「ずっとネットHOME WiFi」は5G対応のホームルーターがお得なキャンペーンや割引で安く契約できるサービスです。

ずばり、ずっとネットHOME WiFiには以下のメリットと注意点があります。
メリット | 注意点 |
---|---|
結論として、ずっとネットHOME WiFiは高速で実質無制限のホームルーターを安く契約したい方におすすめできますよ。

これからホームルーターを契約したいとお考えの方や、工事不要のインターネット回線を探している方も今回の記事をぜひチェックしてみてください。
ずっとネットHOME WiFiのおすすめポイント
「ずっとネットHOME WiFi」とは?WiMAX回線を使ったホームルーター
「ずっとネットHOME WiFi」は2023年4月12日からサービスを開始しているホームルーターです。
WiMAXの端末を利用しており、WiMAX回線とau回線に接続できるので高速通信が期待できますよ。

![]() ![]() |
|
---|---|
利用回線 | au 5G・au4G LTE |
契約期間 | |
データ容量 | |
速度制限の条件 | 混雑する時間帯の通信速度を制限 |
事務手数料 | |
端末代金 | →実質無料※1 |
月額料金 | 4~12か月目:2,999円 13~24か月目:4,180円 25か月目~:5,368円※1 |
オプション料金 | 端末保証:月額330円~ |
キャンペーン | ・27,000円キャッシュバック ・月額料金大幅割引 ・端末代金実質無料 |
セット割 |
※価格は税込
※1:ずっとネット保障加入の場合
ずっとネットHOME WiFiは明確な速度制限の条件がなく、月間のデータ容量が実質無制限のWiMAX「ギガ放題プラス」とサービス内容が同じです。
WiMAXは同じ回線や端末、プランを提供するプロバイダがいくつもあり、契約先によって月額料金やキャンペーンの内容が異なるのがポイントです。
ずっとネットHOME WiFiはWiMAXの契約先でもキャンペーンが特に充実しており、安く利用できるのが大きなメリットです。

ホームルーターとポケット型WiFiとの違い
ずっとネットHOME WiFiはホームルーターの端末を購入して使います。

ホームルーターは端末本体で無線の電波を受信して、インターネットを接続するモバイル回線です。

開通工事が不要なので光回線が導入できない物件や、賃貸マンションなどで工事を行いたくない場合もホームルーターなら安心です。
ちなみにホームルーターと同じ仕組みでインターネットをつなげる機器として、ポケット型WiFiもあります。

ポケット型WiFiは小型で持ち運びが可能なのが特徴ですが、ホームルーターよりも速度は劣ります。

ポケット型WiFi | ホームルーター | |
---|---|---|
特徴 |
|
|
向いている人 |
|
|
WiMAXのプロバイダではホームルーターとポケット型WiFiどちらも取り扱っており、契約者が必要に応じて選べることが多いです。
しかし、ずっとネットHOME WiFiはホームルーター専用のサービスなので、自宅メインでインターネットを使いたい方に向いています。

ずっとネットHOME WiFiを契約する6つのメリットと評判
自宅でずっとネットHOME WiFiを契約すると、主に6つのメリットがあります。
ずっとネットHOME WiFiを利用している方の良い評判や口コミもあわせて紹介したいところですが、2023年4月スタートの新サービスのため見当りませんでした。

ただし、ずっとネットHOME WiFiで使う端末・L11についてはほかのWiMAXプロバイダでも提供しているので速度や使用感については口コミを交えて紹介しますよ。
では、ずっとネットHOME WiFiのメリットをくわしく紹介して行きましょう。
キャンペーンで1年間実質0円
ずっとネットHOME WiFiの大きな目玉のひとつが、27,000円の高額キャッシュバックキャンペーンを実施している点です。
27,000円キャッシュバックを最初の1年間の月額料金と相殺すると、「1年間実質月額が0円」になりますよ!
- 最初の1年間の月額料金(0~3か月目0円+4~12か月目2,999円)
=26,991円 - キャッシュバック額27,000円
27,000円キャッシュバックの適用条件や申請手続きの手順などもチェックしておきましょう。
実施期間 | |
---|---|
振込時期 | |
適用条件 |
|
申請手続き |
|

