギガMAX月割
キャッシュバック振込時期
端末発送月から12か月後
キャッシュバック受取までの流れ
  1. キャッシュバック申請用メールが端末発送月から11か月後に届く
  2. メール受信日の翌月末までに申請用メールに記載のURLから振込口座を登録する
  3. メール受信日の翌月末に口座へキャッシュバックが振り込まれる

※価格は税込

ただし、GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバックは受取が利用開始から1年後である点も、理解しておきましょう。

♦高額キャッシュバック実施中!♦
GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーン内容をみる
※このボタンからお得な特典をチェック

auひかりなら解約金負担&高額キャッシュバック!

auひかり NEXT
引用:代理店NEXT

光回線はWiMAXのように自宅以外に持ち運んでインターネットはできませんが、安定した通信と、通信制限のない快適なネット環境を手に入れることができます。

光回線のauひかりが契約できる代理店窓口NEXTは、他社からの乗り換えを行うとWiMAX解約時に生じる解約違約金を負担してくれるので、ネックとなる解約金を実質無料にできます。

auひかり×NEXTの詳細
auひかり
契約期間
3年
初期費用 事務手数料
3,300円
開通工事費
戸建て:41,250円
マンション:33,000円
(ともに実質無料)
月額料金 戸建て
1~12か月目:5,610円
13~24か月目:5,500円
25~36か月目以降:5,390円
マンション
4,180円~
キャッシュバック
最大141,000円
その他キャンペーン
・違約金負担最大50,000円
・開通前WiFiレンタル無料
・auスマートバリュー
キャッシュバック振込時期
・最短1か月後
・開通から4か月後
キャッシュバック受取までの流れ
  1. auひかり契約の電話口でオペレーターに口座情報を伝える
  2. 開通した翌月末に1回目のキャッシュバックが振り込まれる
  3. 開通から4ヶ月後にプロバイダSo-netから届くメールで45日以内に振込口座を登録する
  4. 口座登録の最短当日にキャッシュバックが振り込まれる

※価格は税込

NEXTの77,000円キャッシュバックはauひかりの有料オプション「auひかり電話(月額550円)」の申込みが条件ですが、ひかり電話は開通工事費実質無料キャンペーンやauスマホとのセット割「auスマートバリュー」の適用条件でもあるので同時に契約するとお得ですよ。

また、auひかりの申込みだけでも最大30,000円のキャッシュバックが必ずもらえますよ。

ただし、NEXTのキャッシュバックは代理店特典とauひかりのプロバイダ・So-netからの特典分を合計した金額で、振込は2回に分かれることも覚えておきましょう。

那比光太(なびこうた)
こうた
それでも、開通から最短4か月後にはすべてのキャッシュバックが振り込まれるのはうれしいね!

さらにauひかりでは最大30,000円の違約金負担キャンペーンも実施していますが、NEXTから申し込むとさらに20,000円上乗せされて最大56,000円まで還元してもらえますよ。

基本的に自宅内でインターネットを利用する方は、光回線への乗り換えも検討してみましょう。

♦高額キャッシュバック実施中!♦
auひかり×NEXTのキャンペーン内容をみる
※このボタンからお得な特典をチェック

WiMAXをすぐに解約する可能性がある場合はレンタルがオススメ

WiMAXは解約時に違約金が発生する場合もあり、長期利用できない場合は注意が必要です。

もし、短期間だけWiMAXを利用したい場合は、WiMAXのレンタルを行っている会社もあるので検討してみましょう。

WiMAXのレンタル会社については、オススメのWiMAXレンタル会社やレンタル方法をまとめた記事をご覧ください。

また、UQWiMAXでは無料で15日間WiMAXをレンタルできる「Try WiMAX」というサービスを提供しています。

もしWiMAXの契約後に自宅がエリア外で圏外だったり、電波が弱くつながりにくかったりしても、解約には違約金が発生してしまいます。

WiMAXの契約前には一度、「TryWiMAX」で使用感を試しておくことをオススメしますよ。

まとめ

WiMAXの解約は、契約しているプロバイダで手続きを行います。

  1. 契約更新月を確認する
  2. プロバイダに解約の申請を行う
  3. 返却物があれば速やかに送付する
  4. 契約解除料があれば支払う

WiMAXの解約には、以下の解約費用が発生する場合があるので注意しましょう。

WiMAXの解約費用を抑えるためには、契約解除料が発生しない契約更新月や、端末代金の残債やキャンペーンの違約金がないかを確認しておく必要があります。

那比得子(なびとくこ)
とくこ
どうしても契約更新月以外に解約する場合は、今回紹介した違約金負担キャンペーンや高額キャッシュバックが受けられる乗り換え先を利用するのがオススメよ!

※クリックすると申込みサイトへジャンプします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

月間60万人が訪れるインターネット総合情報サイト「わたしのネット」編集部です。わかりやすいコンテンツを評価していただき、大手総合ニュースサイトの「マイナビニュース」や人気雑誌のWebメディア「GetNavi web」など多くのメディア様で記事を執筆しています!KUSANAGIをはじめとするインターネットサーバー会社のプライム・ストラテジー監修のもと皆さんにとって分かりやすいコンテンツを提供いたします!

◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がプライムインターネット比較に還元されることがあります。
◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。
◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。
◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。

記事の感想をお聞かせください。

コメントする

目次