採用プロダクト
for CLARA ONLINE
株式会社オックスコンサルティングは、大阪・京都を中心にホテルなどの宿泊事業向けのコンサルティングを行っている会社だ。設立当初は、民泊物件の清掃や設備の管理など民泊代行サービスをメインとして行っていたが、2017年頃より、これまで蓄積してきた知識やノウハウをもとにホテル事業向けのコンサルティングへシフトし、同時に、情報メディア「HOTELIER(ホテリエ)」を立ち上げた。
同サイトは、業界全体の活性化を目的としており、第三者視点でのメディア構成を心掛けて記事を制作しているという。コンテンツはホテル業界に関連するニュースや、話題のホテルへのインタビュー記事、投資家向けの情報など、新たにホテル産業に参入する人にとって欲しい情報がたくさん集められている。そのため閲覧者は、ホテル事業者はもちろん、これから参入する人、銀行・投資家、家具やアメニティなどのホテルに出入りする業者など多岐に亘っている。記事で紹介されていた家具をホテルに導入したという声もあり、業界の活性化につながっている。
株式会社オックスコンサルティング
メディア事業部 町 祥平氏
その折、クララオンラインのSTARKホスティングを紹介され、通常のレンタルサーバとは違う、高い性能を見て採用することにした。また当時、クララオンラインとプライム・ストラテジーの協業によって発表された新サービス「KUSANAGI with Cube」を利用できることがわかり、合わせて使用することを決定。採用の決め手となったのはどういった点だったのか?メディア事業部 町 祥平氏に聞いてみた。
「予算的なところが一番大きいところではあるのですが、会社として手早く効率的に結果を出す方法を考えていました。さらに低コストでPV数とUU数を上げることを考慮した時、一番手っ取り早いのがそこかなと思い、導入を決断しました。」
株式会社オックスコンサルティング
メディア事業部 海老原 望氏
「KUSANAGI」が導入された後に入社し、同社で初めてWordPressに触れたというメディア事業部 海老原 望氏はストレスを感じず使えているようだ。 「入社して間もないのですが、はじめからこのWordPressで記事を書く際は、ストレスを感じなかったので、恐らくこれも『KUSANAGI』のおかげなのかなと思っています。」
株式会社オックスコンサルティング
販売統括部 部長
メディア事業部 部長 要 健一 氏
このように、それぞれの立場から見ても「KUSANAGI」による速度の改善を実感したことに加え、その効果はPV数にも明確に出たという。導入の翌月には、前月と比べ40%強、さらにその半年後には、UU数230%以上、PV数130%以上という大幅な増加をみせたという。
「KUSANAGI with Cube」がこれだけの効果を引き出すことができたことについて同社では評価しており、町氏は今後もそれが継続されていくことを望んでいると最後に語ってくれた。
「WordPressのバージョンが変わるときに対応を頂ければ、使っている側としてはそれ以上の不満はないですし、快適だと思います。特にうちのサイトは日々情報を更新しており、コンテンツが溜まっているところです。動かして半年経ちますが、これだけスピードが下がらないというのは、『KUSANAGI』も都度アップデートしてくれているんだなと感じています。」
株式会社オックスコンサルティング