端末代金も実質無料
ずっとネットHOME WiFiではキャッシュバックとあわせて「スタートキャンペーン」も適用可能です。
スタートキャンペーンは有料オプションの「ずっとネット保障」(月額330円)に加入するだけで、以下の特典が全て受けられるというものです。
最初の1年間の月額料金が大幅に割引されるうえに、高額の5G対応ホームルーター端末の分割払い分を全額負担してもらえます。
【ずっとネットHOME WiFiの端末代金割引】
- 1,980円×36回払い(71,280円)
- キャンペーンで36か月間毎月1,980円割引
⇒実質無料!

ずっとネットHOME WiFiの端末スペック
ずっとネットHOME WiFiでは「WiMAX Speed WiFi HOME 5G L11」という機種を提供しています。
メーカー | |
---|---|
最大通信速度 | 上り:183Mbps |
実測平均速度※ | 上り:16.33Mbps |
サイズ | |
重量 | |
Wi-Fi規格 | |
対応OS | Mac OS X v10.9以降 |
同時接続台数 |
※みんなのネット回線速度参照
L11は据え置き型で安定してWi-Fi接続できるので、最大30台まで通信機器を繋げて使えます。
ずっとネットHOME WiFiなら実質無料で手に入るので、ぜひ検討してみましょう。
5G対応で高速通信が可能
ずっとネットHOME WiFiは、WiMAX回線とau回線を利用するホームルーターです。
独自のWiMAX回線は混雑しにくく最新の5G通信にも対応しているので、高速通信が楽しめるのも大きなメリットです。
最大通信速度は2.7Gbpsと高速なので、実際に出る速度も下りは100Mbpsを超えていますよ。
【WiMAX Speed WiFi HOME 5G L11の平均実測速度】
- 下り平均速度:117.02Mbps
- 上り平均速度:16.33Mbps
- 平均Ping値:54.84ms
※みんなのネット回線速度参照

利用目的 | 下り | 上り |
---|---|---|
Webページの閲覧 | ||
YouTubeでHD画質 | ||
Huluをテレビで見る | ||
NetflixでUHD画質 | ||
ZOOMでオンライン会議 | ||
オンラインゲーム | ||
LINEやメールの送信 | ||
写真をSNSに投稿 | ||
動画をSNSに投稿 | ||
YouTubeでの生配信 |
実際にWiMAX Speed WiFi HOME 5G L11を利用している方からは、速度が安定しているという評判が聞かれます。
UQ版
・Speed Wi-Fi HOME 5G L11朝から
めっちゃ!!速度出てくれてる😆 #UQWiMAX #SpeedWiFiHOME5GL11 pic.twitter.com/RLILVvZItx— リュウさん (@Ryuzinoo_24) September 13, 2021
WiMAXのL11。窓際に置けばアンテナが3個点き、速度も個人的には問題なし。そして、1週間ほど使用して気づくデザインの良さ。 pic.twitter.com/os4V8EHjFs
— けいふらっと (@keifrat8090) June 11, 2022

光回線が導入できなくてもある程度快適にインターネットを楽しみたい方にも、おすすめできるサービスです。
データ容量が実質無制限
ずっとネットHOME WiFiで契約できるプランでは、1か月のデータ容量の上限が決まっていません。
速度制限の条件は以下のとおり明記はされていますが、1日○GBや3日間で○GBといった上限もないので実質無制限でインターネットができますよ。
【ずっとネットHOME WiFiの速度制限の条件】
一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
ずっとネットHOME WiFiでベースとなっているWiMAXの「ギガ放題プラス」プランを利用している方からも、たっぷり映画などを楽しめているという声が聞かれました。
Gyaoでたて続けにタランティーノ作品を観ていたせいで、WiMAX、初めて3日で15G超過してしまったのだが、昨年2月から制限なくなったのね。知らなかった。結局一度も速度制限はされず。タランティーノ作品は長くても、なんだかんだ最後まで観れてしまうのはやはりすごい。
— 高波伸(たかなみ・しん) (@takanamishin) March 20, 2023
家族や同居している方とシェアして利用したい場合も、それぞれの通信量を気にせず使えるのでうれしいですね。
工事不要でコンセントに挿してすぐ利用できる
ずっとネットHOME WiFiは開通工事が不要で、端末の電源プラグをコンセントに挿せばすぐに開通します。
端末自体はある程度大きく電源が必要なので日常的に持ち運ぶのには向いていませんが、引っ越し時や一時的に住む場所が変わる場合も荷物と一緒に移動させられるので便利です。

