INFORMATION

イベント・セミナー, セミナー

内閣府BCPガイドライン/災害時などのアクセス集中に強いWebサイトを安価に作る方法解説セミナー

セミナーはこちらからご参加いただけます。⇒https://enterprise-wordpress.doorkeeper.jp/events/188104

こんにちは。プライム・ストラテジーの吉政でございます。

今回はプライム・ストラテジーが考えるWebサイトの面での災害対策について解説します。

災害時は電話やSNSによる連絡が取りずらくなります。
そこで、企業、学校法人、自治体などは所属する方々や関係者に情報発信する災害時用のWebサイトを構築することが有効です。

一方で災害時連絡用Webサイトは災害時のアクセス集中やインターネット回線の低速化にも備えたWebサイトの構築が必要になります。さらにBCP対策としての二重化等の考慮も必要となるため、コストがかかるイメージがあります。

そこで、プライム・ストラテジーでは、日常では使用しない、災害時連絡サイトを安価に構築する方法ご提案します。

また、災害対策の参考になる内閣府「事業継続ガイドライン」についても解説いたします。
事業継続は計画(BCP)と運用(BCM)がセットになって、はじめて事業継続できます。
当日はBCPを運用するための方法についても解説いたします。

興味がある方はこの機会にご参加ください。

■セミナー概要
開催日時:2025年12月12日(木)16時~17時30分
参加対象:低コストな災害時連絡用Webサイトの構築の仕方やBCPガイドラインに興味がある方
開催形式:オンライン
参加料金:無料
主催:プライム・ストラテジー株式会社

■実施内容
・会社紹介
・超高速CMS実行環境「KUSANAGI」の紹介
・災害時に起こること(Webサイト、ネットワーク編)
・災害時などのアクセス集中に強いWebサイトを安価に作る方法
・内閣府事業継続ガイドライン解説
・事前質問への回答・Q&A

プライム・ストラテジー株式会社 代表取締役 
吉政忠志
Facebook https://www.facebook.com/tadashi.yoshimasa
X(Twitter) https://x.com/_yoshimasa

Webサイト運用の課題解決事例100選 プレゼント

Webサイト運用の課題を当社で解決したお客様にインタビュー取材を行い、100の事例を100ページ以上のボリュームの事例集としてまとめました。
・100事例のWebサイト運用の課題と解決手法、解決後の直接、間接的効果がわかる
・情報通信、 IT、金融、メディア、官公庁、学校などの業種ごとに事例を確認できる
・特集では1社の事例を3ページに渡り背景からシステム構成まで詳解

サービス導入に関してご不明な点、ご質問がございましたら
お気軽にお問い合わせください。

資料請求

KUSANAGIマネージドサービスの課題解決事例集などの各種資料がダウンロードいただけます。

お見積り

「まずは概算が欲しい」「仕様に則った詳細見積もりが欲しい」など状況に応じてお見積り致します。

お問い合わせ

当社サービスの検討にあたってのご質問やご相談などは、こちらからお気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせはこちら 03-6551-2996
受付時間:平日9:00 ~ 18:00

Prime Strategy Co.,Ltd.
Privacy Overview

当ウェブサイトでは、お客様のユーザー体験の向上のために、クッキーを使用しています。

クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、当ウェブサイトに再度アクセスしたときに認識されます。クッキーにはお客様が当社のウェブサイトのどの部分に最も興味を持たれ、どの部分が有用であるかを当社のチームが理解するなどに役立ちます。

「すべて有効」をクリックすると、お客様は当社がクッキーを使用することに同意したことになります。