連日のランサムウェア等によるシステム攻撃の報道により、Webシステムのセキュリティ方針・対策の見直しや対策に追われているというお話を多く伺っております。
一方でWordPress国内CMSの約80%のシェアを持ち、上場企業でも4,000サイトが稼働し、毎年700から900サイトのWordPressが増加しています。(2024年8月時点)
そして、日本企業・団体のWordPressサイト約18万件のうち15.3%でユーザーIDがインターネットで閲覧でき、ログイン画面にアクセス可能であるサイトが41.9%であることがわかりました。(*1)また、Webサーバーの約60%のシェアを持つnginx(*2)の96%が保守切れの状態であることがわかりました。
このような状況を踏まえ、国内WordPressのリーディングカンパニーである、プライム・ストラテジーは1社での多くのお客様のご支援をするべく、WordPressなどのCMSやWebシステムのランサムウェア・セキュリティ対策に関するご相談窓口を開設することにいたしました。
*1Yahoo!ニュース引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/41e60aca261d1e7cdb71eb2bf18fde483e10eaa7
*2 W3Techs引用 https://w3techs.com/
WordPressのランサムウェア対策やセキュリティ強化に役立つセミナーを毎月開催しています。興味がある方は、以下のページをフォローいただき、是非ともセミナーにもご参加ください。
CMS/Webを手離れ良く、保守とセキュリティを強化するコミュニティ
https://manage.doorkeeper.jp/groups/enterprise-wordpress
<セミナー参加者の声>
- 「セキュリティの重要さが理解できました。」
- 「具体的にハッキングの仕方まで紹介されおりわかりやすかった。強い危機感を持てた。」
- 「それぞれの登壇内容がとても気になる内容でした。アーカイブなどで再度確認できますと幸いです。」
- 「お客様に提示できるような情報もあり、大変役に立ちます。最新の統計情報は定期的に発表していただけると大変助かります。」
- 「いつも有償レベルの情報提供ありがたいです。」
- 「ランサムウェア対策、とてもためになりました。今後ともよろしくお願い致します。」
- 「長時間にわたり、WordPressサイトのセキュリティについてわかりやすく詳細なお話をいただきましてありがとうございました。まだまだやらないといけないことがあるという思いを強くしました。」
- 「社内で使用しているWordPressのアップデート・運用の問題があがっていた為今回参加しました。大変参考になりました。ありがとうございます。個人的には他のセミナーも参加してみたいと感じました。弊社のサイト規模は大きくなく、予算も少ないのですが状況によっては見積もりなどの相談をさせていただくかもしれません。その際はよろしくお願いいたします。ありがとうございました。」
- 「セキュリティ対策はやはり集中管理と権限管理が大切なんですね、今後気を付けていきたいと思います。」
ご参考情報:
コラム「Webサイトのサイバー攻撃対策は、何をすべきか」
コラム「セキュリティなどの注目話題から考える企業サイトの安全、信頼を保つために必要なこと」
コラム「激化するサイバー攻撃、WordPressを高速に安全に運用して成果をあげるには」
コラム「WordPressの脆弱性とは 潜むリスクや被害例、必要な対策を徹底解説」
コラム「WordPressのハッキング予防法15選!原因や復旧方法は?具体的な事例も紹介」
コラム「Webサイトのサーバーの効果的なセキュリティ対策・予防策6選」
コラム「CMSのセキュリティ対策4選 CMSに潜むリスクと脆弱性対策を解説」
コラム「WordPressなどのCMSを狙ったランサムウェア対策セミナーセミナーレポート」
参考サービス:
WordPress簡易脆弱性診断サービス
KUSANAGIマネージドサービス
ランサムウェア・セキュリティに関するご相談窓口
対象となるWebサイトの概要をお電話やメールでお伺いし、ランサムウェア・セキュリティに関する対応方針についてご提案いたします。
・マルウェア、ウィルス対策等のツールの導入
・WAF等の導入
・アカウント管理
・アップデート 等
ご相談(30分程度)は無料※で承ります。
Webサイトの改ざん等でお困りの場合にもご相談ください。
※ツールの導入などの具体的な対策については別途お見積りいたします。
ご相談方法
以下のお問い合わせフォーム、またはお電話にてご相談ください。
■フォームによるご相談
以下のフォームで、詳細に「ランサムウェア・セキュリティに関するご相談」希望と記載の上、送信ください。
https://kusanagi.biz/contact/
■お電話によるご相談
電話番号:03-6551-2996
受付時間:平日 9:00 ~ 18:00
参考動画
セミナーのアーカイブやセキュリティ対策の動画は以下チャンネルにアップしますのでチャンネル登録お願いします。