ちなみにずっとネットHOME WiFiは平日12時までの申し込み完了で最短当日に端末を発送してくれます。
インターネット環境をすぐに整えたい方も、見逃せないポイントですね。
契約期間の縛りや違約金もなし
ずっとネットHOME WiFiには契約期間や最低利用期間がありません。
いつでも好きなタイミングに解約ができるのも、メリットのひとつです。
ただし、キャッシュバックの受け取りや端末代金の分割払い期間中に解約するとキャンペーンが受けられなかったり、端末代金の残債を清算しなくてはいけないので注意は必要です。
ずっとネットHOME WiFiの3つの注意点と評判
ずっとネットHOME WiFiは料金やキャンペーン面でおすすめできるホームルーターですが、契約時に知っておいてほしい注意点もあります。

ずっとネット保障に加入しないとキャンペーンは適用されない
ずっとネットHOME WiFiでは月額料金の大幅割引が受けられたり、高額の端末代金が実質無料になったりします。
しかし、適用条件として有料オプションの「ずっとネット保障」に加入しなくてはいけません。
月額料金 | |
---|---|
申し込み条件 | (途中加入不可) |
保障内容 |
|
※価格は税込
「ずっとネット保障」に加入すると月額330円はかかりますが、月額料金や端末分割払い金からそれ以上の割引が受けられるので入っておくことをおすすめします。
また、加入中はずっとネットHOME WiFiと接続しているノートパソコンやスマホ、タブレットに不具合や故障が出ても無償修理してもらえます。
ずっとネットHOME WiFiを開通から3年以内に解約する場合は指定のインターネット回線へ乗り換えて端末を返却することで、端末代金の残債分として最大22,000円のキャッシュバックが受けられます。

3年以内の解約は端末代金を一括清算しなくてはいけない
ずっとネットHOME WiFiではずっとネット保障に加入して「スタートキャンペーン」が適用されれば、端末代金は実質無料になります。
ただし、端末代金自体が無料になるのではなく、あくまで分割払い期間に相当額の割引が受けられるかたちです。
もし、端末代金の分割払い期間中に解約するとキャンペーンの適用も終了してしまい、解約時点で残った端末代金の残金を清算しなくてはいけないので注意しましょう。

【ずっとネットHOME WiFiの端末代金残債】
端末分割払い金1,980円×(36か月-15か月)=41,580円
ただし、ずっとネット保障に加入して指定回線に乗り換える場合は端末代金の残債分をキャッシュバックしてもらえるのでどうしても解約したい際にはあわせて検討してみましょう。
オプションに加入しないと電話でのサポートは受けられない
ずっとネットHOME WiFiではLINEによるサポートを行っており、気軽に問い合わせられるのもポイントです。
ただし、どうしても電話で直接オペレーターに相談したいという場合は「安心電話サポート」(月額330円)に加入しなくてはいけません。

ただし、契約前にサービス内容などを電話で問い合わせたい場合は、新規申し込み前の方限定で電話相談も受け付けています。
以下のフォームから折り返し電話の予約ができるので利用してみてください。
ずっとネットHOME WiFiを他社ホームルーターと比較!
ずっとネットHOME WiFiはWiMAXの回線や端末を使ったホームルーターですが、他社ホームルーターや同じくWiMAXを契約できるプロバイダと比較してもおすすめできるのか気になりますよね。

