1. WordPressサイト構築・サーバ構築保守運用の「豊富な実績」
プライム・ストラテジーの一番の強みは、 「お客様」です。
大型メディア、ブランドサイト、大学などを中心に公開事例150件以上、 高速化、セキュリテイ、UXの向上によるWeb運用の課題解決を通して多くのお客様の事業を支えています。

読売新聞、りそな銀行、セガホールディングス、メルセデス・ベンツ 、金沢大学、ファミリーマート、サンリオほか、 各界リーディングカンパニーの皆様に、プライム・ストラテジーのWordPress等CMSサイト構築・システム構築サービスおよび 保守運用サービスをご採用頂いています。
- WordPressをはじめとするCMSの高速化と負荷対策
- Core Web Vitals対策を含むWeb表示の高速化
- セキュリテイを重視した運用保守
- 各種CMSからWordPressへの移行
- オンプレミスからクラウドへの移行
- WordPressサイト構築・WordPress機能開発
お客様の声
平常時のアクセスが少ない時は安価に運営でき、突発的に発生する緊急時にアクセスが集中しても、クラウドスペックに依存せずに超高速かつ安定的に稼働できるようになりました。
東京工科大学様
TVやニュースメディアで松屋フーズが紹介された時などの高負荷時にも落ちることがなく、ストレスを感じさせないWebサイトを低コストで実現できました。サーバ管理からコンテンツ管理まで一括でプライム・ストラテジーに委託ができ、運用負担が軽減できました。
株式会社松屋フーズ様
WordPressのバージョンアップをはじめとした迅速な保守体制ができ、表示速度が10倍近く向上しました。
株式会社サンリオ様
保守費用を新たに支払っても全体の運用費用が2割削減できました。
2. WordPressのリーディングカンパニーとしての「確かなWebサイト構築技術」
WordPressサイト制作や高速化に関する実績とノウハウを評価され、IT技術書の世界的権威であるオライリー社の『詳解WordPress』をはじめ数多くの書籍執筆に携わるなど、積極的な技術情報の発信につとめています。




『詳解WordPress』 に記載されているWordPressの「原理原則」は、当社のエンジニアの基本的な考え方となっています。
「原理原則」 を理解しているため、他CMSからの移行を含むWordPressサイト構築や、仕様書のないWebサイトのマイグレーションや運用保守もスムーズに行うことができます。
3. 「KUSANAGI」による「パフォーマンスとセキュリテイ、コスト削減効果」
当社お客様にWordPressサイトの構築、保守運用を提供する中で、WordPressサイトをはじめとする動的CMSの弱点である「表示速度の遅さ」が大きな課題となることから、「高速化」に取り組んできました。このノウハウを皆さまに利用いただけるよう、クラウドで利用できる仮想マシンとしてオープンソースで公開したのが、超高速CMS実行環境「KUSANAGI」(以下「KUSANAGI」)です。
「KUSANAGI」 はWordPressの実行時間3ミリ秒台、1秒あたりの同時リクエスト数1,000超(ページキャッシュ非使用時)という高いパフォーマンスでWebサイトを高速化し、アクセス集中時の機会損失を軽減します。また、処理速度と安定性の向上により、クラウドや運用のコストも削減します。
「KUSANAGI」 は エンタープライズビジネスでの利用を想定していますので、ビジネスに必要なセキュリテイを標準実装、継続的なアップデートも提供しています。

「KUSANAGI」は国内外の主要27プラットフォーム、31カ国232リージョンで利用可能で(2021年10月現在)、リリースから 6 年で累計50,000台 以上の稼働実績があります。(2021年6月現在)
これらの技術と実績が評価され、2021年11月に東京都主催「世界発信コンペティション」にて「東京都革新的サービス特別賞」を受賞、小池都知事より表彰されました。
4. 「WEXAL」による「UXとCore Web Vitalsスコア向上効果」
Webのコンテンツがリッチになる反面、スマートフォンの普及により、Webの画像などのリソースの軽量化やブラウザでの表示の高速化などがユーザーエクスペリエンスに直結する課題となっています。Googleが「Core Web Vitals(コア ウェブ バイタル)というユーザーエクスペリエンスの指標をランキングのシグナルとして取り入れたことからもその重要度がわかります。
当社はこの課題を解決するために、Web高速化エンジン「WEXAL® Page Speed Technology」(以下「WEXAL」)と戦略AI 「David」(以下「David」)を開発し、提供しています。
「WEXAL」 と 「David」 は画像を次世代フォーマットに変換するなどリソースを軽量化し、ファーストビューのコンテンツを優先的に表示させることにより、 「Core Web Vitals」のスコアを改善し、ユーザーエクスペリエンスを向上、Webの収益の向上に貢献します。
「WEXAL」 と 「David」 の高速化の技術は特許協力条約の規定による国際出願済み、「WEXAL」と「Page Speed Technology」はプライム・ストラテジー株式会社の登録商標です。

5. サイト構築からサーバ構築・保守運用まで「一貫した体制」
当社の運用保守サービス「KUSANAGI マネージドサービス」のコンセプトは「Webの担当者のみなさまの運用を手離れし、Webの活用に集中できる環境を提供する」ことです。
超高速CMS実行環境「KUSANAGI」上でお客様のサイトをお預かりし、高速で安全な環境で運保守をご提供しています。
「KUSANAGI マネージドサービス」 の特徴
「KUSANAGI マネージドサービス」の一番の特徴は柔軟性です。「KUSANAGI」の開発元、WordPressのリーディングカンパニーだからこそできるサーバからアプリケーションまでの一貫した保守、お客様のご信頼になっているベンダーさまとの役割分担など、お客様の事情に合わせてサービスを提供致します。
- サーバ、ミドルウェアからアプリケーションまでの一貫した保守
- 他ベンダーとの役割分担などお客様の事情にあわせたサービスの提供
- 自社制作サイトではないサイトについても保守
- 年間予算を立てやすいクラウド料金込みの月額定額制

オンプレミスからクラウドへの移行、基盤の統一なども、主要27プラットフォーム、31カ国で利用できる 「KUSANAGI」 だからこそ安心しておまかせいただけます。また高速化エンジン「WEXAL® Page Speed Technology」 による総合的な高速化とCore Web Vitals対策も総合的にご提案致します。
6. サービスを支えるハイパーオートメーション(AIによる自動化)
当社のサービスを支えているのは「ハイパーオートメーション(AIによる自動化)」です。「KUSANAGI」という高速な共通基盤を活用し、さまざまなクラウドサービスと連携、AIによる自動化やエスカレーションといった「ハイパーオートメーション」を実現する社内システムを構築し、お客様により良いサービスを提供できるよう、開発を続けています。
自社開発の「KUSANAGI」の一元管理システムである「KUSANAGI Cloud」の「Analyzer」がサーバやアプリケーションの情報を集め、解析します。
リリース前、運用中、それぞれのフェーズで「負荷のボトルネック」「セキュリティ」等の課題点を検知、AIが自動処理、またはエンジニアにエスカレーションします。
また、請求(契約)管理、プロジェクト管理ツール、コミニュケーションツールなどと連携し、適切なリソースの管理やコミニュケーションが行えるように管理を行っています。