最新のホームルーターの契約先を一挙比較したので、ぜひチェックしてみてください。
契約先 | 実質月額 (3年間) |
端末代金 | セット割 | キャッシュバック | 下り平均速度※1 |
---|---|---|---|---|---|
ずっとネット HOME WiFi (WiMAX) |
モバイル |
(L11) |
|||
GMOとくとくBB WIMAX (WiMAX) |
モバイル |
(L11) |
|||
モバレコAir (ソフトバンクAir) |
ワイモバイル |
||||
代理店NEXT (ソフトバンクAir) |
ワイモバイル |
||||
Broad WiMAX (WiMAX) |
モバイル |
(L11) |
|||
カシモ WiMAX (WiMAX) |
モバイル |
(L11) |
|||
BIGLOBE WiMAX (WiMAX) |
モバイル |
(L11) |
|||
DTI WiMAX (WiMAX) |
(L11) |
||||
GMOとくとくBB (home 5G) |
※価格は税込
※1:みんなのネット回線速度参照
ずっとネットHOME WiFiは高額キャッシュバックと月額料金の割引で、主要ホームルーターの中でも最安で契約できます。

他社と比較してわかったずっとネットHOME WiFiがおすすめな人
他社ホームルーターと比較したうえで、ずっとネットHOME WiFiは以下の方におすすめできるサービスです。
【ずっとネットHOME WiFiがおすすめできる人】
- WiMAXのホームルーターを安く契約したい人
- 高額のキャッシュバックが欲しい人
- auユーザー
- UQモバイルユーザー
WiMAXのホームルーターを契約したいなら、ずっとネットHOME WiFiが最安値で申し込めますよ。
ずっとネットHOME WiFiの27,000円というキャッシュバック額も、他社のキャンペーンと比べると高額です。
ずっとネットHOME WiFiではauやUQモバイルとのセット割も利用できるので、適用されればさらに料金が抑えられますよ。

他社と比較してわかったずっとネットHOME WiFiをおすすめしない人
ずっとネットHOME WiFiよりも他社を選んだほうが向いているのは、以下に当てはまる人です。
【ずっとネットHOME WiFiがおすすめできる人】
- WiMAXのポケット型WiFiを選びたい人
- 高速通信にこだわる人
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザー
- ドコモユーザー
ずっとネットHOME WiFiではWiMAXのホームルーター専門のサービスなので、ポケットWiFiを利用したい方は他のWiMAXプロバイダを選びましょう。
また、ソフトバンクやワイモバイルのスマホをお使いの方はソフトバンクAirを利用すれば、スマホ代がセット割で割引されます。
ソフトバンクAirのアライアンスモデルであるモバレコエアーから申込めば、月額2,167円~利用できますよ。
モバレコエアーのおすすめポイント
ずっとネットHOME WiFiでは5G対応端末で高速通信が期待できますが、ホームルーターでもっとも高速通信できるのはドコモのhome 5Gです。
ドコモユーザーはhome 5Gセット割で最大1,100円の割引が20台まで受けられるのでお得ですよ。

ドコモ home5Gのおすすめポイント
ずっとネットHOME WiFiを申し込む手順
ずっとネットHOME WiFiを申し込んで開通するまでの流れもみておきましょう。
- ずっとネットHOME WiFiのWebフォームから申し込む
- 最短当日に端末が発送される
- 電源を入れてWi-Fiの設定をしたら利用開始
ずっとネットHOME WiFiの申し込みには支払い用のクレジットカードが必要なので、あらかじめ用意しておきましょう。
ずっとネットHOME WiFiでは申し込み完了から最短当日に端末を発送してもらえます。
端末が自宅に届いたらコンセントに電源ケーブルを挿し、パソコンやスマホとWi-Fi接続してみましょう。

ずっとネットHOME WiFiに関するよくある質問
ずっとネットHOME WiFiは2023年にスタートしたばかりの新しいサービスです。
ずっとネットHOME WiFiについて、気になる疑問がある方は以下の解説をチェックしてみてくださいね。
では、ずっとネットHOME WiFiのよくある質問に答えていきましょう。
ずっとネットHOME WiFiはスマホとのセット割が適用される?
ずっとネットHOME WiFiではほかのWiMAXプロバイダ同様、auやUQモバイルとのセット割が適用できます。

・使い放題MAX 5G ALL STAR パック ・使い放題MAX 5G/4G テレビパック ・使い放題MAX 5G/4G Netflixパック(P) ・使い放題MAX 5G/4G Netflixパック ・使い放題MAX 5G/4G DAZNパック ・使い放題MAX 5G with Amazonプライム ・使い放題MAX 5G/4G |
||
---|---|---|
スマホミニプラン 5G/4G | ||
自宅セット割(UQモバイル) | ||
くりこしプラン | ||
※価格は税込、新規受付プランのみ記載
割引はずっとネットHOME WiFiの利用料からではなく、スマホ料金に適用されることも理解しておきましょう。
ずっとネットHOME WiFiは口座振替での支払いは可能?
ずっとネットHOME WiFiの支払い方法はクレジットカード払いのみで、口座振替には対応していません。
デビッドカード、プリペイドカードなどでの支払いにも対応していないので注意しましょう。
ずっとネットHOME WiFiの提供エリアは?
ずっとネットHOME WiFiではWiMAX回線とau回線を利用してインターネットを接続します。
つまり、WiMAX回線・au回線のエリア内でなければずっとネットHOME WiFiは利用できません。

自宅が提供エリア内かしっかり確認したうえで、ずっとネットHOME WiFiを申し込みましょう。
ずっとネットHOME WiFiは申し込んでからどれくらいで届く?
ずっとネットHOME WiFiは平日12時までに受付を完了すれば、最短当日に端末を発送してもらえます。
お届け先の住所や宅配便の混雑状況にもよりますが、早くて申し込みの翌日には端末が届きますよ。
ずっとネットHOME WiFiの申し込みから開通までの流れも解説しているので、あわせてご覧ください。
ずっとネットHOME WiFiの解約方法は?
ずっとネットHOME WiFiの解約は、Webで受け付けています。
- ずっとネットHOME WiFiサポートサイトにアクセスする
- [解約申請]をクリック
- 必要事項を入力して解約する
ずっとネットHOME WiFiの解約締め日は毎月25日までで、当月解約が可能です。
ただし、26日以降に解約手続きをした場合は翌月末での解約となるので注意しましょう。

解約時には端末代金の残債が請求されることもあるので、記事内の注意点もしっかり読んでおいてくださいね。
ずっとネットHOME WiFiの端末は購入ではなくレンタル可能?
ずっとネットHOME WiFiの端末は購入のみで、レンタルは取り扱っていません。
端末代金は1,980円×36回の分割で支払いますが、「ずっとネット保障」の加入でキャンペーンが適用され、分割払い分相当が毎月割引されるので実質無料になります。

短期間だけ高速で実質無制限のホームルーターをレンタルしたい場合は、ずっとネットHOME WiFiで購入できるL11もラインアップしているレンタル会社を利用しましょう。
WiFiレンタルどっとこむ
まとめ
今回はずっとネットHOME WiFiのメリットと注意点を、以下のとおり紹介しました。
メリット | 注意点 |
---|---|
ずっとネットHOME WiFiはずばり、以下に当てはまる方におすすめのホームルーターです。
【ずっとネットHOME WiFiがおすすめできる人】
- WiMAXのホームルーターを安く契約したい人
- 高額のキャッシュバックが欲しい人
- auユーザー
- UQモバイルユーザー
主要ホームルーターの中でもとくに安く契約できるので、毎月の料金を抑えたい方や高額のキャッシュバックが欲しい方にもおすすめですよ。
自宅で開通工事なしの高速回線が契約したいなら、ずっとネットHOME WiFiをぜひチェックしてみてくださいね。